• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2014年09月10日 イイね!

保存版・ 陸屋…29

保存版・ 陸屋…29 自車の弄りばっかして遊んでる訳ではありません、ちゃんと仕事もしてるゼィ!って訳で(^_^;)

ナシヤマのお客さんから以前から依頼のあったクルマを東京で落札、ロクに眠らず朝から都内までエッチラおっちら電車でこれを引き取りに行きベースに持ってきました!



まぁ、いつもこんな事やってるんで別に珍しくもないのですが持ってきた瞬間“菱ヲタ御殿にダイハツがやってきた!”って感じで何と元長男の初代ムーブ(L600S)と2代目ムーヴ(L910S)が揃っちゃったので思わず記念撮影しましたわwww

↓菱ヲタ御殿なので新旧(旧旧か…笑)の揃い踏みは滅多にない(筈…!?)


今回持ってきたのはナシヤマらしく?4WDのエアロダウンカスタムXX M4 L910S!!

これは長男がL600Sを買う2年前に欲しいと言っていた(2WDのL900Sですが…)モデルでL600と較べると新企画だけあり室内はかなり広い!

東京→ナシヤマの約170kmを快適に陸送、パジェロミニみたく重くないので同じターボ付64psでもかなりイイ走りをしており現車は10万kmオーバーながらとても快調で高速では100kmでも全然快適 !

2000年式ともう14年前の軽ながらまだまだ立派なお値段ですがこの後、お客さんが引き取りに来て大変気に入ってくれ無事納車完了、ついでに一度売れながらドタキャン喰らったL600も持って行きますか?なんて冗談コイときましたわw

↓今ならムーブを買うともう一台ムーブが付いてくる!Gureモータースはキャンペーン中です(爆)



しかしこの頃の軽ターボは燃費とか気にしすぎてないしATもトルコンで快適だしそこそこ造りも安普請でないのがいいなぁ…

ムーヴもこの2代目までがムーブらしくて好きでしたねー、今のは…ミラやタントと大差ない感じでイマイチ萌えませぬ(+o+)
Posted at 2018/02/12 21:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務 | クルマ
2014年05月22日 イイね!

保存版・ 陸屋…28

保存版・ 陸屋…28 娘嫁入りショック!?から無事立ち直りお父さんは頑張ってますゼ(^^)v

なーんて結婚式で雀の涙の蓄えも吐き出したのでね(*_*;
頑張らねば喰えないんで(笑)

今日は本業?を久々にやりトラックの引取!



10か月ぶり位かな?陸屋稼業やるの(笑)まぁ、私生活で横浜~山梨の約200kmを頻繁に行き来してるから慣れてるっちゃー慣れてるけど乗用車じゃないと倍疲れますわ。。。

このレンジャーも東北に送りますが先週北関東にあるバントラ専門業者オクで落としたモノをエッチラホッチラと今日の午前0時過ぎ、代りに投げる(解体代りに買取保証コーナーに出品)する軽箱乗って200kmを深夜走り!約4時間で到着、帰路は落としたレンジャーで爆走?先程帰ってきました~

↓久々のバントラオークション会場は相変わらず盛況で海外向け?バスがワンサカ!バスマニアはヨダレもんでしょうね(笑)


今回落としたのはH3y日野U-FD1Jのセーフティローダー!
走行32万㎞ながらDラー整備記録完備で旧いながらも好調、評価3点らしく機関、外観もOK。
唯一惜しいのはFrガラスひび割れがありますがユーザーさんが構わんとの返事でしたので少々お高かったですが落札、一晩基地に寝かし明日詳細チェック後、本職の陸屋さんに託して東北へ送ります…。

↓花見台のスライドボディも完動でアルミブロックの造りボディもかなり綺麗!


少し前なら東北まで自分で納車してたんだけどさすがにもう体力キツい(*_*;

1日400km、軽と4tで往復しただけでもヘロヘロ、零細事業主は高速なんて使えんし軽油も140円オーバーの時代、陸屋さん頼んだ方が安いし…

今日の関東は暑かったですが燃費節約で窓全開!この代までは三角窓があるのでそれでも快適でこんないい装備が廃れたのは惜しいです、昔のヒトは知恵がありましたよネ~(^.^)/
Posted at 2018/02/12 21:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務 | クルマ
2014年02月05日 イイね!

保存版・ 電車(?)でGo!

保存版・ 電車(?)でGo!今日は横の繋がりからなる義理?で埼玉と都内に買取りの査定で朝もハヨから動いてる…

埼玉や都内は車混むしね、また嫌いな?電車の旅ですわ(--;)

埼玉→都内足立に移動、横浜シティボーイは昔から都内でも神奈川寄りの世田谷とか目黒、品川大田は頻繁に行くも足立とか荒川なんて滅多に行かない地域、来たの何年ぶりだろうか…?

埼玉から京浜東北で日暮里まで降りてきてそこからは何年か前に開通した日暮里舎人(とねり)ライナーに乗車、ネーミングからしてかっ飛ぶイケイケ車輌かと思ってたらモノレールに毛の生えた?新交通システムだった(笑)

↓名前だけ聞くともっと勇ましい車輌かと思たよ(笑)


乗ると横浜の金沢シーサイドラインや大阪のミュートラムだっけ?あんな感じの自動運転のガタピシ走る新交通システムでどうやら似たような場所に同じ頃?開通した筑波エキスプレスと勘違いしていた様子(^^;)

東京の方からしたら笑われちゃうね、まぁ、隣県ながら神奈川のクルマ移動が主な人間には舎人ライナーも筑波エキスプレスも同じって感じがしちゃいーの…(汗)

↓舎人ライナー、現代の市電?都電ですね!コンパクトな室内


たま~の電車移動、特に都内ウロウロしてるとはミニスカの綺麗なチャンネー拝めたりいいですがやはり普段の運動不足がたたりますな、足痛い~(*_*)

多分2件とも値段合わず買取りできそうにはないけど久々に東京見物できたのは良かったかも!
やはりたまには大都会の刺激を受けんとねー(^-^)/
Posted at 2017/12/11 20:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務 | クルマ
2013年10月21日 イイね!

保存版・陸屋…27

保存版・陸屋…27久々の大型買取!

写真ブレブレですがコイツも昨夜栃木のオク会場に回送→出品してきました、速度表示等やV8/10エンジンの廃止された(トラクターは除く)最終H15yの日野スーパードルフィンプロフィアFRウイング!!

これは走行60万㎞、大型としてはまだまだイケる距離ですし排ガス規制もOK!!

この頃から機械式ATが増える中でのMT、しかも人気のハイルーフとくりゃ国内需要での高額?売却が期待できます、って言っても高取りしてるから利益なんて雀の涙ですが(T-T)

陸屋、気楽っちゃー気楽なんですが連日ねずみのように深夜の街を走り回っているとさすがにヘバります、人間やはり夜眠るようにできてますからね(汗)

環境のいい基地暮らししてるとついついのんびりしてしまいますが稼がにゃそれも維持できませんのでねずみだろうがゴキブリだろうが老体に鞭打ち頑張らねば…です^_^;
Posted at 2018/08/27 18:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務 | クルマ
2013年10月21日 イイね!

保存版・陸屋…27

保存版・陸屋…27久々の大型買取!

写真ブレブレですがコイツも昨夜栃木のオク会場に回送→出品してきました、速度表示等やV8/10エンジンの廃止された(トラクターは除く)最終H15yの日野スーパードルフィンプロフィアFRウイング!!

これは走行60万㎞、大型としてはまだまだイケる距離ですし排ガス規制もOK!!

この頃から機械式ATが増える中でのMT、しかも人気のハイルーフとくりゃ国内需要での高額?売却が期待できます、って言っても高取りしてるから利益なんて雀の涙ですが(T-T)

陸屋、気楽っちゃー気楽なんですが連日ねずみのように深夜の街を走り回っているとさすがにヘバります、人間やはり夜眠るようにできてますからね(汗)

環境のいい基地暮らししてるとついついのんびりしてしまいますが稼がにゃそれも維持できませんのでねずみだろうがゴキブリだろうが老体に鞭打ち頑張らねば…です^_^;
Posted at 2018/08/27 18:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務 | クルマ

プロフィール

「4年乗っても飽きない! http://cvw.jp/b/2682511/48691980/
何シテル?   10/04 00:35
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP! 社会に出てディーラーメカ→営業...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation