• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2022年02月21日 イイね!

クルマ弄り記 2022.2/21

クルマ弄り記 2022.2/21
連日のエボ弄り、今まで倅仕様だったのをオレ仕様にするには3~4日位は掛かるわな(^-^;

倅のヤツ、最後を匙投げた感じで不具合もそのまま放置しておりこれをケアせんと気が済まん、ってな訳で仕事終わりで夜な夜なこの寒い中弄ってたという…好きだよなぁオレもw

仕事帰路にYHに行きOIL&同フィルター交換、エボ、てか4G63はOILが命って部分があるんでOIL交換は煩く言ってたんで倅も昨年10月に交換済、その時から2000㎞程度、4カ月ながら自分メインとするので気分的にね、交換しておこうと!

YH行ったついでに各小物も仕入れ、スマホホルダーがないのでエアコン吹き出し口設置式のヤツを購入。

ドリンクホルダーを右に移設、センターにホルダー装着
alt

倅がメンテサボリしていたのがRrワイパーとバックランプ切れ、これら保守パーツを仕入れたので交換!

切れたまま放置していたワイパーブレード
alt

節約で当然替えゴムのみ!
alt

新品交換しこれで雨の日も気分良くってこんで…
alt

そして切れているバックランプも交換!
alt

内張外してイソイソと。
alt

5月に車検なんでこれで安心…
alt

これで一応”オレ仕様”になったかな?後少し気になる部分もあり明日はお休みなんでまた弄る予定(*_*;

終わったら22時!! 寒くて参ったけどせっかち元Gureは早くやらんと気が済まんのですわwww
alt

(^^)/
2022年02月20日 イイね!

クルマ弄り記 2022.2/20

クルマ弄り記 2022.2/20
今日の弄りは昨日ギャランから外した小物他のエボへの移植とその他諸々…

午前中は曇天だしゆっくり五輪のカーリングなんぞを愉しみ午後、薄日が差してきたんで作業開始!



ダンガンも噛むのでまずは次男マンションPにダンガンを取りに行ってからお店を広げるw
alt

まずはへッドライとからの作業、ややこしいけんどダンガンに入っているLED→エボに、ダンガンにギャランのLEDを装着、現在ダンガンに付いているLEDはみんカラで当選したfclのいいモノなんでこれをメインカーに付けるっちゅう寸法♪

fclのヤツ、元々は一番乗る故ランカゴに付けていたんでそのまま後釜のタウンボに付けよう思うもフィン部のサイズがデカくキャブオーバーのタウンボには入らずダンガンに付けた感じ、エボも安物中華LED入っているもハイビームが使い物にならんのでサクっと交換っす!

ダンガンからfcl製を取外し、エアクリケースをずらして作業スペース確保!
alt

ギャランのLED(fcl程ではないが日本製のそこそこ金額するヤツw)を装着!
alt
alt

点灯確認、光軸もハイビームもOK!
alt

ダンガンから外したfclをエボに取付!
alt
alt

フィンのサイズが大きくエボでもなかなか難儀するも無事左右装着!
alt

点灯確認!無問題!!
alt

ここからはエボのみの作業、ギャランからのノンスリップペダル(こんなんでも踏んだ時のフィーリングが良くお気に入り…)を装着!
alt
alt

コレ、昔から愛車には付けていたんだけど取付部のボルトやナットが小さくオマケにダッシュ下に潜り込みながら作業するんでこの歳になると辛い(~_~;)

今までこれ付けるのに負担とか全然なかったんだけど歳は取りたくないなぁ と、またしても痛感したりで(泣)

この後はラクな作業、ETCやレー探、ナビは既装備なのでギャランの形見?ワイドミラーとドリンクホルダー(これは在庫)を装着!
alt
alt

一応下らない車載グッズ(テッシュケースとかクリンビューといった類)も搭載しこれで完璧我がメインカーに帰り咲き!(^^)!

エボ顔2台の記念撮影www
alt
alt
alt

↑これやって遊んでるとまたしても降雨、ホントは2台洗車してやろうかと思っていたながら止む無く中止、大人しくダンガンを戻して本日の作業終了、何だかんだ5時間位やってるヒマ人元Gure、いいボケ防止やね(;^_^A
2022年02月17日 イイね!

コレも売るか(爆)

コレも売るか(爆)
って嘘×2、ギャラン手放しコレまで無くなるともう生きる気力無くなるし(~_~;)

しかしこんな記事読むとねぇ‥‥

三菱 ランサーエボリューションIV、V、VIの中古車平均価格が軒並み上昇中! それぞれの今のオススメの探し方は?



年式古くなるからⅣが最安値なのは当然ながら7年前にこのエボⅣ2号機を入手した頃ってのはエボの中でも人気が低くギャラン復活までの繋ぎで取りあえず4G63に乗れればいいや!的に業販価格とは言え気楽に出せた金額で買えたのにマジに化けたわ、別にそれ狙ってた訳じゃないけど本丸ギャランを手放しまさかエボが残るとは数奇な運命とつくづく思う…

デザインの好き嫌い、質感等クルマを選ぶ要素は数あれど走りのクルマ、スポーツセダンとして乗って愉しいのは明らかにエボⅣ(勿論Ⅴ以降はよりそれに磨きは掛かるが…)、1970年のギャランGTOを見て以来虜になった”ギャラン”というモデルに決別する淋しさはあるも今後は”ランサー”(てかエボ)を贔屓としましょうw

元Gureの代名詞だったココのタイトル『逆スラント、2分割グリルに魅せられて!!』も近いウチに改題せんといかんね、エボとダンガン並べてバック画像も準備して新タイトルも考えねば!

”お下劣リアスポに魅せられて!?”かなwww
alt

エボもダンガンもあの顔に惹かれたんでその辺から持ってこようと熟慮中っす!
alt
alt

(^^)/
2021年11月23日 イイね!

クルマ弄り記 2021.11/23

クルマ弄り記 2021.11/23
シエラ納車以来、それに見合った?趣味=キャンプに目覚めた次男坊、そんなだからエボが疎かになるのは仕方ない、その分オヤジが乗り回してるんで久々エボメンテって事で。

ギャランもエボももうそう普段使いできんけどあまりに乗らないのも当然クルマには良くない、分かっちゃいるけどこんだけ乗り物あるとマジに乗る暇がないなんて贅沢な悩みなのは承知だけど何とかせんとなぁ…って死ぬまでこの病気は治らんか!?

昨日の大雨の中を仕事で使ったんでまずは洗車!
alt

点検ついでにE/gルームも軽く清掃しOILや冷却水補充!
alt

空気圧補充、ナンカンタイヤは少し放置するとやはりエア抜けが国産よりは早い感じ…
alt

地下車庫格納なので水洗いのみでシャキッと♪
alt
alt

そしてB/Tも充電器を掛けておく
alt

ついでにダンガンも持ってきて洗車、U検ご苦労サン!って感じでw
alt
alt

相変わらずこのイケメン顔2台に見とれる変質者www
alt

勤労感謝の日も休まず愛車達に勤労する元Gureでした!(^^)!
2021年08月04日 イイね!

この親にしてこの子アリ!?…完結!

この親にしてこの子アリ!?…完結!


 ココ 
で語りました件、スパッとスタリオンもGTOもバカ息子、諦めさせましたゼw たまには父親らしいまともな教育せんとね(^^;

いやいや、菱バカ親父、それに乗り換える事自体は別に反対じゃない、両車とも確かに旧いし20代が所有して行くには聳え立つ壁が何度も立ちはだかるのは火を見るよりは明らかなんでまとまな親なら「よしなさい!やめなさい!バカな事言ってんな!!メモれ~」byビートきよしwww でしょう、しかしネジ1本外れてるバカ親父の反対はやはり彼が既にジムニーシエラを契約している点…

スズキともやり取り、納期の長さが有名なジムニー、まだ生産に掛かっておらずキャセルは可能、しかしタダって訳には行かないんはワタシも業界人なので理解している。

選択肢としては
①今幾らか払いシエラキャンセルしてエボを100万以上で下取りさせてスタリオンなりGTOなりを100~200万のローンにして足のPJMで我慢するか?
②はたまた計画通り来年早々と言われるシエラを購入しこれのローンを抱えた上でエボ下取り、スタリオン/GTOのローンも抱えるか?
③そしてシエラ購入代替え諦めてエボをそのまま維持するか?

の3パターンなんですがホントに代替えするならワタシのVR-4を手放してエボをワタシ管理に戻そうとも思いました、それだけエボⅣも今や価値あるクルマ、勿論スタリオンもGTOも菱バカには魅力的ながらエボを出してまで…ってのはワタシとしてはあり得ない訳でそのエボに対する思い、熱意を倅も理解した様子、総量規制による多額のローンは難しい事、例えそれをクリアしても2重ローンで苦しむ(下手したら自己破産モノ)と脅かしておきますw シエラのキャンセル代にしても完全なる捨て金だし加えてスタリオン/GTOの所有の困難さもとくと説明、当たり前に壊れる訳で2重ローンに更に修理代、払えるんか?と説教!?ようやくウチのワガママお坊ちゃん、理解したようで親子でよく話し合って③の結論と相成りました( `ー´)ノ

この迫力に未練はあるもエボの良さも再認識しスパッと諦めっす!
alt

GTOもZ15のNA SRならば安いしそれでMTを!とも思うもわざわざエボより遥かに遅いクルマに乗り換えてもねぇ、かと言ってツインターボは例外なく高騰中だし…
alt

と、そんな訳でまだまだエボⅣは乗り続けます、25年ルール解禁で今後ますます海を渡ってしまうであろうエボⅣ、この日本で人(車)生を終わらせてやる決意を親も子も再確認!と言うお話でしたぁ。。。

目指せ20万㎞、30万㎞ですヨ!
alt

(*^^)v

プロフィール

「さらばXJR1300… http://cvw.jp/b/2682511/48766902/
何シテル?   11/15 18:04
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP、企画モノでは記憶に薄い部分等はwiki...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 5 6 78
910 11 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ホンダ スーパーディオ ホンダ スーパーディオ
ホンダスーパーディオ、日常生活の足として2017/4より導入、2stモデルなのでパワーが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation