• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月23日

おウチ弄り記 2022.5/23

おウチ弄り記 2022.5/23
さぁ、今日の早帰りメニューは!?(^-^;


これも前から気になっていた部分、引っ越してから1年半になるっちゅーのに今更かよ!!って感じだけんどwww



仕事上がりにホムセン寄って仕入れたのはコレ↓
alt

ハイ、皆さんお馴染みの?センサーライト!!(左、右は留め金用のバンド)

ガレージ内には照明あるんだけど外にはナシ、従って夜間シャッター閉めると当然照明の操作は不可能になりガレージの鍵の開け閉めが暗くて辛い、1年半勘だけを頼りに鍵差してたんだけどさすがにオッサン、老眼の目では辛さも増すばかり(汗)

てーんでセンサーライト取付、電源の要らないソーラー式のヤツを選択、ソーラー式も随分安くなり2000円チョイだったんでお求めやすくなりやした(笑)

ウチの前面道路は2/3は公道で1/3が私道、なのでタウンボはその1/3に収まるんで路駐し放題で定位置としている、タウンボでエボやバイクの盗難防止も兼ねている訳だけどタウンボの駐車なんかも照明あった方が便利なんで前々からセンサーライト、欲しいとか思いながらもなければないで何とかなってたんで今更の作業…。

帰宅後早速の作業開始!な訳ながらまずは取付場所で悩む!

ガレージ、シャッター上に装着しようとこんなモノまで持ち出す。
alt

電ドルでシャッター上にネジ穴開けてチョイチョイと思っていたがBOXガレージ、頑強なコンクリートでこんな安物ドリルじゃ文字通り歯が立たず諦め(*_*;

ホントは真ん中のヒモの上辺りに付けたかったんだけどorz…
alt

次に考えたのがガレージ横のテラスの鉄骨に噛ませてみようかと思うも…
alt

脚立引っ張り出してセンサーライトと同時に念の為購入しておいたバンドで留めようと色々やるもガレージの方が鉄骨より出っ張っていてどうやってもいい角度に付かない、低い位置だとセンサーがガレージに干渉するし高くすると既定の2.5mを超えてしまいセンサーの照射角度から外れる、ステーを自作して鉄骨に溶接するしかない感じながら当然溶接の道具なんかないしうーん困った(~_~;)

そこでアレコレ考えて結局この位置!
alt

ガレージ横の門扉支柱にタイラップ2本で取付、位置低いしどうなんだろ?とか思いながらこの時点では明るいしどんな感じかも分からないが取りあえず装着!
alt

タイラップが白いのしかないんでこれを目立たぬように黒塗装、場所が場所なんでかっぱらわれる可能性は否めないもこんなモンそう盗るヤツもおらんだろ?と言う性善説を信じて取付け、仮にカッポられたらられたでまた買えばよろし。


こんな感じ、クルマの出し入れにも邪魔にならんし車庫全体は照らさないながらシャッターの鍵穴はしっかり照らす筈、作業後は一服(-。-)y-゜゜゜っていかんいかん(汗)

そして日没後確認してみると…


イイ感じに照らしてる♪鍵穴バッチリ見えるしこりゃ便利!
alt

シャッター上のように全体を明るく灯すって訳にはいかんけど開け閉めだけならこれで充分なんでネ、ヤレヤレです(*^^)v
alt

どうでもいいけんどw昔何かで(TVかラジオのCM?)”暗いと不平を言うよりも進んで明かりを点けましょー”なんてのがあり(憶えてるまたは知ってるヒトいたら教えて下さい)急にそれ思い出してしまった、そのものズバリじぇねーかとw

ハイ、進んで明かりを付けました!恐らく3~40年前の放送だった気がwww

(^^)/
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2022/05/23 20:46:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2022年5月24日 9:24
「暗いと不満を言うよりもすすんで明かりをつけましょ~」はAMラジオで早朝(時間は覚えてません)にやっている浄土真宗本願寺派の番組のくだりですね(*´∀`)
たまに出勤するときに聞こえて来ますね

あとラジオでよく流れて来たら聞くのは「テレホン人生相談」とか「武田鉄矢、今朝の3枚下ろし」ハハハ(*´∀`)
昔夕方にやっていた「小沢昭一の小沢昭一的こころ」も好きでした。
コメントへの返答
2022年5月24日 11:44
有難うございます🙇

そうでしたか、AMラジオでしたか、若い頃は夜勤や夜遊び?で早朝にラジオ聞く事が多くその時に聴いていたんですね~、フと思い出してしまいました、スッキリしました!

テレホン人生相談や小沢昭一的こころはワタシも聴いていました、竹村健一ズバリジャーナルとかも好きでした(笑)

プロフィール

「”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第45弾!! http://cvw.jp/b/2682511/48584972/
何シテル?   08/06 15:57
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation