• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2020年12月12日 イイね!

あのクルマの系譜・その30~いすゞピアッツァ編~

 あのクルマの系譜・その30~いすゞピアッツァ編~
あのクルマの系譜シリーズ、いよいよ最終回とします! 30台に渡り現役/絶版を問わず系譜を探ってきました、まだまだネタはあるも体力の限界by千代の富士 って感じで続ける意欲失ったんで今回で終わりとさせて頂きますネ。 さて、トリを飾るのは94年に乗用車生産撤退以来早26年、今の若者はいすゞが乗用 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/12 20:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2020年11月24日 イイね!

あのクルマの系譜・その29~マツダミレーニア編~

あのクルマの系譜・その29~マツダミレーニア編~
お久の系譜シリーズ、全30弾で一応最終回としたいのでやっつけておきましょー! 最近加齢のせいか?忘れ易いので覚えているうちに…って事で備忘録代わりです(汗) 今回のお題は2003年に製廃となったかつてのマツダフラッグシップのミレーニアを取り上げます、このミレーニア自身1993~2003年の10年 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/24 17:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2020年07月22日 イイね!

あのクルマの系譜・その28~ダイハツブーン編~

あのクルマの系譜・その28~ダイハツブーン編~
あのクルマの系譜・第28弾、今回はこれも複数の先祖を持つダイハツブーンを取り上げます! ご存じの通り親会社・トヨタの登録車ボトムである「パッソ」と双子兄弟車、販売店の多さとネームバリューからパッソの販売量が圧倒的ですが一応共同開発を謡うもパッソ/ブーンはダイハツの企画・生産で行われ同社の長年に渡 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/22 01:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2020年05月25日 イイね!

あのクルマの系譜・その27~いすゞアスカ編~

あのクルマの系譜・その27~いすゞアスカ編~
あのクルマの系譜今回第26弾は絶えて久しいいすゞの中級車だったアスカに焦点を当ててみたいと思います! 2002年、従来いすゞ乗用メインだったジェミニ廃盤に遅れる事2年でその上級であるアスカも廃盤となり以降今日に至るまでトラック専業メーカーとなった訳ですがアスカ、全4代のウチ何と3代がOEMであり ...
続きを読む
Posted at 2020/05/25 00:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2020年05月12日 イイね!

あのクルマの系譜・その26~スズキセルボ編~

あのクルマの系譜・その26~スズキセルボ編~
あのクルマの系譜、第26弾は”軽自動車No1”を自他共に認めるスズキがかつて上級軽自動車としてラインナップしていた「セルボ」を振り返ってみたいと思います。 2011年をもって廃盤となったセルボ、系譜を辿ると当時の主力、フロンテをベースにしたスペシャルクーペが 起源、生活に密着し軽そのものが足、道 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/12 18:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2020年05月04日 イイね!

あのクルマの系譜・その25~日産クリッパー編~

あのクルマの系譜・その25~日産クリッパー編~
あのクルマの系譜、第25弾は日産の軽商用であるクリッパーを掘り返したいと思います! クリッパー、かつては2tトラックの名称でしたが日産が2003年、三菱とのOEMにて三菱ミニキャブのバッジチェンジを発売、初めての日産軽商用扱い車として注目を集めましたがそれ以上に今の45歳以上、商用車好きに話題と ...
続きを読む
Posted at 2020/05/04 00:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2020年05月01日 イイね!

あのクルマの系譜・その24~スバルインプレッサ編~

あのクルマの系譜・その24~スバルインプレッサ編~
あのクルマの系譜、第24弾スバルインプレッサに焦点を当てます! インプレッサ、かつての基幹車種であったレガシィが大幅に海外に視野を振ったモデルに変貌、代わって国内でその立場を継承し数少なくなったセダンモデルの伝統を守り続ける人気モデル、アイサイトに代表される充実した安全装置も高い評価を受けていま ...
続きを読む
Posted at 2020/05/01 00:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2020年04月24日 イイね!

あのクルマの系譜・その23~マツダRX-8編~

あのクルマの系譜・その23~マツダRX-8編~
あのクルマの系譜シリーズ、第23回は出る出る詐欺?のマツダRE(ロータリー)の近年まで象徴であったRX-8の系譜を取り上げます! マツダファン以外でも多くのスポ車ファンが待望するマツダRE、1967年のコスモスポーツで血の滲むような努力と情熱で世界初の2ローターREを市販化したマツダの象徴、シン ...
続きを読む
Posted at 2020/04/24 00:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2020年04月17日 イイね!

あのクルマの系譜・その22~三菱FTO編~

あのクルマの系譜・その22~三菱FTO編~
あのクルマの系譜シリーズ、第22回は前回取り上げたGTOの弟分、三菱FTOにも注目してみたいと思います。 伝統的に三菱は値段も高価で一定以上の経済力ある年齢層をターゲットにしたグランドツーリング的モデルと若年層を対象に台数の稼げる大衆車をベースにして比較的廉価提供できるライトウェイトスポーツを用 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/17 03:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2020年04月16日 イイね!

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~
あのクルマの系譜シリーズ、第21回は時のスポーツカー衰退の流れ、メーカー自身の不祥事の煽りも受けて2001年に製廃となった三菱GTOを取り上げます。 1970年、三菱が本格的ツーリングカーとして従来のコルトギャランをベースにして仕上げたスポーツモデル、コルトギャランGTO(以下ギャランGTO)が ...
続きを読む
Posted at 2020/04/16 20:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ

プロフィール

「岸田と宮沢洋一、公明斎藤(広島)、石破(鳥取)、逢沢(岡山)って中国地方ってロクな議員いないな、この地区(ついでに森山の鹿児島、岩屋の大分、村上の愛媛も含め)だけ消費税10%維持、暫定税率維持で良くねぇ?ここの県民は次の選挙でもまだコイツら入れるなら非国民決定!」
何シテル?   09/03 17:55
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation