• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月21日

珍車PART987

珍車PART987
珍車987弾は再びいつものようにAA出品のレア品…

いやいや、これも40年位は見てないかも、ある所にはあるんだなぁとこのコーナーお約束の呟きが出てしまう訳でw

ってこんんで今回はコレ

⇒『昭和50年(1975)TN360型ホンダTN‐Ⅴ』!!


ホンダマニアには惜しくも2020年に廃止されたアクティのご先祖であるこのクルマ、あの”軽トラなのにDOHC!?!?”で世間を騒がせたホンダ初の軽トラ、T360がご先祖(この辺りは こちら を参照)、その2世代目がTN360で1967~1977年にTNで始まりTNⅢ⇒TNⅣ~TNⅦと10年に渡りホンダ軽トラの第二世代ですナ。

ベースは大人気車を博したN360、これのパーツをふんだんに流用しながらミッドシップに360cc空冷エンジンを搭載しキャブオーバースタイル(フルキャブ)として限られたサイズで最大限の荷台を確保、Frエンジンのスズキキャリィ、ダイハツハイゼット、三菱ミニキャブ、Rrエンジンのスバルサンバーとは一線を画す走破性が魅力の軽トラ(※バンもアリ)であり時代の流れから排気量UPや一時はセミキャブになったりはあるも廃盤となる2020年のアクティまでこの形式は長年受け継がれていたという…

TNのベースはN360、頭にトラックを意味する”T”文字がT360より継承
alt

セミキャブのT360からフルキャブに変貌したTN360
alt

今回の出品モデルはTNの360cc時代の最終型TN-Ⅴ、これ、出た時は驚いたモンですよ、ぇぇ…

何せ4つ目は1500cc以上のミディアムクラス以上と言う当時の概念があり小型車や軽は丸目2灯が当たり前の時代に突如として4つ目でデビュー、しかもタテグロよろしくって感じの縦配列の丸目4灯はかなりのインパクト!360規格でかなり幅の小さい当時の軽ながらこの縦配列でデザインに破綻がなくまとまったデザインは好評でした!

評価ナシの内装Cという内容、5桁19000㎞との事で距離不明ながら119000km?219000㎞って感じか?
alt

ブレブレで見にくいながらキーシリンダー破損、他にも不具合が結構あり実働のようながらまともに走らせるには結構手間の掛かる感じ、しかしNコロ以上に希少価値なTNなんで好きモノにはレストアし甲斐のある逸品でしょうナ。

評価が入るだけあり内装は年式を考えると綺麗な部類!
alt

TNも昔転がした事あり後続のアクティは学生時代のバイトで乗りそのMRの走りはやたら楽しくて軽い峠道でガンガン攻めて危うく横転しかけた経験もあるw

キャブオーバーFrエンジンの軽トラはどうしてもRrにトラクションが掛からないのでやんちゃ走りするとテールハッピーになるけどTN/アクティはバッチリ安定しコーナリングはやたら愉しく仕事に遣う軽トラながらさすが古き良き時代のホンダ、走りの魂を失っていないこのクルマ、個人的にはホンダ1の名車に思います(^^;

外装も比較的いい状態でが外観ではレストア不要かな!?
alt
alt

出品は西、マニアックなクルマだし状態的にさほどの高額ではなくOLDホンダマニアからしたら喉から手が出て簡単に掴める金額で落札済、最近はOLD商用もイベント等では注目されるしこのTNも脚光を浴びる日が来るかもしれんですねぇ~

(^^)/
ブログ一覧 | ホンダ | クルマ
Posted at 2024/02/21 13:30:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

私の最初の4輪車を紹介します。
actytronさん

ついついスズキキャリィDA63T愛 ...
ぷぷぷれさん

新しい車かと思ったよ
kimidan60さん

LV-N330a ホンダ アクティ ...
t.yoshiさん

私の2台目の4輪車を紹介します。
actytronさん

6輪
PAx2さん

この記事へのコメント

2024年2月24日 13:13
こんにちは。珍しいですね。けたたましい音で走り回っていたのを思い出します。
車と関係ない話ですが、先日小学生の娘が、レジンでTN前期のヘッドマークみたいなのを作っていたので、「おっ、本田マークか?」と聞きましたが、作っていたのはswitchというゲーム機のコントローラーのミニチュアでした。
確かにホンダマークをひっくり返すとコントローラーの形になりました。
コメントへの返答
2024年2月24日 13:25
こんにちは。

TNはあの時代では珍しい4ストだったので2ストのキャリィやミニキャブに較べたら静かでした。

確かにコントローラーを逆にするとホンダマーク、そんな感じですね(笑)

プロフィール

「盛夏の家族旅行(^^♪ http://cvw.jp/b/2682511/48581842/
何シテル?   08/04 15:03
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation