• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2020年06月06日 イイね!

憧れの地下車庫と引越し貧乏の極致w

憧れの地下車庫と引越し貧乏の極致wみん友さんには既報ですが9月に新居引越しが決まり思う事数々…

まずはその引越しの多さに自分でも呆れるw このみんカラ12年歴だけでも2回の引越しを行い今度で3度目、マジ引越し貧乏の極致と笑えます。


親の代から数えるとそりゃまぁ凄い!親は住み替えマニア?今となっては両親共に他界しているので真相は不明ながら親は親なりに理由があったんでしょうね~。

思い返すと自分がオギャーっと産まれ3歳、11歳、14歳、17歳(←ココまでは親に帯同)21歳(独立)、23歳(結婚)、25歳、27歳、31歳、36歳、49歳、53歳と何と12回の引越し、4.6年に一度引越ししている計算、そりゃ貧乏にもなるわなぁ(*_*) ※サラリーマン時代、単身赴任3回の一時的引越しは除く

いやー、我ながら驚きますwww

しかも何なんだ?と思うのは親にしても自分にしても転勤族とかは一切ナシ、どれも近場=横浜市内の同じ区かせいぜい隣の区であちこち、結婚後の27歳~36歳は同じ区での移動、49歳は山梨、53歳は山梨→から再び27~36の同じ区ですからねぇ、普通のヒトは人生で一度の買い物である自宅をこれで4軒目の購入ですしね、ただただ笑えますw

とそんな事はいいとしてもこの新居で初めて憧れの地下車庫と相成ります、今までほぼ青空、良くてもカーポート程度、山梨では納屋に入れて大雪で潰されるというオチまでありました(泣)

クルマ好きには雨も雪も紫外線も気にせんでいい地下車庫は憧れじゃないですか!?


地下車庫の代償に敷地が高くなり階段十数段の上り下りが毎日の行事、ヨボヨボになった時どうすんの?なんて娘らには言われましたがそん時はその時、そうなったら売って施設でしょ、多分…。

床コンクリート、照明、コンセント、水道完備、ウマも掛けれるし洗車も自由自在、電動工具も使えるしクルマ好きには最高の環境!


ギャランもそろそろ30年選手、再塗装から5年になるし紫外線による劣化も見られるので引っ越し後はそうした部分をメンテし少しでも永く綺麗に維持したい!そんな思いも叶える新居に胸膨らませておりまする(^_-)-☆
Posted at 2020/06/06 00:49:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 横浜 | 暮らし/家族
2020年06月05日 イイね!

死に場所!?決定(笑)

死に場所!?決定(笑)このコロナ騒動の中、4月から横浜新居を捜し始めようやく決定!

今の家は元々仮住まいのつもりで7年前に購入、当時はカミさんと次男のみが住む、ワタシと長男は山梨移住だったんで文字通りのマッチ箱、8・6・4.5の3DKという代物でね、いや、その後倅らは独立、ワタシも横浜に戻り現在はカミさんと二人暮らし、これでも住めない訳ではないも娘一家が遊び来ても婿さん含め泊まらせてやる事もできんしそこに息子二人が加わるとサザエさんのエンディングみたく家が歪む?踊る?って事になるんで人生最後の高い買い物をこの度致したって訳です。

15年落ちの中古4LDK、車庫は憧れの地下車庫でギャラン、ペケ、原チャは格納可能!



ガレージに電気水道完備!



ワタシとしては家よりクルマやバイクを置く環境が重点ですがカミさんはもちろん家重視、若い頃はずっとマンション住まいでしたしここ最近はマッチ箱、都会ながら密集している立地は絶対嫌(今で懲りてる)という条件、ワタシ的には2台駐めれるスペースが欲しかったながらも例え1台でも完全格納の地下車庫も魅力でしたので台数は妥協してこれに決定!

いやいや、これにしても第二候補で第一候補ですと金額高くてローンが通らず ってか通っても歳喰ってるんで35年も組めないし今回20年が限度、月々の支払いキツいし生きてる限りローンレンジャーですからね、死に場所でローン地獄じゃシャレにもならんしで…
それでも僅かでも子供らに遺産を残してあげらればそれでいいや!って感じ、親心ですなぁ(笑)

現在居住と同一区ですがその区の外れ、少し行けば隣の市になり現在よりは交通、道路共に不便ではありますが部分リフォームでLDK12畳、和室6畳×2、洋間6畳×2の広々4LDKで目の前遮るモノがなく眺望日当たり最高、オマケに家の前は区が管理する芝生敷の公園なので孫チャン達も大はしゃぎできそうなのでネ、ココ最高!って思いで決めた次第…

今時の家にはもう設定そのものがない和室、ワタシ世代ではやっぱ和室は欲しいのでね、それが二つもあると何かと重宝します!


家の敷地を降りれば目の前は広い公園!人生の最後はこうしたのどかな風景がイイです(^^)/


23年落ち、それでもリフォーム(畳除く)やってるし一応横浜市なのでお値段それなりにする、も少し頑張れば新築やもっと便利な場所も買えたながら安住の地には珍しく夫婦の意見も一致、めでたしのお買い物でしたぁ(^^)v

あっ、諸々手続きなどがあり8月末引き渡しの9月引越しです、何が哀しくて真夏の8月に引越せにゃならんの?って事でのんびり転居ですwww
Posted at 2020/06/05 20:24:59 | コメント(3) | 横浜 | 暮らし/家族
2017年03月10日 イイね!

ハマでの再スタート!

ハマでの再スタート!
引越しも落ち付いた本日から通常業務開始!

と言っても山梨の仕事の延長で輸出が多くなってきた昨今、通関やら船会社とのやり取りやら港ヨコハマの方が都合が良くなってきたので今回の軸足移し、メインの棲家&事務所が変わっただけで基本やる事は一緒(^^)v


業務で横浜陸事&軽陸に行ったんで山梨で検切れ保管のミニカを転入抹消、また命を吹き込む時に備え勿論一時抹消です!

↓山梨の4年、それなりに世話になったH27ミニカも暫く休眠…


陸事近くはかつて取引していたモーター屋がわんさか、その中の一件であるトラック専門中古車の前を通りかかると展示車両にただならぬオーラが(+_+)


そう、ここ で取り上げた土砂禁ダンプのVキャンが何とここに!!(珍車PART587
ここの社長は昔から旧トラックが好きでダイハツの3輪やマツダのT2000とか三菱ジュピターとかレストアして喜んでましたんでVキャンいても不思議はないんですがプライスは驚きの3桁価格が掲示されており「売れんのかなぁ」なんて思いながら通り過ぎましたわ、時間あれば久々にからかって?行こうと思いながらそれは次回って事で。


この後は真面目に!?業務1本やり、って事もなくまだ家で整理したい部分もあり早目に帰宅、それをやる前にこうしてPC向かっていたりとw

↓横浜移動組2台、ナンバー通りの保管地に格納され何思う???



しかしこの2台のP料金が500坪、6DKの山梨ヤードと大して変わらない額ってのが改めて都会生活の恐ろしさを再認識しちゃったりする といいう日記でした(^^;
Posted at 2017/03/10 17:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜 | 日記
2017年03月10日 イイね!

引越し完了(^^)v

引越し完了(^^)v3/7の19時に次男ランカゴ、私ギャランに荷物満載(これでも2,3便目)にて横浜に移動、この日は遅いので翌日荷下ろし、横浜自宅は1台分のPしかないので2台目を借りたりCATVの工事やらFax回線引いたり…

その間を見計らい次男に手伝わせて荷物整理、あまりの荷物の多さに呆れ顔のカミさん後目に頑張りました(笑)

と言っても一部の荷物だけ、山梨の6DK→自分専用部屋6畳一間になるんでたかが知れてるながらもそれでも2日かかりようやく落ち着きTOP画像のように大人のオモチャなんぞ飾る余裕ですwww

本日夕方、次男が高速バスでヤード戻り、今後はヤードの番人兼初の一人暮らし、親としては色々心配ながらももうヤツも21歳ですんでね、可愛い子には旅させますわ(^^;

てな訳で無事にYOKOHAMA(OLD)CITY BOY復帰です(^^♪
Posted at 2017/03/10 02:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 横浜 | 日記

プロフィール

「岸田と宮沢洋一、公明斎藤(広島)、石破(鳥取)、逢沢(岡山)って中国地方ってロクな議員いないな、この地区(ついでに森山の鹿児島、岩屋の大分、村上の愛媛も含め)だけ消費税10%維持、暫定税率維持で良くねぇ?ここの県民は次の選挙でもまだコイツら入れるなら非国民決定!」
何シテル?   09/03 17:55
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation