• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2024年11月12日 イイね!

クルマ弄り記 2024.11/12

クルマ弄り記 2024.11/12
本日は珍しく業務の都合で早朝から動いたので昼過ぎには帰宅、時間あるんでクルマ弄りをしましょーってこんで(*^^)v


エボチンがOIL交換の時期、5月の車検でOILと同フィルター交換してから僅か800㎞程度しか走ってないけどそこは大切な愛車なので四の五の言わずに交換!



ようやくクルマ弄りするにはいい陽気になったなぁ、青空の下で作業開始!
alt

お店を広げて…
alt

今回は毎度お馴染みの金欠なんでいつものカストロールやHKSは値段上がってるしネットでコスパ重視にてJDAの10W-40をチョイス!
alt

お初のJDA、不安あったので色々調べると国産だしレビューも悪くないんで試しに今回使ってみようと仕入れ、しかしOIL交換の度に値段上がっているような気がするのはオレだけか!?

フィルターがないからラク、スロープで上げてドレン緩めて抜くだけ!
alt


距離行ってないからまだ粘度は充分ながらエボチンンは過保護育ちなんで5~6か月で毎回交換を守りますゼ(^^;

ドレンパッキン忘れずに新品交換!
alt

規定トルクでドレンを締めてOIL注入!
alt

フィルターないので4L丁度をくれてやる…
alt
alt

小一時間で作業終了、後はガレージで大事に寝息追ってときますかねwww
alt

ホントはもっと乗ってやりたいんだけんどね、玉木頑張って早くトリガー条項発動か暫定税率/二重課税撤廃してくれ~って感じの今日この頃(+_+)
2024年10月28日 イイね!

ムカついてからのツいてなさ、凹む😢

ムカついてからのツいてなさ、凹む😢
タイトル、凹むのはクルマも自分の気持ちも両方ってこんで
( ノД`)


いつもはイケスポで仕事行く陸屋請負、今日に限って暫く乗ってないランサーに火を入れてしんぜよう!って事で乗って行ったのが悲運の始まりで…


まぁ、本題の前に余談、仕事中↓高速のSAで見慣れた光景…
alt

ここのSAは小型マスが少なく小型車は一杯、昼時ってのもあるんだろうけど例によって大型マスに小型がフツーに停めよる(-_-;)
alt

まぁ綺麗事言うつもりもないしこのSAは大型ガラ空きだったし小型でガラ空きの大型マスに停める気持ちは解らんでもないけど今これ、全国のアチコチのSAで問題になっているよねぇ…
alt

こちとら稀に大型も転がすし普段は準中とは言え7mの積載に乗ってる身、これやられるとマジでムカつくんだよね、小は大に停められても大は小に停められん、日本人、いつからこんなに民度低くなった?メ〇ラか?自分さえ良ければそれでいいってヤツ多過ぎないかい!?

ワタシなんてまだいい、職業ドライバーでも緑ナンバーでもない(たまに緑に乗る事もアリ)から430休憩(法律で緑は4時間走行で30分休憩が義務付けられている)がある訳じゃないから大型マスが小型で一杯でも次のSAやPAに飛べばいいけんど緑のドライバーはそうはいかない、やむなくSAへの入路/出路に停めらざるを得ずそれが交通の危険をもたらすってこんでトラックドライバーが悪者にされるけど元を正せばモラルのない小型の輩どもの仕業なんでね、下らないトラック乗りの規制ばかりする国もこうしたマナーやモラルを守らせるのが大事に思うんだけど…

ムカついてても仕方ないんで順調に陸屋仕事を黙々とこなすw
alt
alt

仕事終えて陸屋ヤードに戻ると何やらランサーの後ろに人だかり?何だ!?!?と思って近寄ると同業他社がヤードに入った時に2t車の左ミラーをRrウイングに引っ掛けたとの事で大騒ぎ、所長が怒りまくってる(^^;

所長、「弁償しろ!これ部品ないから大変な事になるぞ!」とワタシの言いたい事代弁してるしでw

まぁ、見ると大した事ない、何ヶ所か傷と削れがあり哀しいけんど自分でケアできる感じだし同じ立場のドライバー、若い衆だしただただ恐縮しているので気の毒になり「いいよいいよ、大した事ないし自分で直せるから気にせんで!」と腹の太~いところを発揮w エキサイトしてる所長を何でオレがなだめるんだ?って感じだし心の中では歯ぎしりする程悔しいけどね、まぁ許せる事は許せば先で何かいい事あるだろうと('◇')ゞ

てな訳で帰宅後はすぐに補修にとっかかり!
alt

2か所線傷、2か所が塗装も剥がれ下地が出てる、本来パテで削れた部分は修正したいけどそこまで酷くないので塗装ケアする事に!
alt
alt

水ペーパー当てて疵口を慣らす…
alt

筆塗で傷部を塗装…
alt

強制換装させながら3~4回塗る…
alt

完了!
alt

削れの部分は幸いウイングの内側なのでそうは目立たない、塗ればパッ見は無傷だしまぁいいでしょうってこんでw
alt

まぁ長く乗ってりゃ色々あるわな!で済むレベルだったのが幸いっす(^^)v
2024年09月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:三菱ランサーエボリューションⅣ
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:205/50R16
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/20 20:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサーエボリューションⅣ | タイアップ企画用
2024年09月18日 イイね!

クルマ弄り記 2024.9/18

クルマ弄り記 2024.9/18
先日のチェック時、要交換と判断したエアフィルターが注文から1日で到着、いやいや、今更ながら便利な世の中、軽貨物の業者さんに感謝ですナ~(^^;

若い頃はHKSのパワーフィルターとか付けて喜んでたけど今は純正一筋!?エアフィルターは純正相当社外品も多く出ていてリーズナブルで助かる!


タイトル画像のように強い日差しには出さずガレージ内で作業…
alt

旧品の取り外し、あちゃー真っ黒(-_-;)
alt

新品旧品較べ、こんだけ汚れてる!
alt

交換は至って簡単、ケースに差し込むだけ!
alt

爪(バンド)2本をパチンパチンと留めて完了!


完全純正品ではないので若干フィルターケースに相違があるも無事装着、この後レーシングさせて吸気をを確認、問題ナシ!
alt

今日は34℃と酷暑復活、とてもじゃないけど外作業できる状況じゃないんでそそくさと終えて家に逃げ込んだという…(*^^)v
2024年09月16日 イイね!

クルマ弄り記 2024.9/16

クルマ弄り記 2024.9/16

今日は朝から曇天で気温も30℃に乗らず比較的ラクなんでクルマ弄りたい病もあり開始♪

って言っても昼間はTVで野球観戦してたんで結局は夕方から開始だけんど陽が殆ど出てない上に風が心地よいなぁ、秋も近いか?って感じで…


横着して頭だけ前に出して作業!
alt

弄るだの作業だの別に大袈裟な事する訳じゃない、ただエボのロックがここんとこ助手席側がキーレスでも手動(アナログ、キー開閉)でも反応が悪くなっているんでこれの修正。

助手席ラッチ部、30年近くもなるとココもクタビレるわなぁ~
alt

本格的に直すならばラッチ部の交換でしょうが完全にイカれた訳でもないので取り合えずCRCタップリ注入で様子見る事に!
alt

CRC吹いてドライバーでラッチをガチャガチゃやりまた吹くって感じでCRCを馴染ませる、これで動きは良くなる筈!!

調子悪いのは頻繁に開閉する助手席のみながら作業は平等にw 他3枚のドア(ラッチ)も同様にCRC注入ラブ注入💦

Rrドアラッチ左右にも注油!
alt

一番開閉する運転席ラッチにもタップリと。
alt
alt

動作確認、時にキーレス開閉時にロックボタンが中途半端に止まり解除にならなかったがCRCが効いた様子、問題なく開閉可能に!
alt

その後はエンジンルーム!
alt

極ありきたりのLLCや油脂類の点検、エアフィルターがかなり汚れてきてる、滅多に乗らんでも汚れるモンですな、即注文せにゃいかんわ(-_-;)
alt

終了後はまた大事に格納しエボチンの寝息追っときまッサwww
alt

と日没までの小1時間の弄りだったけど弄りたい病を抑えるにはいい時間だったかな!? クルマにもヒトにも効能あったしネ(^_-)-☆

プロフィール

「オウチ弄り記 2025.7/26 http://cvw.jp/b/2682511/48564588/
何シテル?   07/26 18:01
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
678 9 101112
1314 1516171819
20212223 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation