• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2023年05月11日 イイね!

クルマ弄り記 2023.5/11

クルマ弄り記 2023.5/11
バイクの車検関係で午後から休み取っているのでこれを使わないと勿体無い?

ってーんで気になっていたご老体のサビケアを陸事から帰ってから実行、大衆車ランサーなんで四半世紀を超えると色々出る、まぁ、大衆車でなくても鉄でできてるんだからそりゃ26年もなれば錆びるわなw


まずはスロープでエボ上げw
alt

Frメンバー、腐れまでは行かないけど少し錆が出ているのでこれをケア、まずはワイヤーブラシで錆落とし!
alt

錆落とし後はホルツのサビチェンジャー(黒錆転換剤)の出番!
alt
alt

サビチェンジャー塗布後
alt

ドライヤー強制乾燥
alt

感想後、ローバルスプレー(錆防止亜鉛スプレー)で仕上げ
alt
alt

E/Gメンバーの傷部分にもやや錆が浮いているので錆落としの上シャシブラで仕上げて終了、フック部は解りやすいようにローバルの上からシャシブラ吹き!
alt

ギャランの時もそうだったけど25年過ぎるとね、錆に悩まされる年代になっちょるんでこうしたマメなケアを頑張らねば!
alt

(^^)/

2023年04月29日 イイね!

お出かけ後はしっかりケア(;^_^A

お出かけ後はしっかりケア(;^_^A
昨日、久々200km超えでの河口湖往復したのは既報の通り(限定公開です)
外出するとね、紫外線にも当たるし汚れも付く、てーんで本日はエボ、しっかり綺麗にしてしんぜよう…ってどこまで過保護なんだかw

一つ自慢?してイイっすか、余談でながら昨日富士芝桜まつりの会場は8割外国人、その6割がタイやベトナム、台湾、インドネシアなどの所謂東南アジア系の方達だったけど帰りがけPに来るとエボにそれらアジア系の外人がたかり('Д')



外人を払いのけた?直後、何故か隣のイケイケRX-8には目もくれていなかったけど…
alt

何してんだ?と訝りながら近寄ると奥さんや娘さん、息子、お父さん一家4人でエボと記念撮影したり3組位父と子、息子だけでやはり記念撮影、その間自分のクルマに触れらず何だかんだ話しかけらえ『You car?』位しか解らず流暢な英語で『Iya』と返し笑いたくもないのに笑顔で終わるまで『Piease!』と(笑)

一時期よりは下がったといえまだ海外で引っ張りダコのエボシリーズ、ⅤやⅥ、トミマキに較べたら引き合いは弱いながら今でもⅣもいい値段で現地では売られているようなのでアチラでは憧れなんでしょう、そんなクルマのオーナーである事、注目されて悪い気はしないながらこうたタカるんじゃ盗難とかの事考えるとヒトの集まる所に乗って行くのは何か嫌だなぁと、思わず密かにGPSとか付けられていないか?確認したりと。
同行していたカミさんはビックリしており『こんな古いのがそんな凄いクルマなの?』と言ってくれちゃる(-_-;)

そんな訳で本日は活躍のエボを丁寧に洗車し労いまする…
alt
alt

ブレーキダストがそこそこ付着してるんでホイールも丁寧に!
alt

高速でやや柔さを感じたのでエアーも調整し高め充填!
alt

油脂類も点検、異常ナシ!
alt

終了♪
alt

今回のような事があると悪い気はしないながら気軽にアチコチ乗って行けないなぁと実感、自宅周辺も20プリウスに乗る怪しい外人が稀にウロウロしてるし何か嫌なんだよねぇ、防カメ完備、タイヤロック、地下車庫保管でも狙われるモンより狙う方が強いんでその気なられたら防ぎようないけど用心しながら大事に車庫に格納しエボの寝息追っちょりますわw



(^^)/
2023年03月14日 イイね!

クルマ弄り記 2023.3/14

クルマ弄り記 2023.3/14
連日のワゴR弄りもひと段落、本日は本命?のエボメンテの日
(*^^)v


ここんとこ放置気味だったんでエボが機嫌悪くするといかんw OIL交換の時期なんで前々から本日で予約していたY/Hに行き交換、今回はエレメントやる番なんでね、自分でやるのダルいってこんで…


最寄りのYHにて!
alt

これまで指定10W-30でやってきたけどシリンダースワップしていい加減なるしそのシリンダーだって新品じゃない、なので経年の各部クリアランス肥大に備え今回から10W-40をチョイス♪
前回交換から2000㎞程度の距離ながらエボだけはきっちり半年で交換、フィルターは2回に1回。

お馴染みカストロールの10W-40
alt

作業中…
alt

リフトUPしているところで作業前、下回りをみさせてもらう、深刻な錆はなく一安心って事で(^^;
alt

やはりOILを少し硬くしたらアイドリングが静かになった感じ、4G63の持病、ラッシュアジャスターのガラガラ音が少し収まった感じかな、今後は継続して10W-40を使う事にしよう!

帰宅後は洗車、地下車庫格納ながら週イチ程度は乗ってるんでここのところの花粉汚れが微かにあるも水洗いのみ、WAX全然効いてるしで!
alt
alt

と、ご機嫌で洗車してると見つけてしまった(-_-;)
alt

Frバンパー上部、飛び石傷から洗車した水が入り込み水ぶくれになってるorz…

このままじゃ塗料剥がれてくるので早速ケア開始!こうなるともう剥がれるだけ剥がしてタッチUPの応急処理。
alt

剥がれた部分とまともな部分の段差を埋める意味と上塗りの足付けを兼ねてペーパー磨き。
alt

古新聞マスキング



ミッチャクロン(足付け)~強制乾燥~スプレー塗装~強制乾燥!


完了、うーん目立つ(-_-;)
alt

まっ、離れて見りゃ解らんって事でw
alt

Frバンパーは下部に傷も多く近いウチにバンパー1本塗ろうと思ってるんで今回は応急処置でこれで良し、27年経過車だからこんなの可愛いモンですって、気にしない×2!!(とか言いながら結構気になるw)
alt

久々のエボケア、つつがなく終了って事で(*^^)v
2023年01月27日 イイね!

寒いヨー、クルマバイク弄り断念(+_+)

寒いヨー、クルマバイク弄り断念(+_+)全国的な大寒波、我が横浜は雪こそ降らないながらかなりの寒さ(-_-;)
夕方の気温は何と3℃!暖かな南関東なんでこんな気温、よほど寒い深夜とかじゃないとなかなか出ない、いやー、山梨・北杜市を思い出すわ(北杜は夕方とか普通にマイナスだったけど…)

こんな事言ってたら特に日本海側、いや太平洋側でも雪に悩まされているんでバチ当たるわな、神奈川でも県央や箱根は雪みたいだしね、しかし雪がなくとも寒いモンは寒い(+_+)

早く帰れたしホントはバイクのOIL交換しようと思うもダメ、寒すぎて手がロクに動かんし冷たいコンクリートの地面に寝転ぶ作業はご遠慮しときまっサw

とりあえずガレージを空け作業場スペースを作るも…
alt

やっぱやめーた!ってこんでエボのエンジンルーム(ヘッドカバー)だけ磨いて作業終了にする、凍えるっちゅーねん!
alt

しかし近年、気温が極端過ぎ!夏はアホみたく猛暑、40℃に届かんとするし冬はこの横浜でもスキー場並みの気温、年寄りには堪えますぜ、えぇ。
横浜にいて夜中に水道チョロ出しするなんてまずないのにこの3日位やってるしで…

春が待ち遠しい、寒い山梨時代はホントに春が恋しく梅の花が咲くとテンション爆上がりだったけど今年の横浜はあの感覚に近いっすわ(^^;

何もせず?エボを格納してそそくさとヌクい家に逃げ込む!
alt

皆様もお風邪など召しませんように!
雪に悩まさられている地域の方々、お身体と事故にはくれぐれもお気をつけて!

(^^)/

2023年01月11日 イイね!

”300イイね!”有難うございます<(_ _)>

”300イイね!”有難うございます&lt;(_ _)&gt;
本日エボヨンに300イイねを頂きました♪

2015年にウチの子になり2017年~2022年の5年間は倅との共同所有、そして昨年それまでの自分のメインカー売却、倅の新車導入によりワタシのメインカーに返り咲きから約10か月で節目の300イイねを頂けました。

サブカー登録時代は100少しだったかな!?1年かからず200近く戴けた事、勿論以前からイイね下さった方含め300人の方々にお礼申し上げたいと思います<(_ _)>

300イイね、だから何?多い方は4桁とか普通にいるしそんな騒ぐようなレベルではないけど300人の方が支持してくれたというのはやはり嬉しく有難いモノです♪
alt

そうそう、地区の防犯メールで比較的近所のマンションPでFC3Cが盗難されたとの警報がありました、ワタシのエボヨンもそうですが7~8年前なら盗難されるようなレベルのクルマではなくFC3Cにしてもそうだった、その頃に愛機を手にしたオーナーはワタシ含めてどこか油断と言うか現実を受け止めていない部分ってあるかもしれない…

友人のエボⅥ乗り、知人のR32乗りなんて凄い盗難対策、まぁ、二人ともウチみたく地下車庫じゃないから余計だけど盗難警報器、自宅Pへの防犯カメラ、4輪ロックと鉄壁の構え?ワタシも彼らより恵まれた地下車庫ながら油断はできない、警報器、防犯カメラ装備だけどさすがに車輪ロックはしてないもんなぁ(-_-;)

そこでバイク用のワイヤーロックを1輪だけ噛ませる事にしました、効果は?だけどないよりはマシ、仮に盗人が来てもロック切る時間が掛かるし音もするだろうしいくらか防犯対策向上にはなるかと。

地下車庫と安心してるとヤツらは平気でシャッターもブチ壊す!?

alt

まぁ、しかしいくら鉄壁にしようが「狙われるモンより狙う方が強いんじゃ」(名作・仁義なき戦いの広野昌三のセリフより)だと思うし不埒な事考えるヤカラに狙われないのが一番、ウチの廻りも時々怪しげな外人が乗る20プリウスウロウロしてるしギャラン持ってる頃、洗車中にプリウス遠くに停めてガン見された事もあるんで結構愛車保管には神経遣ってます。

普段はタウンボに防人の役をさせていますがこれとて何人か、若しくは機械の力で動かされたら終了…
alt

やり過ぎか?と思いながらも盗難アプリ、ココセコムも完備、8年前にエボ手にした時はまさかこんなに神経質にならんといかんなんて思ってもみなかったですわ、最近になって90年代車を手にした方より明らかに危機意識が低い以前からのオーナーさん、お互い気をつけましょ~!

(^^)/

プロフィール

「何と言う事を(# ゚Д゚) http://cvw.jp/b/2682511/48567226/
何シテル?   07/27 19:15
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
678 9 101112
1314 1516171819
20212223 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation