• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2024年08月26日 イイね!

今日の業務

今日の業務
本日は久々のワタシの業務、相変わらずくるま屋さんもやってるんすわ、一応💦


自分の仕事なんで積載には乗らず朝もハヨからこのクソ暑い中、千葉の野田にあるAA会場に先週客中により落としたルークスを引取に…



久々電車旅、そこそこ距離あるんでわざわざE231の先頭に乗りクロスシートでのんびりと!
alt

昼前には野田到着、落札車引き出してとんぼ帰りで横浜へGo!!

R5年製のルークス、距離は1万5千㎞だしほぼ新車の状態で快適♪
alt

昔からのお客の指定なのでどうでもいいけど予算の都合でNAのハイウェイスター現行モデル、スポーティな雰囲気はあるもののやはり絶対的にパワー不足、背も高いしロールもそこそこ出るし特にスーパーハイト系、車室空間は軽とは思えないモノがあるも660ccNAで1t近いボディは特にA/C入れてるし限界を感じますナ(-_-;)
alt
alt
alt

15時には地元着、納車整備の工場に預けて終了、お客にはターボを薦めたんだけどねぇ、結構走りを言うお客なんでこれはクレーム出そうなパワー不足だけんど奥さん用だしパワーがないのはオレのせいじゃねーしネ、整備終わったら”素晴らしいクルマ”と連発して納車しちゃおー!ってこんで(;^_^A
Posted at 2024/08/26 22:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務 | クルマ
2024年08月08日 イイね!

またまた担当車輛変更(^^;

またまた担当車輛変更(^^;
請負陸屋、これまで事故車輸送を主に行ってきたが人員入れ替えがありまた以前のように中古担当となったので事故車運搬仕様のエルフから中古搬送用のキャンターに今週から功替し新たな専用車両・相棒となりやしたゼ(*^^)v

昨年からデュトロ→キャンター→デュトロ→エルフとめまぐるしく変わる担当車輛、コロナ明けによる新車、中古車流通の変化等もありこんな感じ、今回のキャンターは当面乗る事になるでしょう、そうあって欲しいw


新車ではないも2020年の2PG-FEB80、走行5万㎞チョイでまだまだ綺麗!
alt

ローダー部は慣れ親しんだタダノのフラット!
alt

ただ今時だよねー、キャンターではお初のAT(6速DUONIC DCT)なんでね、3tクラスのATはどうしてもMTよりギクシャクするし慣れるまでは乗りにくいけど前のエルフ・スムーサーEよりはよほど自然で省力お仕事間違いナイw
alt

キャンターがいいのは三菱なのは勿論、デュトロやエルフと較べるとキャビンの縦方向の寸法が余裕がありワタシのドラポジだとどうしてもその2車は狭く感じるもキャンターは7~80mm余裕があるのでシートも倒せて窮屈感ナシ、以前乗ってたのはMTだったけど今度のはATなんでよりふんぞり返って!?運転できるんだなこれがwww
alt
alt

ATなので3L DOHC16V I/Cターボ 4P10型150psもやや非力感は拭えないも相変わらず空荷と積載時での足回りの具合は絶妙で空荷優先のデュトロ、積載優先のエルフと較べるとバランスが良く疲労度も少ない…

やっぱこのマークを見ながらのお仕事は効率が上がる菱バカですが何か?www
alt

前々から請負元にはキャンター希望を言っていたのでそれが叶い酷暑のヘバリ気味の中、キャンターのおかげでテンション上げて気張ってまっせ(^^♪
Posted at 2024/08/08 21:27:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 業務 | クルマ
2024年02月07日 イイね!

今日の業務 2024/2/7

今日の業務 2024/2/7
ようやく雪もほぼ消えた横浜なんで久々の!?陸屋仕事…

ってまだ首都高は一部通行止め、やはり都会は雪に弱いですナ~(-_-;)


本日は初めて触るクルマの横持、港からの横持!


お初の↓、去年横浜にディーラー進出して話題になった格安中華製EVのBYDのドルフィンってヤツ!
alt

別に興味はないけど中華製、どんなもんだ?って感じで観察、内装にややチープさは認められるけど思っていたより質感はいいかなぁ、ちゃんと電気で走るし(爆)
alt

まぁBYD、マスゴミは去年輸入開始した時は大ヨイショ大会してたけど売れてるどころかそろそろ撤退?なんてネットでは見るけどどうなんでしょ、やっぱり耐久力とか心配だし何より燃えそうで(-_-;)

まさか輸入元の担当者とそんな話はできず思ってもないベンチャラ言っておきますがねw ただこちらは余計な事言わず運ぶでけでござんすw

積み込み完了、やはりEVなので見た目より背負ってみるとそこそこ重い…
alt

あっ、港の近辺で新型車のカモフラージュ車輛目撃、謎のクルマ、マフラーないからEVみたいで外車か!?右ハンドルではあるしあまり大きくなくこの後横に並ぶと軽に近いサイズな感じ、国産の新型かもしれんけどテールその他で解るヒトいたらお教え願いたし( ..)φメモメモ
alt

この後は都内、首都高通行止めの影響もあるのかいつも混まないところがド渋滞、しかし夕方には開通したみたいだし明日以降は順調に走れるかナ!?!?

(^^)/
Posted at 2024/02/07 21:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務 | クルマ
2024年02月02日 イイね!

今日の業務&捕獲と燃費記録 2024.2/2

今日の業務&捕獲と燃費記録 2024.2/2
今日もせっせと運び屋稼業(;^_^A
昨日のポカポカが嘘みたいな極寒で年寄りには堪えるわい(汗)

今日は4台程の移送でランドローバーディフェンダーを相模原、そして外車ショップからの板金工場移送でコルベットスティングレーとポルシェを圏央から市内への2連発…

いやー、最近陸屋も新たに外車ディーラーやショップに仕事広げてるんでこの外車嫌いが外車触る事も多くて(^^;

外車でもBMやベンツ、アウディなら普段のAAで出し入れもあるんで全然いいんだけどシボレーコルベットやポルシェになるとさすがに緊張、特にコルベット、ワタシの年代だと70年代のマッスルカー=コルベットスティングレーのイメージが濃くて現代のコルベットにはビビる大木w
スーパーカーの出で立ちでミッドシップ、オマケに左ハンと来るとたかが積載の載せ卸しだけでもド緊張、何せお高いクルマなんで万一軽くスッただけでも目ん玉飛び出る修理代だし(-_-;)

と言う訳で無事工場に収めてから撮影、積み下ろし段階では緊張から撮影余力ねーしでw
alt

ポルシェも無事搬入、911はやはりあの水平対向の独特な音がいいねぇ、スポ車好きはこれ乗ったら天下取った気分でそりゃイキるわな、それだけ魔力のあるクルマwww
alt

そうそう、お仕事の道中で昨日上げたチューン屋さんの前を2日連続で通りかかると昨日のXXが路駐!
alt

やはり83~86年の後期モデル、若き日に売ってたヤツw

そいて新たに?Z31フェアレディZが入っていた!こちら83~85年の前期モデル、300ZXのTバー、この個体も恐ろしく綺麗で短い時間ながら見入ってしまう(^^;
alt


と、相変わらず公私混同でお仕事を愉しむ元Gureでございやす♪


PS:本日、我がekスポーツ9回目の給油、仕事/通勤に使って2ヶ月、大体11~12㎞位の燃費をコンスタントに出してくれている。

まぁ、軽としてはどうなの?かもだけどスッ飛ばしてるし全然経済運転してないんでね、それで下道渋滞昇り下りだらけでこれだけ走ってくれりゃ御の字かな、この動力性能で10㎞上回ってくれるのは有難く代替えして良かったとつくづく思いまする。。。
alt

(^^)/
Posted at 2024/02/02 20:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 業務 | クルマ
2024年01月30日 イイね!

今が旬!?!?200系ハイエース仕入れw

今が旬!?!?200系ハイエース仕入れw
請負している陸屋、新たにパーツの配送を始めるので前々からハイエースかキャラバン1台欲しいと頼まれていたんで先日AAでハイエースを落札、車検整備して本日納車!

なるべく安くって言うんでキャラバンを狙い何台か社長に提案するも「やっぱハイエースがいいなぁ」と。
その割に予算シブちんな事言うんで「なら20年落ちの100系になるよ!」と言ってやるとシブシブ予算を上げ結局200系ハイエースを落札!

平成25年、走行12万㎞総評3内装C外装D評価のハイエースDX!!
alt

1KD 3LターボディーゼルエンジンのKDH206V、用もないのにフルタイム4駆、まさかこんな事情になろうとは!!って感じの今騒がれているトヨタ自動織機製のエンジンw(但し不正不認定)

ガソリンなら良かったんだけどねぇ、しかしDeを希望したのは社長なんで仕方ねーべと。。。

5ドアのモデルで左のRrドアや後部にそこそこ凹みと素人修理の色違いがあり外装悪いんで安く落札、と言っても人気のハイエース、装備も貧弱なDXなのに社長の当初予算は軽くオーバーwww
alt

内装はCなのでさほど酷さはなく本日清掃してから陸屋に納車…
alt

新しい仕事で使うんだけどワタシにも陸送仕事ない時なんかは参画して欲しいとの事=つまりワタシも乗る事あるので快適性求めTV(ナビ)付きを選択しているのは言うまでもナシw

ETCも本日余り品をサービスで付けてやったんで何かあってもノークレーム厳守ですゼ(;^_^A
Posted at 2024/01/30 21:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 業務 | クルマ

プロフィール

「あのクルマの系譜・その42~トヨタカローラスポーツ編~ http://cvw.jp/b/2682511/48688219/
何シテル?   10/02 00:04
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP! 社会に出てディーラーメカ→営業...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation