• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月29日

5年ぶりの浜松遠征…

5年ぶりの浜松遠征…
この時 以来5年ぶりの浜松遠征、山梨時代のクルマ仲間のY氏と二人ミーティングってこんで(^^;

電話ではタマに話込んでいたけど何せコロナで全然会えなかったんでツもる話もたくさんあり丁度ワタシも暇が取れたんで旧友との再会って訳ですナ。

毎日クルマ乗る仕事してるんでたまの旅行位電車旅が良くてここんとこ鉄道系YouTuberの「在来線普通列車で行く鉄道旅」とか見ていて刺激され!?若き頃、青春18きっぷで乗り鉄?したのを思い出し浜松まで極貧の普通電車旅をやってみるか!って事で自宅から路線バスで駅に出てJR東海道線をひたすら西へGo!!

28日の昼頃乗車の湘南新宿ライン(東海道線)から旅の始まり…
alt

遠距離ロングシートはキツいんでE231系、先頭と2両目かな?BOXシートなんでわざわざホーム先端まで行き先頭車両に乗るも日曜だしかなりの混み具合で座れずで文字通り無駄足💦
ただ2駅目位でドア横のロングシートには座れるも買い込んだ駅弁をロングシートで食べる勇気はなくそのまま最初の終点熱海まで持ち越し…

熱海からはJR東海管轄、ここまでの東日本が15両編成なのがいきなり4両になりしかも車輛は20年前に東日本からは消えてる国鉄車輛の211系、東海も最近新型313系が入っておりこれもBOXがあるようながら残念ながら211系なのでまたロングシートでorz…

JR東海の懐かしの?211系国鉄車輛!
alt

この211は沼津止まり、3駅だけ乗りまた乗換、お次は興津までまた211系💦

興津まではそこそこ混んでいるも興津からはかなり空き全面展望愉しみながらロングシートながら駅弁を満喫。

沼津超えてからの東海道は線形もよく普通電車ながら100㎞で快適に走行、景色も良い静岡県は全面展望してると飽きが来ない?
alt

とか言いながらも沼津~興津は結構な距離、そろそろ飽きてきたところで興津で目的の浜松行きに乗車、これは313ながら先頭に乗ってもロングシートだった(汗)

鉄道系YouTuberがよく「静岡県内は地獄のロングシート」って言ってる意味を体験、熱海から3時間半、ずっとロングシートは彼らが言うように確かに”地獄”、運賃は掛からないながらイイ歳してやるモンじゃないわwww

16時前に浜松到着!
alt

浜松のシンボル?アクトタワーを横目で見ながら徒歩10分のホテルへ向かう…
alt

チェックイン後Y氏と打ち合わせ、19時にホテルに迎えきてくれてから風呂→食事と大盤振る舞いしてくれ午前0時頃まで6年分の会話を愉しむ、0時過ぎ、再会を約束してホテルまで送ってもらい2人ミーティング、無事終了、Yさん、マジ愉しかった!有難う<(_ _)>

ホテル戻ってバタンキュー、やはり普通電車の旅、結構きてるわ、いや、乗り換えがなければまだしもね、国鉄時代は直通で東京や横浜から岐阜や愛知に行くのもあってたけどJR分割後はチョビチョビ切れれるしその都度待たされるしいやいや、これじゃ金掛かっても新幹線、ケチるなら高速バスの方がナンボもいいわと結論…。

てな訳で翌日帰路はもう迷わず新幹線、せっかく浜松来たんだからスズキ歴史館行こうかな?と思いきや本日月曜日は休館日、仕方なく帰路に就く。

浜松新幹線口にアルト47が展示してあり歴史館行かなくても観れたわいw
クルマ好きにはやっぱ浜松=スズキ→アルト47万円だわな(^^;
alt

カミさんへのゴマすり土産もぬかりなくw 浜松土産と言えばやっぱりうなぎパイ!
alt

疲労が抜けない!!迷わずケチらず当然のように新幹線こだま号N700A乗車w
alt
alt

行きは小田原~浜松、3時間以上掛かった小田原に1時間少しで到着!
alt

うーん、小田原着いても疲労がまだ抜けん!てんでここからはまた東海道線だけど迷わずグリーン車選択ってこんで…
alt

2時間半で無事に帰宅、行きは4時間半掛かったんで概ね半分の時間で帰宅、金額は新幹線と在来グリーンで4000円UPだけど時は金也?やはりラクだし惜しくはないかなぁ。

ジジィは在来線普通列車の旅なんてやるもんじゃない!が結論だけどもう2度とこんな事ないだろうから愉しんできましたとサ(^^♪

ブログ一覧 | ミーティング | 日記
Posted at 2023/05/29 16:44:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2026年3月"JR東日本"運賃値 ...
ディーゼルオート店さん

在来線で名古屋へ
MOTOエクさん

青春18きっぷの旅 1日目
bob76さん

静岡往路2024年35回目(色々)
ゆずやまももすけさん

四国の旅 1日目
bob76さん

津波警報に小田原&熱海で遭遇しました
稲城の丘の青GTIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「よせばいいのに💦残念モデルチェンジ”ザ・ベストテン” http://cvw.jp/b/2682511/48600027/
何シテル?   08/14 21:37
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
1011 1213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation