• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月30日

珍車PART995

珍車PART995
AA珍車第995弾、このモデル、後のバブル期は泣く子も黙る超人気車になりましたが現車2代目は稀代の?までは言えないまでも後のBIGネームとは裏腹な不人気車、特に昭和50年規制の時代でしたので大幅なエンジンバリェ―ションの縮小と排ガス対策による著しいパワーダウンにより全くと言っていい程売れず中古車市場でも手に余り高年式時でも再販せず潰すという事が多かった印象…


⇒『昭和51年(1976)2代目RX12型コロナマークⅡセダン2000GL』!!

2代目マークⅡは1972年のデビュー、初代があくまでコロナの延長戦上の思想だったのに対し2代目ではライバルの好調日産ローレルの存在をより意識しハイオーナー路線に舵取り、しかしセダン/HTともにスタイリングが70年代らしく派手なサンダーウェーブラインのスポーティさを強調、内装などは上級ではミニ・クラウン的で高級路線なのかスポーティ路線なのか?イメージが統一せずこの辺もイマイチ高人気とならなかった感じ、あくまでトヨタ車としては という意味ですが…

クラウンのM型直6を搭載し高級さを謳ったマークⅡ・Lシリーズが豪華バージョン
alt

スポーツバージョンにはトヨタ2000GT並みの高性能18R-GDOHC145psを搭載しトヨ2無き後にスポーツイメージリーダー的存在の2000GSSも設定!
alt

それでは現車、2代目X10系としては最終の76年型のモデル末期、グレードは中間グレードのGL、当時は6気筒のLシリーズをメインに訴求していたのでGLでも廉価版的存在。
alt

現状コーナーなので実働か否か?不具合等は不明状態、距離も5桁なのでアテにならずこればかりは現車を確認せんと解らないながらこのコーナーに出ている以上まともな個体ではないでしょう、あくまでレストアベースや部品取りとして考えるべき、但しボディの状態や内装などはそれほど荒れておらず部品さえあれば興すにはいいベースかもしれない、まぁ今では人気のHTや6気筒でもなければ希少なGSSでもない”フツー”のマークⅡセダンをレストアするマニアが居ればの話ですが…

一見してダッシュの割れもなさそうでD評価位はありそうな室内
alt
alt
alt

外装においても大凹はなさそうな感じ?再塗装でかなりいい感じになると思われ…
alt
alt

出品地は西日本、落札はほんの片手って感じで無事引き取り手は現れた様子、旧車ブームでこうした普通のグレードの普通のクルマでも半世紀前ともなれば現存するだけで希少、マニアの手により実働復帰となればこれも大化けするのでしょう…

(^^)/
ブログ一覧 | トヨタ | クルマ
Posted at 2024/06/30 19:09:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

”変態と呼ばないで!”納得のマイ ...
元Gureさん

おいGL!
t.yoshiさん

セダンといえば…その54 トヨタク ...
クリューさん

元教習車だったと思われる81マーク ...
アル@エクシードさん

令和8年中川四川のイラスト ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

苫小牧でも少なくなるネオクラ車
石狩港302さん

この記事へのコメント

2024年7月3日 20:48
こんばんは。珍しい二代目マークII。
ホイールカバーや懐中電灯まで残っているとは、程度に期待できますね。細いテールレンズは90系を思い出します。
僕が小学生のとき、ひとつ上の先輩の家に紺色のがありました。廃車になったあと、ホイールカバー外したりして遊ばせてもらいました。

コメントへの返答
2024年7月4日 11:24
こんにちは。

この代の前期テールランプは酷いタレ目で当時「欽ちゃんテール」なんて勝手に呼んでいたのを思い出します(笑)

程度はお世辞にもいいとは言えないかもですがベースには良さげに?思います。

プロフィール

「”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第45弾!! http://cvw.jp/b/2682511/48584972/
何シテル?   08/06 15:57
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation