• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2017年08月19日 イイね!

クルマ弄り記2017.8/19

クルマ弄り記2017.8/19関東にも夏が戻って来た?戻らんでえぇのに…朝から暑いっす(*_*;

あっ、余談ですがここのところギャランとエボの過去の記録を整理し整備手帳に再UPしていますがこれのせいか?愛車ランキングとかいう新しい表示で両車1位を頂いちゃったり(笑)


この種のランキングに一喜一憂する程若くないんでどうでもいいっちゃどうでもいいんですが何にしても“1位”ってのは悪い気はしませんからね、いずれにせよ見て下さった方々に感謝致します<(_ _)>


さて、本題…先日のギャラン弄りの時、バッテリーが若干弱っている感じだったので本日はお手軽充電と行きましょかw

ヤードから持ってきている簡易充電器と電線ドラムが横浜初で活躍しますゼ!

頼もしいツール


頭を往来に向けている状況だとボンネット開けっぱというのも何かアレだし向き変えて作業!

                            ↓


充電状態見ると容量40パーセント、Loレベルと診断出てるので家からドラムで電源引き即充電開始!


約2年使ってるしここのところあんまし乗ってないんでね、これで少し復活するか否か!?新品購入も視野に入れなければ…また出費かよ、こらえてつかい!!って感~じ(^^;)
Posted at 2017/08/19 14:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャランVR-4 | クルマ
2017年08月17日 イイね!

クルマ弄り記2017.8/17

クルマ弄り記2017.8/17
この盆期間、山梨ヤードにはランカゴ移動だったので横浜でボディカバー掛けて放置だったギャラン、関東の長雨がようやく落ち着いた隙に洗車→WAX掛け及び小メンテをやりました、2週間位動かしとらんので不安だったんすよね~(*_*;

1週間も停めるとディスクローターの錆は勿論、ブレーキ固着もするんでまずはガツンと動かして解放?www

↓まずは2週間の放置をお詫びしながら念入り洗車!


空模様は相変わらずの曇天、今夜~今週いっぱいはお日様マークがなくいつ雨降るかわからない、だからこその?WAX掛け…カンカン照りだとキツいんでこれ位の方が作業し易いし。。。



洗車→拭き取り時はキズ発見のいい機会で見つけちゃタッチUPしながらWAXに移行…

↓ビッチリとWAXくれてやりーの


経年劣化で前後窓枠やピラー部のブラックアウトもところどころ剥げてきてるのでこれも修正、ALLペン帰還時にこの辺もきちんと塗りましたがあれから約2年、どうしても剥がれるんで仕方ないながらまた心の中で“このハゲーーッ、違うだろ違うだろ!”と叫びながらやってましたわ(笑)

↓Frウィンドウ部




↓Rrウィンドウ部


↓ピラー部


これは艶消しブラックのスプレーから筆塗りで補修し剥げ隠しして満足、暑さもほどほどなのでこの後裏のランカゴ停めてるPに移動してOIL交換しかけましたが裏も雑草凄く蚊が煩いので諦めおとなしくYHに行きストックOILを持ち込みにて交換、エンジン換装から6か月なのでこの時ディーラーさんでビッチリやってもらっている為フィルターは次回、OILのみの交換で終了!

帰宅後は各油脂類をチェック、停めっ放しの割にバッテリーは元気かな?念のため明日にでも充電作業してきましょうかね~(^_^)v
Posted at 2017/08/17 19:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャランVR-4 | クルマ
2017年02月25日 イイね!

エンジン換装後テスト兼ねた横浜移動!

エンジン換装後テスト兼ねた横浜移動!
慣れ親しんだ旧2号機エンジン搭載後、テスト走行兼ねて山梨→横浜自宅移動(^^)v

状態を見るため敢えて下道移動、山梨→横浜に行くのは高速に近いバイパスありワインティングありでテスト走行には格好な道も多く距離も程よい200㎞!!

3号機復活の時もこれでテスト、2~3か月の間にマフラー破損、フィージブルリンク破損、クラッチレリーズ破損とあぶり出しましたので暫くは5感を研ぎ澄ますドライブが必要!?

いやいや、熟練のサービスマンさんが担当してくれたので至って快調、長年メンテしてきて気心知れてる?旧2号機の4G63、絶好調でおよそ2年ぶりに火の入ったエンジン、嬉しそうな咆哮を奏でてくれました!

しかし暫くギャランに乗ってなかったので改めて感じますが信号待ち、渋滞で絶えず視線感じるんですよね、対向車や並走車、歩行者等、特にエボ、インプに乗ってる好き者の視線は年齢関係なく痛いです、ハイ(笑)彼らから見たら爺さんギャラン、どんな心境で見てくれてるんかな?尊敬!?蔑みかwww

後はレスサスやアルヴェルなんかに乗る年輩層の視線も意外にある、このヒトらは郷愁の思いでしょう。
燃料入れれば若い店員が凝視しながら話しかけてきたりと何だかこそばゆい感覚、E30系ギャランもそういうクルマになったんだなぁ、別にウケたくて旧車を選んだんじぁない、昔からコイツが好きだから乗ってきたらいつの間にかにこの状況で。。。

棺桶には入りませんがあの世まで持ってゆきたい、改めてそんな事考えながら無事テスト走行を終えました!(^^)!


Posted at 2017/02/25 12:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャランVR-4 | 日記
2017年02月18日 イイね!

心臓移植でギャラン復活!!

心臓移植でギャラン復活!!
この時 (11/19、20) にTベル交換のミスからエンジンブローさせてしまったギャラン、関東三菱さんへヘルプ入れしてから3か月…

ようやく本日雪害で損傷した2号機の心臓に移植して無事帰還と相成りました(^^)v




関東三菱さん、担当営業マンさんの血と汗の努力でスムーズに、そして通常よりは安く完了、2号機のベース→ディーラーさんへの移送なども献身的に行ってくれました!!

もう私は今回の件でますます一生菱車しか乗らん!チョンボばかりするメーカーはどうでも販社がこれだけやってくれるともう足向けれないですわ、新車買うなら関東三菱竜王店のTクンからと誓約書出したい位で(と言っても欲しいのはD-5位、他に刺さるのないんのが悩み(._.) )、いや、ヨイショでも何でもなく心からそう思っていますよ、マジで…。


↓当然同じ4G63ですので見かけは変わらんですが15万㎞→10万㎞になりホース関係、油脂類他新調となった2号機の心臓!

引き取り後40km程ドライブしますが絶好調、やはり10年連れ添った旧2号機のエンジンというのが気分的にもしっくりと幸せですしね、5万kmと言えど距離減った?(あくまでエンジンのみですが…)という点も精神的にテンション上がります!

これまで自己整備でしたのでね、やはりディーラーの熟練したサービスマンさんが手を入れてくれたのは非常に安心感高い、エンジン以外も一通り点検、NGの部分は手を入れてくれこれで暫くは不安なくVR-4を愉しめます!

↓Tベルも当然やり直し、換装した心臓も旧いので色々作業は難儀した様子です。


何はともあれ車戻れば万事めでたし(^^)v
3カ月どうもスッキリせずもやもやな日々を過ごしていましたがこれでそのフラストレーションともオサラバとなりまーす!

陽気も良くなります、3カ月の空白をこれからどんどん取り戻していきましょ(^^;
Posted at 2017/02/18 18:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャランVR-4 | クルマ
2016年06月26日 イイね!

保存版・♪とっておきの風さ〜(^^)/

保存版・♪とっておきの風さ〜(^^)/ とタイトルは大昔のサンデンだったかな?まだ後付けエアコンがあった時代のCM、ユーチューブ探したけどこのバージョンのは残念ながら無かったですが憶えてるヒトおるかな!?

と、そんな事はどうでもいいw久々登場のギャラン!
孫チャン連れて来た5月の末以来1か月放置でした(-_-;)


何故に放置か!?そう、エアコンの効きが弱かったんでね、A/C付き車は他に売るほどあるんでwこの時期は乗らんでおこうと思っておりましたが…

しかし横の繋がり(お客さん通して)ガス充填、安くやってくれる所を紹介頂いたんで本日ラブ注入ガス注入してきました!

この年代ですから当然ガスはフロンR12、このギャランは8年寝太郎麻生太郎でしたが驚く事にガスは抜けきっておらず炎天下でない限り効いてたんです!
しかしレシーバータンクは泡ボコボコでしたんでね、やはり30℃にもなると風量最強で何とか誤魔化せる、中だと暑い、弱だとサウナ状態でしたんでR12もあるうちに入れんとって感じで。。。

↓ガス注入開始!


充填作業してくれた業者さんも驚く程エアコンユニットは異常なし、簡単に漏れがないかも診てくれましたが大丈夫との事、やはりバブル期のクルマはコスト掛けてるねーと。

そこそこ残っていたので一缶でOK!!との事、本来全量抜いて真空引き→充填としたいところでしたが何せ貴重R12、一缶6000円しますんで取りあえず継ぎ足しにてお願いしました。

このおかげで工賃含めても万単位にはならずリーズナブル、2万以上覚悟していたので助かりましたわ!いや、持つべきモノは横の繋がりですね〜。

↓充填完了!


↓行きは暑くて参りましたが帰路は快適でビンビン冷えます、これで夏もギャラン活躍できますゼ(^^♪


↓もう窓開けずに済むしwVR-4で窓開けはやはり抵抗ありましたし…


↓フとオドメーター見たら昨年11月復帰から3333km走行!意味ないですがゾロ目記念で!


明日からはまた横浜シティに移動、暑い時期はナシヤマの山の上が快適なんすが向こうの仕事もやっつけんとならんので暫く都会人に戻ります、しかしギャランも快適になったので道中が楽しみですナ〜(^^)v
Posted at 2017/08/19 14:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャランVR-4 | クルマ

プロフィール

「イケスポ、後輪2本タイヤ交換! http://cvw.jp/b/2682511/48709794/
何シテル?   10/13 18:20
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP! 社会に出てディーラーメカ→営業...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation