• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2024年06月04日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!
6月1日で愛車と出会って9年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
 CK/CNランサー輸出用Rrフォグ(右側)

■この1年でこんな整備をしました!
 車検整備
 サスペンション各部増締め
 サイドスカート劣化部ケア

■愛車のイイね!数(2024年06月04日時点)
 349イイね!

■これからいじりたいところは・・・
 そろそろ30年となるのでいじり=現状性能維持に努めたい

■愛車に一言
 ほぼ大きなミニカー状態(事故、盗難が怖い)だが動態実働保存邁進中!


>>愛車プロフィールはこちら
2024年05月04日 イイね!

クルマ弄り記 2024.5/4

クルマ弄り記 2024.5/4
長い休みだからこそ?今回は少々手間の掛かる弄りを一つ(^^;

かなり前に山梨のクルマ仲間から仕入れたリアフォグがありやる事ねぇしこれでも付けようかなと…

リアフォグって言ってもユーロ仕様のランサーのブレーキランプ、国内仕様はテールランプの横がガーニッシュになっているけどユーロはこれがランプになっていおりブレーキランプから電源取ればブレーキにもなる。

ただ仕入れたのは片側右側のみなんでブレーキではおかしな事になる、てーんでRrフォグなら1灯でも構わんのでね、先代(第一世代)のエボⅠ~Ⅲなんかはやはり片側だけ1灯だけ付いていたしⅣでも1灯でもよかろうと思い作業開始!

夏のような暑さの中、作業開始!
alt

まずは配線から…フォグにするのでナンバー灯から電源を引く
alt

フォグが点灯するか試験、苦労して装着して壊れてて点付きませんでしたはヤレんのでw
alt
alt

トランク裏側に配線を這わせてナンバー灯を戻す
alt

装着するRrフォグ、何年のデッドストックか知らんけど配線等揃っておりS/Wとそれの台座だけA/Bで仕入れて装着ってこんで…
alt

標準の右ガーニッシュ
alt

ガーニッシュ取外し、3本のナットで留まっているだけなので訳なく外れる
alt

取外し後、配線できるように穴が開いてるのはユーロ仕様と同じトランクって事ですナ!
alt

Rrフォグ取付け
alt

仕上がりはこんな感じ、点灯してなきゃほぼガーニッシュなので違和感ナシ!
alt

配線を既存配線(ハイマウントやナンバー灯)の配線とまとめる…
alt

トランク内に下ろしトランク開閉時、ヒンジに干渉しないよう取り回し
alt

Rrスピーカーカバーを外し隙間に配線を通す、カバー付けりゃ解らない…
alt

配線引き回し、RrトレイからRrシート脇~後席ステップ裏~ピラーカバー裏
alt

ピラーカバー裏~Frシート下を這わせてセンターコンソロール下に潜り込ませる
alt

S/Wを仮止めして結線し点灯確認!

消灯時
alt
alt

点灯時
alt
alt

S/W、台座を本取付け、念入りにヒューズも噛ませ適当なボディアースに繋ぎ完了!
alt

ホントはも少し気の利いたS/Wをインパネ内に入れりゃもっと見栄えイイんだろうけどインパネ外したりダルいしクラッチ操作でも足が干渉しないんでこれでOK!!
alt

作業中気になったトランクリッドの普段見えない部分、スポット溶接部にサビが出てるんでこれのケアもついでに…

ホルツのサビチェンジャーを塗布
alt

サビチェンジャーの乾燥を見てからタッチアップでケアしておく
alt

全ての作業が終了し車庫入れ時に再度確認、Rrフォグなんて滅多に点けないし(たまに晴れでもこれ見よがしに点灯しているウマシカがいるけんどw)なくても困らないけどあるんだしね、霧や雪、悪天では役に立つしまぁいいでしょう…。


13時~17時、4時間の激闘を終えて?収まる所へ収まるエボチンw
alt

いやいや、気温28度だし西日スゲェし大した暇つぶし作業ながらバテましたわ(-_-;)
2024年05月02日 イイね!

クルマ弄り記 2024.5/2

クルマ弄り記 2024.5/2
世間様はGW、チョイとさっき買い物出たら湘南方面が大渋滞、ほぼ家族連れのミニバンと一応黒い日なので仕事車もいてそれらが入り交じり普段より混んでる感じで…

こんな時は出ないに限る、サンデードライバーウヨウヨでストレス溜るしね、家でシコシコとクルマ弄りしてるんが一番ってこんで(^^;

って言っても大したことはしてないけど何かしら触ってるだけで幸せ感じるジョワ~www(50代以上限定w)

と言う訳でランサー、頭だけハゼのように出し…
alt

やる事は気になっているデフのOIL染み他、これを確認しまた滲んてたら清掃しようとケツを上げる。
alt

確認すると全くお漏らしナシ…
alt

エボヨンの泣きどころ、AYCポンプ付近も異常ナシ!
alt

エボを診てる間、先日乗った時ややセルが弱々しかったペケを補充電!
alt

ついでのペラシャや他下回りも時間掛けてチェックする、痛みや少々のサビは勿論あるも今すぐどうのこうのの不具合はないので一安心(^^)
alt

下回り点検の後はこれも気になっていた点、フード裏の排気ダクト裏側、遮熱版を留めているグロメが弱っていてパカパカになってるんでこれをケア。
alt

指で触るとパカンと外れてしまう状況…
alt

ビス状のグロメが長年の使用で痩せてしまいうまくねじ込めない感じ、グロメビス自体に破損はないのでシールテープを巻いて締め込み!
alt

ナンチャッテ修理?ドライバーで廻すときっちりと留まったんでこれでOK牧場w
alt

と、今日はこん位、まだまだ休みあるんでやる事は取っておきましょー!って後ナニしようかなぁ💦
2024年04月25日 イイね!

大慌て!?雨中走行後のケア!

大慌て!?雨中走行後のケア!
昨日の車検、横浜は1日雨、今となっては極力雨中走行させず過保護に過ごすエボも昨日は嫌々の1日雨中走行(-_-;)


いやいや、1日位雨に当たろうがすぐ錆びる訳じゃないけど根がせっかちな元Gureは居ても立ってもいられず昨日とは打って変わった青天の中でケア開始、旧いクルマは気を抜けないしで…



大洗車大会開始!
alt

ケツをスロープで上げて下回りも念入りケア、ついでにデフのOIL滲みも再度チェックするも今回は染み出しは確認できず取り合えずホッ(^^;
alt

泡ぶく洗車の後はレインドロップで仕上げ!
alt

窓拭きガラコでガラスもケア!
alt

例によって?舐める位に綺麗になった!


桜の後は隣家のツツジが目を愉しませてくれよるw
alt

あっ、昨日法令順守とかエラそうにこいてたけんどやはり見慣れない商用車感が我慢できず旧貼り付け位置にステッカー移動、これで捕まる事なないでしょうしネ(捕まったウケるw)
alt

ランサー終了後はサッとイケスポも水荒い!
alt

これでまたエボは地下車庫格納、暫くはケアいらずかな、ただ、これからは湿気の多くなる季節なんでご用心、あーぁ、いっそガレージハウスにでも住みたいとか贅沢こいてるけど何か!?www
2024年04月24日 イイね!

ランサーの車検取得!

ランサーの車検取得!

エボチン、13回目の車検ってこんで…

しかし2年なんて経つの早いなぁ、ついこないだ車検だったと思うのにもうですよ、エボチンは時期が悪くこれから高額自動車税も来るんで少しでも節約で今回はU検!

前回工場車検やってから5000㎞程度しか走ってない、午前中にA/BでOILと同フィルターを交換してから午後陸事へGo!!


朝飯も食べてないんで受験前にコンビニで遅い朝食!?
alt

先般検受けチェック時、若干デフからOILが染み出している感じ、そのままでも通るレベルながら念のためパーツクリーナー吹いて掃除してからコース入り!
alt

先月仕事で陸事行った時は年度末で激込みながら本日は雨という事もあり比較的すいてる感じ…

コース内もガラガラ
alt

デフOIL染みは問題ナシ、受験前にLEDだけハロゲンに戻し検受け後にLEDに装着し直し終了、勿論無事合格っす(*^^)v

車検ステッカー、貼る位置が変更になり見慣れないので商用車感満載w
alt

取り合えず2026/5まで無事2年取得、懸案は財布と相談しながらどこかのタイミングでデフOILの件だけメンテせんといかんですナ、乗ってないのにまたしても経年劣化、旧車乗りはこれとの闘いの日々www

帰路、無事車検パスを記念して豪勢に?山岡家で遅い昼飯で自分を労う💦
alt

28年経過、13回の車検通過、まさか本人(本車?)もこんなに乗られるとは思ってなかった事でしょうナ(^^)/

~オマケ~

昨日カミさんが青森に桜を観に旅行行ったんだけど旅先から送ってきた画像↓


いやー、さすが青森!この赤と青の日産の看板って超久しぶりに見たわw
カミさん曰く『セドリック』『ローレル』ってもうないよね?と、ハイ仰る通り20年前に消えてるとライン返すと青森恐るべし!と返信がありましたわ(笑)

ちょってした地方に行くと三菱やダイハツ、スズキなんかですでに消えた車名を未だ掲げている看板あるけどこう堂々とビルの上に掲げてるってスゲェ、しかもココは青森の繁華街で栄えている場所らしいんで恐れ入りますナ~。。。

プロフィール

「別れの儀式… http://cvw.jp/b/2682511/48761952/
何シテル?   11/12 13:13
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP、企画モノでは記憶に薄い部分等はwiki...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 5 6 78
910 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation