• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月10日

日野(トヨタ)のATはお薦め!

日野(トヨタ)のATはお薦め!
レビュー情報
メーカー/モデル名 日野 / デュトロ ハイグレード (2012年)
乗車人数 1人
使用目的 仕事
乗車形式 仕事用
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 空荷時の乗員に優しい足回り設定は有難い、その反動で重量車の積載時はやや荒々しい乗り味になるが馴染み深い車種なのでクセは熟知、トルコンATはオートクラッチ的ないすゞスムーサーや三菱デュオニックに較べ秀逸で日野ATはMTよりATを希望したい程!

不満な点 やはりパワーが足りない、ATという点を除いてもふそうやいすゞより排気量大きい割にこれらより非力、またエンジン音も大きくやかましい点。
キャビンもキャンターに較べるとやや狭い…
総評 トルコンのATが自然なフィールで省力化の業務に一役買い乗り心地と併せて特に長時間乗務では希望して乗務したくなるクルマ。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
このXZUも10年を経過したモデルながら嫌みのないオーソドックスな出で立ちは好み、特に最近はトラックでもオラオラ顔が多くなってきたがこれはシンプルでいいと思う。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
先述の通りパワーは不満、扱い易さは4★かな?
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
空荷時は5★(トラックとして)、積載時は2★
積載性
☆☆☆☆☆ 5
乗用車ならどんなに重たいヤツでも極東製ローダーは頼もしく上がる、煽りが開閉できるタイプなので幅広車積載もスムーズ!
燃費
☆☆☆☆☆ 3
会社経費なので関係なし。
価格
☆☆☆☆☆ 3
2~3tクラスでは日野の人気は高いので下取りも有利でしょう…
その他
故障経験 なし
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/12/10 21:33:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

国際会議【トルコ】3日目(R05. ...
misonozさん

やっちゃいました!(9.ボディーカ ...
porschevikiさん

「東京メトロ東西線」車両内での奇跡
T-BT5さん

和歌山の勝浦に行ってきた(Day2)
Hamacho_foxさん

昨日は夕方から関西万博に行って来ま ...
milk18181818さん

primrose
ふみおっち2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「よせばいいのに💦残念モデルチェンジ”ザ・ベストテン” http://cvw.jp/b/2682511/48600027/
何シテル?   08/14 21:37
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation