• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月09日

トラックに求められる積載時の安定度、空荷での快適度を両立!

トラックに求められる積載時の安定度、空荷での快適度を両立!
レビュー情報
メーカー/モデル名 三菱ふそう / キャンター STD (2010年)
乗車人数 1人
使用目的 仕事
乗車形式 仕事用
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ライバル車(デュトロ/エルフ)に較べ広いキャビンは縦方向に余裕がありラクなドラポジを得られる。
不満な点 6速DCT(DUONIC)は省力ドライブは確実ながらどうしてもギクシャク感があるのは否めない、登坂時の変なシフトチェンジは積載時は失速する事があり制御の見直しを求めたい。
総評 ミッション制御以外は得に問題なく評価の低いダイムラーのエンジンも充分なパワーもある、積載時の安定感と空荷での快適度を両立させこの点はさすがキャンターだと思う。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
20年使い古されたキャビンながら快適度は高い、顏も現行の1コ前のこのモデルが一番好み、インパネも使い易くデザインはトラック丸出しながら見切りも良く視界も問題ナシ。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
DCTの変速がイマイチだがパワーは問題ない、静粛性も1~2速で吹かした時以外は気にならずディーゼル独特の振動もかなり抑えられている。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
積載時はしっかり踏ん張りかなり重たいクルマを運んでカーブ曲っても適性速度なら安定している、空荷時ではゴツゴツ感もそうは感じず快適。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
商品車輸送用積載車なのでフックなども専用設計で充分業務に耐えれる。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
経費なので考えた事ナシ
価格
☆☆☆☆☆ 5
個人的に同じ2~3tクラスでは総合的にデュトロ、エルフを上回る実力がありこれらより低人気なので中古も若干安いのでお買い得。
その他
故障経験 なし
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/08/09 00:22:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

<FD>エンジン降ろし準備⑥・・・ ...
ritsukiyo2さん

X Shift専用ミッションオイル ...
G16E改1.75 DRAG Yarisさん

なん・・・だと・・・?
sataiyaさん

ミッションとデフオイル交換
エビEVOさん

ミッション交換。
11-F OneOneFactoryさん

前に進みたい
sataiyaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日の捕獲 http://cvw.jp/b/2682511/48544213/
何シテル?   07/15 18:55
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
678 9 101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation