• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月03日

旧車とキャラクター…VOL.42

旧車とキャラクター…VOL.42
旧車とキャラクター(*^^)v


今の5~60代にはかなり印象深いのではないかな!? 80年代に入りアイドル全盛の時代、男性は聖子ちゃん(松田聖子)、女性はたのきんトリオ(死語w←田原俊彦、野村義男、近藤真彦の頭文字から…)に夢中も頃でしたよね、ご同輩w


そんな中たのきんでヤンチャのイメージの近藤真彦が一番人気だったかな!?そこで日産が新時代と言われた80年代初頭、新しいコンパクトカーとして大きく話題をさらった新車種『マーチ』にその通称”マッチ”をかけキャラクターにマッチを起用したのが初代K10型マーチ、”マッチのマーチ”が売り言葉でこの時代、散々聞いたので印象深い方、多いのではないでしょうか…
alt
alt

デビュー当時の1982年、それはもうウザい位マッチ推しが強いマーチ、日産としては65年のサニー1000以来の1Lカー、また業界的にも排ガス規制の関係から小排気量が排ガス適合に不利な事もあり極少数(ダイハツシャレードのみ)だったのもあり1Lを大々的にTV/ラジオ、雑誌でやたらCMしてたのを憶えています、ジャニーズヲタにはさぞイイ時代だった事でしょうwww

初代K10マーチは1982~1992年という10年に渡るロングライフ、中期型位まではマッチ推しが激しかったながら末期はほぼ姿を消し低価格で女性ユーザー指向のCMに変化します、さすがのマッチも10年TOPアイドルにはいられなかったって事!?

JアーロデザインのK10、日産最廉価車種ながらさすがのデザイン力!安っぽさを感じさせず完成度も結構上、普及型モデルではコンパクトながらFFの恩恵で室内も必要充分でパワーも普通に乗るならば充分、最大のライバルだったトヨタスターレットがまだFRで室内がタイトだった分、排気量が1.3Lで走りに定評あったスターレットKP61に対し低価格、広い室内、低燃費で攻め加えてマッチのイメージで若々しさを前面アピールしていました!
alt

3/5HBで可愛らしさもアピール、当初は『コレット』『パンプス』『iz』等のグレード名も女性を意識したモノながら85年にターボ、88年にラリーベースのR、そして89年にはターボ+スーパーチャージャーのスーパーターボと男性的な走りのモデルも追加、また日産全面バックUPで当のマッチもマーチのスーパーシルエット仕様でレースに参戦したりと幅広い訴求が行われました…。

1985年に初の1Lターボとしてデビューしたマーチターボ
alt
alt
alt
alt

ターボもマッチ推しで”遊ingターボ”をコピー!
alt

マッチのマーチ、スーパーシルエット仕様
alt

国産初のスーパーチャージャー+ターボ搭載のマーチ・スーパーターボは走り好きに大いに話題とされる!
alt
alt

このスーパーターボは発売時、試乗に行きましたな、もちろん買う気でw

当時100万そこそこだったし一番安く買えた高性能車、しかし乗ってみるととても好印象はなくパワーがある分FFの悪癖が鼻につく、マッチの軟弱イメージは皆無でじゃじゃ馬的な性格でかなり乗り手を選ぶ印象、FR世代には好きになれないドライブフィールで見送りましたが今思えば貴重な体験、当時のターボは所謂ドッカンだってたんで加給が効くまでのタイムラグが当たり前だったところスーパーターボにはそれがほぼなく出だしからカッ飛びたい派にはタマらん味もありましたっけ。。。

10年に及ぶモデルライフで数々の特別仕様やMCを行い最後まで古さを感じさせなかった初代マーチ、革新的なクルマだったのは間違いなく以降のK11~K13に繋がるにつれて平凡な安物カーになって行ったのが惜しまれますナ(-_-;)

中期型マーチ
alt

廉価車種の宿命で現在ではほぼ死滅したと思われるK10マーチ、今振り返ればまだまだ日産の活力と技術力が一線級でトヨタと切磋琢磨していた時代の名車の一つに感じます、マーチも最後は寂しい終わり方となり還暦迎えたマッチは何を思う?って事でお後がよろしいようでwww
ブログ一覧 | キャラクター | クルマ
Posted at 2024/12/03 21:09:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

NISSAN HERITAGE C ...
minminpapaさん

脱出
赤眼の黒豹さん

スーパーチャージャー+ターボ 日産 ...
ユタ.さん

わたしと日産(のカタログ)
凌志さん

日産 WRC 最後の優勝車
くまとっどさん

日産車フェア~in座間~(ぱーとつ ...
フリームファクシさん

この記事へのコメント

2024年12月3日 23:13
🎶どんな名前が、にあーうかーな にっさんのあたらしいい1000cc🎶


フジフレッシュマンレースではTOP 争奪戦ではなく、マッチの直前を走ってスポンサーを喜ばせる争奪戦だと近所の参加者が言ってました💦
コメントへの返答
2024年12月3日 23:46
やってましたね、デビュー前のそんな広告…

確か当時星野和義氏がビッチリとサポートしてレース参戦、冷めた目で見てましたが今思えば日産も元気ありましたね(笑)
2024年12月4日 0:30
お疲れ様です。
いつもありがとうございます。

『マッチのマーチはあなたの街にマッチする!』のキャッチコピーが頭の中に流れてます(笑)

実はこれのマッチ箱もってたり(爆)
コメントへの返答
2024年12月4日 12:28
こんにちは。

クソガキ丸出しのしゃべりで言ってましたね、マッチのマーチ…

今やそのクソガキも還暦、こっちも老ける訳だわ💦

プロフィール

「”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第45弾!! http://cvw.jp/b/2682511/48584972/
何シテル?   08/06 15:57
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation