• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2018年12月07日 イイね!

VR-4 OIL交換!

VR-4 OIL交換!

本日はギャランVR-4のOIL交換!(^^)!

いつもはコイツ、愛情の証!?でOIL交換程度は自分でやるも何んせまだカタワの身なんでね、大人しくYHさんにお願い…


前回交換は4月、その時にフィルターやってるし月数は経過してるも距離は1000㎞程度、ケガからの2か月、ほぼ乗ってないんで勿体無い?ながら8ヶ月の経過は許せん!って訳でサクッと交換。

平日の午後は予約ナシで余裕でやってもらえラクチンw


これまでエボとVR-4は愉しみながらOIL交換をしてきており決してクルマ弄りには環境良くない横浜自宅でも旧ナシヤマベース時代同様に弄ってきましたが身体がこれじゃね、運転できるようになっただけでもマシ、どうせ寒くなるし春まで‟弄り”はお預けかなぁ。。。

に、してもこうして店に頼むのはラクなモンです、フリードリンク飲みながらタバコ吸ってりゃ出来上がるしネ(^^;)

交換作業中


ラクなのはいいけんど何か張り合いない、早く元気にクルマの下潜りたいっす(^_^)v
Posted at 2018/12/07 17:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャランVR-4 | クルマ
2018年11月08日 イイね!

ギャラン、バッテリー交換(^_^)v

ギャラン、バッテリー交換(^_^)v

受傷によりAT限定になっている現在、ガレージのお飾りになっているギャラン、走ってないしバッテリーも前回交換から4年経過、セルも弱々しくなっておりまだ暫く蹴るのも難しいんで完全放電する前にサクッと交換!



ネット仕入れの格安?ATLASBX 65B24R


バッテリーどころか2Lのペットボトルでさえ持つと腰にズシッと来て辛い、また、バッテリー交換時はどうしても中腰姿勢にならざるを得ず現在身体障害状態なんでね、倅が仕事から帰るの待って横から指導しながら倅の手により交換作業という情けなさ(*_*;

5年使用の旧品の取外しから。


27年の歳月、8年の不動期間を如実に現すバッテリートレイはサビだらけorz…
身体が回復後に錆び取り作業をせんといかんですなぁ。。。


ステーと本体の10㎜を脱着のみなんで倅でも充分に交換できました(笑)


これで気温の下がる今後も安心ですわ、この後事故以後はじめてVR-4(MT)を短時間試運転、まだまだクラッチ操作は腰に負担かかりやはり辛い、現状せいぜい15分位しかドライブできない感じかなぁ、あまり置きっぱもロクな事ないんで近々倅の運転にて火を入れましょうかね~(^_-)-☆
Posted at 2018/11/08 19:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャランVR-4 | クルマ
2018年08月18日 イイね!

クルマ弄り記2018.8/18

クルマ弄り記2018.8/18
今回はギャランのヘッドライト交換の巻(^_-)-☆

ってこんでギャランにはHIDを入れてるんですが旧2号機からの使用品、もう8年位使っていて最近調子悪し…

走行中突然片目になる事が多く再度ライトスイッチを入れ直せば回復するもその症状頻繁だし面倒臭い、バラストがそろそろ寿命なのでしょうね~。

と言う訳でサクっと交換、HIDはお値段も張るし取付けもメンドイのでリーズナブルでポン付け、しかも明るいLEDを選択、某オクの安物なんでどん位持つかは分からないも廉価なので切れたらまた買えばよろしw

落としたブツが来たのが夕方、この時間からの方が涼しいのもあり日没覚悟で作業開始!
alt

某オクで仕入れたインドネシア製のLED、HIDの半値以下で買えるし取付けもラクなんで今後はコレですよ、えぇ。
alt
alt

大きさ、ランカゴに付けたキャンペーンで当たったFcl製は性能に文句ないながら外形がデカくて取付けに難儀しましたがこのインドネシア製はH4ハロゲンと大差なく無事収まるのを予め確認!
alt

まずは点灯確認!LEDはHIDみたくやたら配線がなく車体側カプラーに接続だけのお手軽さなんでイイ!

万一不良品だといかんしHID外してしまってからだと目が当てられん、とりあえずLEDが無事点灯するのを確かめてから作業進めます。
alt
alt

確認後はHIDの配線をバラしに掛かります、スペースを工夫しながら無理くり配線取り回ししてますが 2号機→3号機移植作業した4年前の記憶 がまだ残っていたのが幸い、チャチャッと取っ払います!
altalt

取っ払い後はLEDの本付け!
alt
alt

今日は気温も低く快調に作業進捗、1時間程度で完了できました、点灯もバッチリで超明るいし問題ナッシング、光軸も問題なさそうながら車検時に要調整ってこんで(笑)
alt

外したHID、お役御免、8年間ご苦労様でした(^^;)
alt

前回車検でLoビーム、光量不足ギリだったんでLED化してどうか?って感じですが感覚ではHIDよりも明るいしこれで次回車検の不安事項が消えてくれりゃえぇんですがのう(^_^)v
Posted at 2018/08/18 21:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ギャランVR-4 | クルマ
2018年07月19日 イイね!

清涼感!?

清涼感!?いやー、暑すぎです(+o+)

長く生きてるけどこんだけ暑くてしかももう何日連続?の灼熱地獄、初めてかもしんない…
オッサンには地獄の毎日ですわ(泣)

猛暑?酷暑?災害レベルの暑さ、毎日熱中症でバタバタ若者でさえも倒れ老人は死んでいる異常な今年の夏、高温警報とかでマジに35度以上は外出禁止命令とか政府が出した方がいいんじぇね?って感じですがねー…

な訳でせめて目から入る情報だけでも涼しさをと過去の冬画像眺めてみましたわwww

皆さんにも少しでもこれで涼しくなって頂けたら幸いです(笑)

2013・長野岩岳


2012.長野栂池


2010・福島猪苗代


2009・長野岩岳



2007・新潟湯沢


冬が待ち遠しくなる、そんな2018年の夏ですね。。。
Posted at 2018/07/19 20:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャランVR-4 | クルマ
2018年07月16日 イイね!

パーツ確保!?

パーツ確保!?先日小手先補修したフォグですが点灯したのはいいがレンズとユニットの接合が経年劣化から緩くなっているんでまた大雨他で同じ状況(不点灯)になるんは火を見るより明らか(ーー;)
てーんでこの土日に山梨ヤードにしけ込み?に行った次男に命じてVR-4のフォグ、持って来させましたわ、転ばぬ先の杖って訳ですナw


取外して保管してあったんでササッと移送させます!


E30系のパーツ、某オク他で豊富ではないながらタマに出て来るもののクソ高くて手が出ない(*_*)

2号機が不動になって4年になりますが今でもこうしてDNAを提供してくれており助かります、パーツもほぼ絶望的になってきている現在、部品取りの存在は頼もしい限り!

移送後、先日バイパス手術した右側、本体ごと取り換え、配線も勿論元に戻しました、正常回路に越した事ないですからネ(^_^)v

本体ソックリ交換でこれで雨天も怖くないっすw


先日の小手先バイパス手術でもギャラン乗り?旧車乗り?には興味あるらしく珍しく愛車ランキング&整備手帳ランキング1位という2冠達成www



1位は小さい事でもいつもマメ~に更新している常連さんのハイパー指定席なんですが奪ってしまいましたわ(^^;)

まっ、こんなの何か上げれば上位には行くんですが1位は滅多にないんで普段気にしていないとは言え皆様に感心持って頂くのは有難い事ですナ(^^♪
Posted at 2018/07/16 17:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャランVR-4 | クルマ

プロフィール

「旧車とキャラクター…VOL.52 http://cvw.jp/b/2682511/48707014/
何シテル?   10/12 15:45
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP! 社会に出てディーラーメカ→営業...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation