• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2015年07月15日 イイね!

保存版・U41V名変と爆走VR-4との遭遇(^-^;

保存版・U41V名変と爆走VR-4との遭遇(^-^;2泊3日のナシヤマベース滞在を終え再び横浜に移動、せっかくいい時期なのになかなかベースに滞在できないのが辛いっすが(+_+)

今回は仕入U41Vの書類が旧オーナーさんより届いたので名変のため横浜軽陸へGo!!
明日は明日で都内まで査定と落ち着かん週末…


↓こんな余計なオモチャ?購入するから尚忙し(^^;


昼前に出て中央→圏央→東名→保土ヶ谷BP→横新→第三京浜で横浜軽陸に久々に訪問、同じ横浜ナンバーなので手続きはラクなもんですが雨凄くて東名や保土ヶ谷BPでは例の”ハイドロプレーニング現象”に何度もなりかけたりでorz…

↓無事我が名義となったU41V


横浜自宅へ向かう保土ヶ谷BPは相変わらず豪雨で走りにくいのこの上ない中、雨天のため車間をやや大きく取っていたところ少々エゲツない運転で第一車線から第三車線にいきなり飛び込んできた無法者がいましたがこれが何とE38AのギャランVR-4・RS!!速ぇーの知ってるからサぁ、って感じw

↓さすが4駆の安定性を見せつけながらブッ飛ぶVR-4RS!


真新しい『横浜504』ナンバー、お約束のように?エボ羽根付けてやたら快調にあの走りにくい中、激走していましたわ、さすがフルタイム4WDと感心…じゃなくて!!(*_*;

後でドライバー確認するとヒトの事言えないけどいいオッサン、マナーにやや欠ける運転で今ではただでさえ目立つVR-4、同じクルマを愛するモノとしては恥ずかしくなってしまいますがRS好きって昔から荒いの多いですからね、偏見承知ですが周りを見てもRS乗ってるヤツ、少なくとも約2名、ロクなのおらんし(爆)

仕事の都合もあり月曜までまた横浜暮らし、そろそろ都会に飽きてきたんでゆってくりベース生活したい今日この頃です(-_-;)
Posted at 2017/08/19 17:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニキャブU41V | クルマ
2015年07月15日 イイね!

保存版・ベースでのクルマ弄り記part34

保存版・ベースでのクルマ弄り記part34
さて、今日の弄りは昨日に引き続きU41VへのMDデッキ装着っす(^_^)v

連日の猛暑のナシヤマベース、昨日同様に日影ができる午後からの作業は云うまでもナイです!
昨夕、リベロから外したMDデッキを念のためチェック、異常がない事を確認して装着作業に入ります。

↓まずは現装着のAMラジオを取り外し!


デッキそのものは手持ちの三菱用コネクターがあるのでポン付けなんでラクですが配線とスピーカー設置がメンドイ(~_~;)
埋め込み用と置型両方ストックあるも埋め込みはドア内張りに穴開けたり配線ドア通したりとこのクソ暑い
中やってられんし元々仕事用で“鳴ればイイ”というレベルなんでね、文字通りポンと置くだけの置き型を選択、設置場所を色々検討、天井吊り下げが荷台の有効活用とキャビン有効活用には一番いい訳ですが配線を這わすのも吊り下げるツールもないのでね、一番簡単な荷台にポンポンと置くって感じにします、荷台にフル積載する事はまずないのでコレで良しと(笑)

↓汎用→純正カプラーのアダプター装着にて本体はポン付け!


↓本体と結線!


本体側は訳なく終わりお次はスピーカーの設置、ストックの配線からキボシの雄雌を取り出して加工、これを本体が入るセンターコンソロール〜スピーカーに配線、商用車なのでロクに内張りなんてもんはなく後席ステップのビスを緩めてステップ内側に通す、荷台部はビニールマットの下に隠す、ただこれだけwww

↓スピーカーはこの位置に決まり!


↓一番苦労?したのはステップ裏に配線を隠すところかな?ビス6本外すだけですがw


↓スピーカーはリャンメンで荷台マットに固定、配線はマット下に這わせて完了です。


スピーカー配線を終えて本体と結線、問題なくAM/FMも入るしMDもOK、これで業務快適ミュージックエクスプレスの誕生ですわ(*^^)v

↓オーディオ一つで殺風景な業務用車輌も華やかになりますナ〜(笑)


と全体作業時間は2時間少々、昨日よりは早上がりできましたゼー(^^ゞ

↓蜩が鳴く前に作業終了!


おしまーぃ(^o^)/
Posted at 2017/03/06 01:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニキャブU41V | クルマ
2015年07月09日 イイね!

保存版・ベースでのクルマ弄り記part32

保存版・ベースでのクルマ弄り記part32
しかしよー降りますネ、今年の夏は間違っても水不足はなさそうですナ(^^ゞ

そんなシトシトと降りしきる中、せっかちGureは夕方仕事終えてからU41V弄りを開始、まずは手始めにいらんルーフキャリアを取り外し屋根スッキリこんとさせます!


外し跡、汚れとサビが出ているので汚れのみコンパウンドでザッと拭き取り、サビは天気のいい日に他にも出ている部分があるのでサビチェンジャーと共に手を入れましょー…

↓キャリア外し後は恒例!?ミニキャブくくりの撮影会w


↓今やキャリィエブリィのバッジ替えと奈落の底に堕ちたミニキャブですがこの頃は良かった(4代目U10系84〜91、5代目U40系91〜99)


無事撮影終了(笑)後はこれも役得の簡易ナビとソケット増設程度の軽い作業をしておきます、週末の休みに天気よければじっくりオーディオ交換とRrスモーク5面貼りをやろうと思っていますが…

↓これでいつでも軽貨物運送業が始められます(笑)


オーディオはスピーカー内臓のAMラジオ1ボディ、このためスピーカー配線からせねばならず結構手間掛かりそう(-_-;)

浪速の人情男からCDレシーバの新品頂いてるのでこれをリベロに装着しリベロのMDデッキを移す予定ですが軽っパコ、スピーカーをどこに、どんなのを付けるか現在思案中。。。

↓最低でも県外(by鳩山)、いや、MD(爆)は必需www


装着後は試運転?ナビも増設ソケットも問題ナシ!ベース近くのワインテイィング、非力でなかなかケツが滑らないU41Vですが雨の力を借りてFRの走りを堪能したのは言うまでもナイっす(*^^)v
Posted at 2017/03/21 20:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニキャブU41V | クルマ
2015年06月29日 イイね!

保存版・ 絶賛増殖中(^-^;

保存版・ 絶賛増殖中(^-^;
アヒャハ(*'▽')

またまたGure菱車コレクションが増えました!!
しかし好きだよなー、俺も(汗)

いやいや、仕事で仕入れたクルマなんですがお客さんの止むを得ない事情でケッチン喰らった(キャンセル)んでね、古いけど車検1年以上残ってるしエアコン付だし安いし暫くうちの戦力(これ以上大して役に立たない戦力増やしてどーすんだ!!って感じですが(^^; )になってもらおうかと…

↓近日うちの子になる平成8年のU41Vミニキャブバン…エボと同級生(^^♪


5代目のミニキャブU41V、91年~99年のモデルですが婿入り?するのは96年の中期型、5MTだし信頼の慣れ親しんだ3G83型エンジン!

ETCとタイヤほぼ新品で解体価格+α仕入だったのでかなりお買い得、車検いっぱい足にする価値はあるし仕事にも使えるんでね、良しとしましょー(笑)

いや、最近遊び車に同じ40系のブラボーが欲しいなんて思ってたんで大して変わらんU41V、ご機嫌かもwww
軽貨物のバイトもこれでできるし(爆)

↓ホントは”ミニ・スターワゴン”のこれが欲しかったんですがネ、ほぼ同じなんで(笑)


U40系もE30系ギャランから発しこの時期の三菱のトレンドである”うねるライン”のスタイリング、このアイディンティはなかなか気に入ってましたしVR-4、ミニカダンガンRi-4と並ばせた親子撮影が楽しみですw

しかしどんだけなんすかね、ナシヤマベースにはこれで総勢10台(不動含む=エボⅣ、ギャランVR-4×2台、ランサーカーゴ、リベロ、パジェロミニ、ミニカ×2台、ミニキャブトラック)となりました(汗)
クルマ屋できます…ってイケね~、俺クルマ屋だった(激爆)

横浜仕入なんでしばらくは神奈川停め置き、来週圏央→中央激走でナシヤマ移送でーす(^^♪
Posted at 2016/10/26 15:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニキャブU41V | クルマ

プロフィール

「今日の捕獲 http://cvw.jp/b/2682511/48570818/
何シテル?   07/29 21:11
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
678 9 101112
1314 1516171819
20212223 24 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation