• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2020年03月08日 イイね!

あのクルマの系譜・その20~ダイハツアルティス編~

あのクルマの系譜・その20~ダイハツアルティス編~
あのクルマの系譜シリーズ、第20回はレア車で有名な!?ダイハツアルティスを取り上げます。 アルティス、なかなか馴染みのないクルマ、これはダイハツカンパニー関係者のために用意されたモデルのようなもの、かつての三菱デボネアやスズキのキザシ、いすゞのドマーニOEMジェミニや同じくアコードOEMのアスカ ...
続きを読む
Posted at 2020/03/08 16:59:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2020年02月12日 イイね!

あのクルマの系譜・その19~ホンダSシリーズ~

あのクルマの系譜・その19~ホンダSシリーズ~
あのクルマの系譜・その19、今回は戦後では初めてと言っていい市販本格スポーツカーとしてデビュー以降、半世紀以上の間、ジャパニーズスポーツとして認知され続けているホンダの魂であるSシーリーズを振り返りたいと思います! 2輪で世界でTOPを取った(競技的、販売的)ホンダがそのスポーツなイメージに相応 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/12 16:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2020年02月05日 イイね!

あのクルマの系譜・その18~スバルプレオ編~

あのクルマの系譜・その18~スバルプレオ編~
“あのクルマの系譜”その18、今回は日本の名車として1、2の評価を持つスバル、旧富士重工の『スバル360』を先祖に持つプレオに焦点を当てます! 惜しまれながら2010年、軽自動車生産から撤退したスバル、トヨタグループ入りから現在も継続販売されるプレオはかつてのライバルであるダイハツミラのOEMと ...
続きを読む
Posted at 2020/02/05 20:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2020年02月01日 イイね!

あのクルマの系譜・その17~三菱ミラージュ編~

あのクルマの系譜・その17~三菱ミラージュ編~
“あのクルマの系譜”その17、一度は途絶えた三菱の登録車入門編を長く務めたミラージュを振り返ります! 1970年の三菱自工設立以後(それ以前は三菱重工の一部門)ギャラン、ギャランGTO/FTO、ランサー、そして最大のヒット作ギャランΣ/Λで70年代に急成長した三菱は78年、遂に第二販売チャンネル ...
続きを読む
Posted at 2020/02/01 13:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2020年01月26日 イイね!

あのクルマの系譜・その16 ~ダイハツミラ編~

あのクルマの系譜・その16 ~ダイハツミラ編~
”あのクルマの系譜”…その16、長年エントリーカー、セカンドカーの代表格として数えられたダイハツミラに焦点を当てます。 現在の軽自動車界ではホンダN-BOX始めダイハツタント、スズキスペーシア等ハイト系が中心、旧来からなるHBセダンタイプのミラ、そしてライバルであるアルトは超低燃費のエコカーまた ...
続きを読む
Posted at 2020/01/26 19:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2019年12月13日 イイね!

あのクルマの系譜・その15 ~ホンダアクティ編~

あのクルマの系譜・その15 ~ホンダアクティ編~
”あのクルマの系譜”…その15は56年もの間、ホンダらしい独自の技術で異色の?軽トラとして君臨したアクティに焦点を当てます! アクティ、何かと驚きであるホンダ初の四輪車として有名な『T360』をルーツとする拘りの軽トラとして独自のファンも多く唯一のMR駆動が最大の特徴、かつて軽トラ(軽バン)界は ...
続きを読む
Posted at 2019/12/13 21:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2019年11月29日 イイね!

あのクルマの系譜・その14 ~マツダコスモ編~

あのクルマの系譜・その14 ~マツダコスモ編~
”あのクルマの系譜”…その14はかつてのマツダの象徴=ロータリーエンジン(以下RE)を更に象徴し同社のイメージリーダーであったコスモに焦点を当てます! 60年代、とにかくパワーやMAXスピードが求められた時代にマツダ(当時東洋工業)が威信を掛けて開発したコスモ(コスモスポーツ)、世界初の量産RE ...
続きを読む
Posted at 2019/11/29 19:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2019年10月09日 イイね!

あのクルマの系譜・その13 ~トヨタスープラ編~

あのクルマの系譜・その13 ~トヨタスープラ編~
あのクルマの系譜”…その13は今年、17年ぶりに蘇ったスープラに焦点を当てます! 80年代になってから繰り広げられた第二次ハイパワー競争、それに対するトヨタの代表がスープラ、復活の現行型を入れ都合4代を数えますが常にその時代に於いてトヨタが誇るハイパフォーマンスなパワーユニットと”走り”に徹した ...
続きを読む
Posted at 2019/10/09 19:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2019年09月19日 イイね!

あのクルマの系譜・その12 ~いすゞジェミニ編~

あのクルマの系譜・その12 ~いすゞジェミニ編~
‟あのクルマの系譜”その12、今や完全なるトラックメーカーとして内外でも好調ないすゞ自動車、そのいすゞもかつては乗用車も生産、2000年迄ラインアップしておりました。(SUV&ワゴンは除く=純粋に当時乗用車という概念→セダン系という意) 国産車創成期の1950年代はいすゞ、トラックも去る事 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/19 21:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2019年07月27日 イイね!

あのクルマの系譜・その11 ~日産セレナ編~

あのクルマの系譜・その11 ~日産セレナ編~
‟あのクルマの系譜”その11、昨年度ミニバン販売No1に輝きコンパクトで絶好調なノートと併せ今や日産の稼ぎ頭である『セレナ』に焦点を当てます! セレナの系譜も辿ると結構複雑?って程ではないですが他社現行ミニバン同様に元は商業ベースの発展形、元祖となるサニーキャブ・チェリーキャブの現役時代を思うと ...
続きを読む
Posted at 2019/07/27 14:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ

プロフィール

「岸田と宮沢洋一、公明斎藤(広島)、石破(鳥取)、逢沢(岡山)って中国地方ってロクな議員いないな、この地区(ついでに森山の鹿児島、岩屋の大分、村上の愛媛も含め)だけ消費税10%維持、暫定税率維持で良くねぇ?ここの県民は次の選挙でもまだコイツら入れるなら非国民決定!」
何シテル?   09/03 17:55
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation