• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月25日

今日の捕獲

今日の捕獲
陸屋業務の合間に自分のお仕事…

今回も代り映えしない?捕獲シリーズ、販売済ルーミーの中古新規(車検)でまたまた横浜陸事に行ったので車検場&道中捕獲の旧車達ってこんで(^^)v

しかしルーミー(NA)のドン臭さには参った💦
以前ターボに乗った事ありそれでも非力感あったのでねぇ、ある意味期待して転がしたら期待裏切らずで(レビューにて詳細記載)


それでは捕獲第一弾はコレ↓
alt

道中にあるチューンショップにて捕獲!1979~83年のKE72Vカローラバン!前方にはZ31も!
alt

最後のFRである70カローラ、メインのセダン系は83年の5代目80系以降はレビンを除きFF化、バンは87年までこの70を引っ張り1世代飛び越えて90系以降FF化、70はディーラー時代の扱い車種だったしバンもそれなりに売ったので懐かしいっす!

色は勿論かなり弄られておりこのチューンショップの社用車か!?って感じだけど現車は意匠から81~83年のモデルと思われる、42年前のライトバンが令和の今残っているのが凄い、ほぼ商用は使い倒されて廃車が常なんで…
alt

車検場に入りコースにて、コレ↓をまず捕獲
alt

いやいや、フルノーマルのS13シルビアなんて何年振りだ?今も見かける名車には違いないがほぼ走り屋に弄り倒された個体ばかり、あまり珍しくないかもだけんどノーマルってのが美しいですわ!
alt

アルミまで純正、後期(1991~93)のSRエンジンになった後期型、グレードは必死に目を凝らすもサイドのエンブレム確認できず不明。

S13の頃の日産はホント素晴らしかった!!
alt

コースから左を見るとこんなのがいましたゼ!
alt

ワタシらの世代だとアルファロメオといえばこの型、50年以上前のジュニア、個人的には決してカッコいいとは子供時代も思わなかったけど今見ると古き良きイタリア、モダンな感じに味がありますナ!
alt

そして右に目線を移すとコース待ちのこんなのが!
alt

偶然なのかショップが並んで待っているのかは知らんけどw NAロードスターの象徴?らしい赤と青の揃い踏み、一時はこれも捨て値になったけどこれも大化けしましたなぁ、安い頃買っておけば良かったかも!?
alt

そしてその先第3か第4コース辺り(ユーノスが9コース)の僅かに見えたサーキットの狼とカッコいいアメ車トラック(ピックアップ)www
alt

USマニアにはヨダレもののエルカミーノ、そして泣く子も黙る?ロータスヨーロッパ!

やはりV8サウンドが心地よいエルカミーノ、ワイスピに出てきてもおかしくないっすよね~(出たたかも!?)
alt
alt

ロータスヨーロッパはワタシらが小6位か?”サーキットの狼”の主役でこれにより空前のスーパーカーブームが巻き起こり当時横浜三ツ沢や都内環八通り沿いに多かったスーパーカーショップにカメラ小僧していたのも懐かしい思い出…
alt

おっと、他に目を凝らしていたら自分の目の前にもそこそこ珍しいのがおりやしたw
alt

1987~97年の2代目Y60系サファリ、初代160系は西部警察で有名だったけどY60、海外では由緒ある「パトロール」のネーミングで人気ながら国内では発売期のRV/クロカンブームの中でもイマイチの人気、パジェロ、ランクル、テラノなんかに較べると見かけるのは稀、とにかくこれはデカ過ぎていらんわ!って感じで今見てもこのトレッドの広さ、狭い日本ではなかなか手こずりそう…
alt

この後我がルーミーはコースでライトNG、陸事あるあるで他のコースで受けるとOKの場合も多々あるので第4に並び替えて受験、結果は思った通りOKでした(^^)/

この再受験で並んだ時に前にいあたのがコレ↓
alt

出たよ、ランボのウラカンスパイダー、全く縁ないし興味もなく都内のチンドン屋ランボのおかげでいい印象ないけどたはりカッコえぇですな~
alt

こうして無事にパスして車検場を後にし帰路に捕獲したのがアッと驚く為五郎(byハナ肇…50歳以上にしか通じんけどwww)でコレ捕獲↓
alt

何と!B110のサニーセダン、120サニトラは全然珍しくもないけどサニーのセダン、しかも2ドアセダンってのがシブい!!
alt

この暑い中若いのが三角窓全開で頑張ってたけど色変え、オーバーフェンダーでオリジナルではなく走り屋仕様?は110のお約束、しかも1970~72年の前期モデル、かなり金掛かってるんだろーなぁ と…

前期B110サニー2ドアセダン
alt

今回はこの辺にて!おしまーぃ(^^)/
ブログ一覧 | 捕獲 | クルマ
Posted at 2025/07/24 21:50:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

サニトラミーティング2024 17 ...
krfさん

あのクルマの系譜・その34~日産A ...
元Gureさん

サニーバン エンジンルームリフレッ ...
krfさん

日産 サニーADバン 納車
ねこばす@神奈川さん

春のバン祭り🌸
krfさん

第5回商用車ミーティング関東(13 ...
YXS10さん

この記事へのコメント

2025年7月25日 1:21
お疲れ様です。
いつもありがとうございます。

いや〜 今回は大漁でしたね!(笑)
どれも懐かしさ満点ですわ(笑)
特にロータスの黒(お約束の金色ピンスト(JPSカラーね))は一時期、マジで買う寸前まで行きましたんでね!
ギャラン1号機(VR-4RS改)の下取り不可と自宅(当時、今は実家)へのアクセスで断念したのですがね(苦笑)
コメントへの返答
2025年7月25日 18:53
大漁と言うか陸事に行けば当たり前に珍車旧車は捕獲できるんですが行きも帰りもでしたからなかなかないです。

ロータスヨーロッパは今観てもカッコいい、ウラカンなんかよりもよほど身近だし現実味のある"スーパーカー"ですな。

プロフィール

「今日の捕獲 http://cvw.jp/b/2682511/48570818/
何シテル?   07/29 21:11
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
678 9 101112
1314 1516171819
20212223 24 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation