• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月06日

クルマ弄り記 2021.11/6

クルマ弄り記 2021.11/6
既報の通りギャランにケッチン喰らった!?んでPJMの預けを延期、そこで先日は時間の都合上やらなかったケアをおっぱじめようって事で(;^_^A

一昨日、クリア剥げの酷いデッキガーニッシュをナンチャッテ塗装した訳ながらその時は目立つ向かって右側(センターよりやや左までなんで2/3位のケア)とエアスクープカバーの上部だけにとどめたながらやはり一部が綺麗になると劣化部が余計目立つんだわ、コレが(-_-;)

てな訳でどうせ幸か不幸か車検出しまで時間できたしこの際全部塗ろうって事で作業開始! って一昨日やった作業と同じw

ルーバー含めて左側のケア、クリア劣化部をペーパーで削ぎ落し
alt

削ぎ落し完了
alt

簡易マスキングと3点セットにてケア
alt

下地→塗料2~3度塗り→クリアの手順、それぞれの節目にドライヤーで強制乾燥させながら…
alt

続いてエアスクープカバー、一昨日は上部のみを行うもそこだけビカビカだしこれ、一度納車時の2018年に塗ってるんだけど3年経てば所詮スプレー塗装、そりゃ劣化もするわな ってこんで全体を塗装、前回は取り外して行ったも今回は用具出してるし素直にマスキングにて!
alt

作業中のPJM
alt

これと並行しても一つの気になる点もケア、コイツもマフラータイコ部から若干の排気漏れがある、ダンガン程酷くないも1箇所ピンホールが穴開いておりこれも埋めないと車検NG、ホント、車検の度にどっかしらダメになっていく我が家の愛車達、マジそろそろ1台ボーンと新車にしてこの作業から解放されたい!と思う、しかしこういった日常がなくなるとボケる可能性もある?実際ヤレヤレとは思うもあれこれ知恵使うからボケ防止になっている事は違ぇーねーわwww

ピンホール部のサビ落とし
alt

穴の全容が現る!2~3㎜位の穴開き
alt

マフラーパテを盛り強制乾燥とアイドリング乾燥で固めて終了!
alt

また次回車検(取るならば…!?)まではもたんだろうけど取りあえず排気漏れは治まったんでこれで良し、時間なかったからこれも工場にお願いしようと思ってたんで修理代節約できた(笑)

マフラーやっつけてる間に塗装もある程度乾燥したんでマスキング外し、やはり一部だけの取って付けたような修正とは異なり適当ながらも満足な仕上がり♪
alt

終了!
alt

明日一度長男にPJMは返却、愛しのタウンボちゃんをこれで取り戻せるわwww

(^-^;
ブログ一覧 | パジェロミニ | クルマ
Posted at 2021/11/06 17:28:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アッカンベーwww http://cvw.jp/b/2682511/48608328/
何シテル?   08/18 20:06
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
1011 1213 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation