• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月10日

働くクルマとしては豪華でトラックとしては乗り心地もいい!

働くクルマとしては豪華でトラックとしては乗り心地もいい!
レビュー情報
メーカー/モデル名 日野 / デュトロ ハイグレード (2012年)
乗車人数 1人
使用目的 仕事
乗車形式 仕事用
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 エルフ、キャンターに比較して空荷時での乗り心地は良く腰、尻に優しい?特にいいのがインパネで操作性に優れ見易くて扱い易い、見た目も機能美すら感じさすがトヨタグループ!

不満な点 セーフティローダーに加えクレーンまで架装しているので重くてパワー不足、登坂や追い越し時は顕著で高速でも下手に追い越し車線には出れない。
またキャビンもキャンターと較べると縦方向が狭くやや窮屈感がある、エルフとはどっこい×2!
総評 色んな請負で馴染み深い車種、排気量の割にパワーがないのはお約束で音も結構耳障りながらトルクフル、運転のし易さは気に入っている、今回の排ガス不正でネガティブな印象があるかもしれないがトラックとしては良くできたモノだと感じる。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
スマートかつトラックらしい迫力もありデザイン的には好み。
走行性能
☆☆☆☆☆ 2
平ボ、ドランバン程度なら気にならないが上物架装が重量物だとパワー不足が顕著。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
トラックの中ではエルフ、キャンターを抑え乗り心地はいい、但し空荷の状態限定で積載すると安定性は他2車に譲る、仕事柄空荷で走る時間も多いのでその面では疲れが軽減され助かる。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
当たり前ながら指定t数は難なく積める。
燃費
☆☆☆☆☆ 2
燃料は会社が入れるので気にしてないが200㎞走り50L位入るから決して良くはない、パワー不足で踏み込むのも大きい。
その他
故障経験 なし
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/03/11 00:14:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2023年3月11日 20:56
空車での印象が良い

さすがです^_^
弊社でも同型で高所作業車から平ボディーまで取り扱ってますが、おっしゃる通り。
ほぼ定量積載となる高所だと
いすゞに比べ非力を感じますね。

ただし、スムーサーやデュオニックに比べ
AISINの6ATは耐久性を含め最高ですが^ ^
コメントへの返答
2023年3月11日 22:42
確かにATに関してはトヨタ/日野に軍配上がると私も思います、操作性、フィーリング全てスムーサー、デュオニックは変速ポイントで首傾げたくなる事が多く好きになれません。

トラックは積んでこそのモノ!しかし空荷での乗り心地も大事で疲れを半減してくれるデュトロ/ダイナはなかなかのお気に入りです。

プロフィール

「旧車とキャラクター…VOL.49 http://cvw.jp/b/2682511/48591447/
何シテル?   08/10 13:36
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation