• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

あのクルマの系譜・その10 ~トヨタカルディナ編~

あのクルマの系譜・その10 ~トヨタカルディナ編~
‟あのクルマの系譜”その10、現在は廃版となってしまったかつてのトヨタミドル級ステーションワゴンの『カルディナ』に焦点を当てます! 廃版になり早12年、現在はイギリス生産でありカルディナ現役時代も併売されていたアベンシスにステーションワゴンカテゴリーを集約され実質はこれがカルディナ後継の立ち位置 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/30 19:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2019年05月15日 イイね!

あのクルマの系譜・その9 ~三菱プラウディア/ディグニティ編~

あのクルマの系譜・その9 ~三菱プラウディア/ディグニティ編~
‟あのクルマの系譜”その9、まだ創世記であった60年代の日本の高級車市場は大手のトヨタ、日産、そしてまだ日産に合併前のプリンスにて3分されておりましたが第4メーカーとして参入したのが三菱でした。 現在はこのカテゴリーからは撤退した同社ですがデボネア~プラウディア/ディグニティ(自社開発)、196 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/15 18:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2019年05月03日 イイね!

あのクルマの系譜・その8 ~マツダキャロル編~

あのクルマの系譜・その8 ~マツダキャロル編~
‟あのクルマの系譜”その8、まだまだ国産車創世記と言ってもいい1962年(S37)に現マツダ、当時の東洋工業4輪車第2弾として発売されたのがキャロル、マツダ及び国産車の中でもかなり歴史を持つモデルとなります。 惜しむべくは現行キャロルはスズキアルトのバッジチェンジ=OEMとなって久しくオリジナ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/03 15:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2019年04月24日 イイね!

あのクルマの系譜・その7 ~ホンダフィット編~

あのクルマの系譜・その7 ~ホンダフィット編~
‟あのクルマの系譜”その7は2001年の初代デビュー後、爆発的人気となり当時の王者であった(年間販売台数TOP)カローラを抜き大きな話題となりました! その後現在まで代を3代に重ねデビュー時ほどの人気、販売は自らのリコール騒ぎやライバル車の猛追により衰えますがそれでもコンパクトクラスの代表と定着、 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/24 20:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2019年03月28日 イイね!

あのクルマの系譜・その6 ~マツダアテンザ編~

あのクルマの系譜・その6 ~マツダアテンザ編~
‟あのクルマの系譜”その6は今やマツダのフラッグシップのプレミアムセダンとして認知されセダン市場衰退の中でも一定以上の評価を得ているマツダの『アテンザ』を取り上げます。 ルーツを70年発売の『カペラ』に置くアテンザ、現在はマツダ最上級のDセグセダンとして君臨しておりますがカペラ時代は1.5~2 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/28 17:37:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2019年03月14日 イイね!

あのクルマの系譜・その5~日産シルフィ編~

あのクルマの系譜・その5~日産シルフィ編~
“あのクルマの系譜”その5は今や風前の灯と化したCセグ小型セダン市場で踏ん張る日産の『シルフィ』を取り上げげてみたいと思います! シルフィ、現行で3代目となりますがかつて小型セダンが花形だった頃、日産も小刻みにクラス分けしたC~Dセグ5ナンバーファミリーセダンを数多く展開、チェリー(パルサー) ...
続きを読む
Posted at 2019/03/14 00:59:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2019年02月25日 イイね!

あのクルマの系譜・その4~トヨタヴィッツ編~

あのクルマの系譜・その4~トヨタヴィッツ編~
“あのクルマの系譜”その4はトヨタのボトムをしっかりと守る『ヴィッツ』を取り上げげてみたいと思います! ヴィッツ、現行で3代目、元祖パブリカから受け継ぎトヨタのボトムとしてエントリーカー、セカンドカー等の需要に対応、最近ではライバルの日産ノートの台頭や身内であるアクアがHVコンパクトとして高い支 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/25 19:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2019年02月15日 イイね!

あのクルマの系譜・その3~日産フーガ編~

あのクルマの系譜・その3~日産フーガ編~
“あのクルマの系譜”その3は今の日産最高級クラス=Fセグの『フーガ』を取り上げます! フーガ、既にデビューから15年を迎えると言うのに未だワタシのような古い人種にはしっくり来ずどうしても日産の高級車=セドリックの回路は消えません、セドリックがクラウンと熾烈な激闘を演じ市場を二分していたのももう ...
続きを読む
Posted at 2019/02/15 14:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2019年02月11日 イイね!

あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~

あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~
“あのクルマの系譜”その2はご想像の通り!?元Gure愛車のウチからこれの巻!~三菱ランサー編~になりますネ(^^;) 菱ばっかりでツまんねーヨ!ってお嘆きの貴兄、この後徐々に他銘柄もやっていきますんでこらえてつかいw かつての三菱の看板車種、00年代までは三菱販売店の看板は『ギャラン・ラン ...
続きを読む
Posted at 2019/02/11 23:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ
2019年02月10日 イイね!

《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~

《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~
何とかの一つ憶えで珍車ばっかしやっててもネ、飽きられるのも嫌だし久々ない頭を振り絞って考えた新企画っす(^^;) “系譜”なんて大袈裟なタイトルにしてますが現行、そして既にモデル製廃となっている国産車にスポットを当ててその系譜を振り返るってだけ、過去の企画で取り上げた車種も入るしそれらで「オイ元 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/10 18:10:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 系譜 | クルマ

プロフィール

「岸田と宮沢洋一、公明斎藤(広島)、石破(鳥取)、逢沢(岡山)って中国地方ってロクな議員いないな、この地区(ついでに森山の鹿児島、岩屋の大分、村上の愛媛も含め)だけ消費税10%維持、暫定税率維持で良くねぇ?ここの県民は次の選挙でもまだコイツら入れるなら非国民決定!」
何シテル?   09/03 17:55
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation