• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月29日

旧車とキャラクター…VOL.23

旧車とキャラクター…VOL.23

旧車とキャラクター…


今回は元祖”国民車”=パブリックカー→「トヨタバブリカ」の巻!
パブリカ、若い世代は知らなくて当然、現行ヤリスのご先祖でヤリス←ヴィッツ←スターレット←パブリカとなったのはオッサン世代では当たり前なお話💦


時の通産省が提唱した”国民車”構想に1961年、それに呼応してデビューしたのが初代パブリカ、そして69年に2代目がデビュー、その2代目(UP/KP30)のBIGチェンジが72年に行われたのを機にイメキャラに据えられたのが若き日の石坂浩二氏!
alt

今で言うイケメン、当時のハンサムで若い女性から絶大な人気を得ていた石坂さんの起用は初代が国民車構想に基づいた格安底辺カー?のイメージがありこれの払拭のためでした。
alt
alt
alt

石坂さん起用前の30系も「カモシカ・パブリカ」や「ガッツ・パブリカ」と言った具合に高性能、若々しさをアピール、そしてBIGチェンジで若者アピールダメ押し的に石坂さん起用となった訳ですね!
alt
alt

ただパブリカは従来路線のエントリーカーの役目も捨てずこれを”ファミリーシリーズ”そして石坂さん全面推しであるS/ST/SRで構成するスポーティ路線の”ヤングシリーズ”を明確に分けシリーズ展開、このヤングシリーズの発展型が73年に追加されたパブリカスターレット(KP40/50系)に繋がります。
alt
alt
alt

石坂さんはその後80年代、トヨタ全車のCMナレーションを担当、トヨタ=石坂浩二のイメージが長年続きました(^^)/
ブログ一覧 | キャラクター | クルマ
Posted at 2023/12/29 17:30:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日本車検索大図鑑~トヨタ パブリカ ...
よっさん63さん

ご先祖様との2ショット
Tornekoさん

(トヨタ) 今日は「パブリカ」発売 ...
花人☆うなぎパイさん

ラリー北海道 池田SSS会場に旧車 ...
BOXER 4 MANIAさん

第20回まつどクラシックカー・スポ ...
鏑木モータースさん

クルマ・ジャケ「ひとりぼっち-舟木 ...
ねも.さん

この記事へのコメント

2023年12月30日 12:12
石坂さんと言えば、ファントゥドライブ、トヨタ、ですね。
コメントへの返答
2023年12月30日 12:51
そうです、他にもいろいろなバージョンがありました。

プロフィール

「旧車とキャラクター…VOL.49 http://cvw.jp/b/2682511/48591447/
何シテル?   08/10 13:36
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation