• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

タウンボの冬支度&クルマたちの大掃除♪

タウンボの冬支度&クルマたちの大掃除♪
世間はXマスイヴでんな、カミさんは夜勤、倅らは仕事(長男)にパーチィ(次男)ってこんでぼっちXマスを過ごしてますが
(-_-;)

えっ、孫チャン?家族の団欒の邪魔はしたくないんでジジーは大人しくクルマ弄り、まっ、これはこれでワタシらしいXマスかも(笑)


まずはタウンボを冬仕様に変更、ってただスタッドレス履かせるだけだけど今シーズンは我が横浜も寒いし降りそう&積もりそうな予感、備えあればって事で!

格納していたスタッドレスを引っ張り出し…
alt

作業開始
alt

作業中
alt
alt

前後履き替え完了、10か月ぶりのドドメ色ホイールお目見えw
alt

規定トルクでしっかり締めて空気圧調整
alt
alt

昨年中古で仕入れたスタッドレス、2019年製なので硬度も硬くなり溝もあと数mm、もう役目はほぼ終えてるも4駆だし横浜市内の2~3cm程度の積雪ならば夏タイヤよりはマシってレベルかな、豪雪走る訳じゃなし今シーズンはこれで通そう(誰だっけ?前ブログで雪道舐めてるとかホざいてたのは…汗)、まぁスタックする事はないでしょう、チェーンもスコップも積んでるしで。

夏タイヤを清掃→格納
alt

タイヤ終了後は1年の活躍を労い大掃除開始、まずは洗車から!
alt

1年に一度?の掃除機掛け!
alt
alt

室内も拭き掃除!
alt

ウインドゥも全てクリーナーでピカピカに!
alt

タウンボはほぼ毎日仕事の足で使ってるんで結構な時間を掛けて丁寧に清掃、寒いしここんとこ洗車もサボってたんでドロドロだったけど舐めれる位綺麗にしてやる、ポンコツ大将も磨けばまだまだイケる!?www

続いてエボヨンも大掃除、週イチ位は調子維持で乗ってるが雨の日は乗らんのが基本なので汚れどころかWAXも落ちていないのでタウンボの半分位の時間でオッケー!

まずは洗車、軽く水洗い
alt

ホイールハウス内のピッチは丁寧に落とす!
alt

室内清掃、拭き掃除&掃除機掛け
alt
alt

終了、地下車庫の有難さ?水洗いだけでピカリン☆


昼過ぎから始めて終了は日没真近、ダンガンはまた後日ってこんで…
alt

タウンボは年内後2日、仕事行くんでまだ乗るけどエボはこれでもう弄り納め?寒波も来るし年明けまで大事にガレージで抱えておきますわw

クルマやってる間、寒さでスッカリ置物化している我が家の2輪、B/Tだけ捕充電!
alt
alt

夕方、エボ格納して終了、商品車の仕上げなんかで普段やってる掃除より丁寧にやったんでこれでクルマもいい年越しができるでしょう!

(*^^)v
Posted at 2022/12/24 18:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所有車輛 | クルマ
2022年06月28日 イイね!

暑い(*_*;

暑い(*_*;
いや、”熱い”と書いた方がいいような酷暑…

関東はもう3日?4日?の酷暑、連日35℃超え、異例な早さでの梅雨明けだし第二の故郷山梨・勝沼では6月の観測史上初の38.8℃を記録しているとかで(*_*;

山梨に限らず関東内陸の栃木や群馬、埼玉なんかに較べると海沿いの神奈川はまだマシながら熱いモンは熱い、さすがに今日は仕事も薄いし今日はサボりん、高齢者なんで命を守る行動っすよ、えぇw

始末悪いのは昨日今日、東電管内では電力ひっ迫のため節電要請が出ていて冷房でさえも躊躇する感じ?東日本大震災の誤った政府の対応から日本全国の原発が動かない、民主党政権の訳解らん対応を10年以上経過しても改めようとせずその政治の責任を庶民に押し付け何が節電ポイントだよ!! 欧州とは違い圧倒的に原発ナシじゃ電力足りんのにEVを推奨する反面で節電ポイントを言い出す現政権、どの口が言うか!もう理解不能…

まっ、政治的な事これ以上書くと色々ややこしくなるんでこん位にして?とにかく異常なこの暑さ、これまでも猛暑、酷暑はさんざん経験しているけど6月からこんな暑くなると今夏は乗り切れるんかな!?って年代なんでね、意外に早く暑くなると8月が涼しくなったりってのもあったんでそれに期待したいですナ、ホント、関東から西側は真っ赤っか、まだ梅雨の東北や北海道に逃げ出したくなっちゃうわ(+_+)

こう暑いと自分と愛機の命も守りたくもう外作業、弄りは無理、エボやダンガンは高齢者(車)なんでこの激しい紫外線にさえ当てたくなく格納しっぱなしw

オーバーヒート、塗装ヤレが怖くこの二つ2台は冬眠ならぬ夏眠です(汗)
alt
alt

健康増進で始めたチャリもさすがにこの暑さじゃ逆効果!?ここんとこ乗れてないんで今後は陽が暮れたら乗ろうかと…
alt

バイク、XJR1300はこりゃ当分ダメだわなぁ、何が苦手かって早起きは3文の損と思っている元Gureですけぇ、早朝ツーリングなんて無理だしとても34℃だ5℃だ言われる炎天下に空冷4発1.3Lの灼熱排熱地獄を味わう気にはなれず…
alt

Bigバイク乗る時はプロテクターやブーツ、服装もいい加減んなモノでは乗らん!と決めてるんでね、今年は春のうちに乗らなかったのを後悔しながら秋まで待とうって感じ…。

コイツ↓は一番今乗ってるかも?短距離のお買い物専用車、Tシャツ短パンで乗れるしね、涼しくはないけど何とか我慢できるw
alt

んで、結局一番活躍するのはタウンボw

ボディ黒だから乗り始めは熱したドラム缶だけど軽でハコのくせに結構A/C効くし快適、今のところ昨冬サーモ替えたのも功を制しこの暑さでも水温安定、調子に乗って乗り回せば壊れるんだろうけど今のところ夏の定番は遊びも仕事もコイツが活躍ですわ(*^^)v
alt

と、何ら意味ない真夏の愛車紹介になっちゃったけど今年は例年にも増して過酷な3カ月~4カ月になりそうだけど皆様無理せず熱中症にならぬようワタシのようにサボる時にはサボって身体大事にしましょー♪
Posted at 2022/06/28 15:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所有車輛 | 日記
2022年05月22日 イイね!

退院後の初洗車♪

退院後の初洗車♪
19日~20日のやや大袈裟ながら死を覚悟した検査入院、無事生還?しながらも退院当日と昨日は点滴等の腕の痛みやクスリの影響かボーッとして本調子ではなく天気も悪かったんで1日臥せってたorz…

ようやく今日辺りは体調も戻りお天気もいいんでヤル気も起きたんでブログUP、そして生還後、その悦び?を確かめるように3台の洗車を行う、洗車なんていつも当り前にやってる事だけどその当り前が出来る嬉しさを噛みしめながらネ(*^^)v

まずはタウンボ、コイツは青天駐車だし黒だし一番汚れるんで一番洗車してる…
alt

タウンボ終了後は次男マンションPにダンガンと入れ替え!
alt

ダンガンも普段地下格納ながら隙間から雨は入るんで醜く雨汁だらけなんでビッチリ仕上げ!
alt

ドクターストップでタバコ、今止めてるんでやはりニコチン切れでイラつくんだけどさすが心の臓が喫煙続けるとヤバいってんで今度ばかりは頑張るかな?何か集中してるとタバコの事も忘れるんでとにかく丁寧にひたすら磨く(笑)
alt
alt

先日の図画工作、無事貼り付いてるw
alt

と、ただ手持ちの3台を洗っただけっていう大したブログじゃないんだけどワタクシにとっては当たり前を当り前に行える幸せを感じる時別な洗車だったというこんで(^^)/
Posted at 2022/05/22 17:52:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 所有車輛 | クルマ
2022年05月06日 イイね!

クルマ弄り記 2022.5/6

クルマ弄り記 2022.5/6
有言実行(大袈裟w)で今日のお仕事はダンガンにて!
ダンガン、P/S付いてないし1日乗ると結構ダルいんだけどいい筋トレ!?になるわぁ(笑)

が、しかし!! 久々に転がすとどうやら排気漏れ発生のご様子、昨年秋 にカンガムやマフラーパテで修正 しているも7カ月で終了か?と16時に仕事終わったんで急いで帰宅してクルマの下に潜り込み開始(汗)

新兵器?のジャッキ補助カースロープでFrを上げ…
alt

下から覗くとセンターパイプの補修した部分とは違う箇所にクレパス発見、そして前回、マフラーパテ&アルミテープで修正済のタイコ部、パテが剥がれここからも排気漏れしているのでこれらの修正を開始、ったく大して乗らんでもコレだけんねぇ、ヤレんわいw

お店を広げて作業開始!
alt

カンガム補修した先(車輛前側)に新たな亀裂が発生、旧車との生活はこういう事の追いかけっこですわ(~_~;)
alt

ワイヤーブラシで穴の周囲を清掃しパーツクリーナーで脱脂…
alt

カンガム補修部はパテ→カンガムテープ→ワイヤーとしっかり修正したのでまだ大丈夫の模様、一応エンジン掛けて手で排気漏れを確認するも今回発見箇所以外は無事ってこんで。

カンガム補修部は耐熱塗料の剥がれのみでまだしっかりしている…
alt

そして今回も買い置きしてあるカンガムとマフラーパテの出番!
alt

ワイヤーブラシ→サンドペーパーで磨いてからパテ盛り、その後は外側をドライヤーにて強制乾燥、内側は作業終了後にアイドリングで排気管暖めて乾燥っす!
alt

パテの外側乾燥を待ちカンガム巻き
alt

そしてワイヤーを巻き補強…
alt

センターパイプを取りあえずやっつけてからはタイコ部の再修正、ここは場所的にカンガムテープ使えないのでパテ埋め→アルミテープ→耐熱黒だけの仕上げなんでどうして弱い、まっ、7カ月もったから良しでしょう、また年末に同じ事しましょ😢
alt

パテ埋め
alt

アルミテープにて補完仕上げ(あくまで気休め、やらんよりはエェ…)
alt

2カ所の作業をひとまず終え暫くアイドリングにて補修部を乾燥、その間にエボを洗車!
alt

これも基本地下車庫なんで汚れは全然で埃を洗い流すだけ!
alt

拭き上げ時にはすっかり日没で…
alt

エボの拭き上げ後に作業灯出してダンガンの修正部分を耐熱スプレーでプシューっとして作業終了、その部分は急いでやったんで写真はナッシングぅ。

全作業終了しエボ格納時は完全に暗闇になっちょりますが(*_*;
alt

ダンガンのマフラーにはヤレヤレだしこんな誤魔化しで車検取れる間はいいけどもっと酷くなるといよいよ溶接修理せんといかんわ(涙)
しかしこれこそが旧車との生活、これが嫌になってくると旧車オーナーは失格じゃけん、まだまだ?頑張るゼ(*^^)v
Posted at 2022/05/06 20:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 所有車輛 | クルマ
2022年04月25日 イイね!

原チャの自賠更新!

原チャの自賠更新!
今後の行先不明な!?ウチのクロックス、スーパーデュオの自賠を更新!


今までほぼ2年で入れてるんだけど毎回思うのは”2年もモツんかなぁ”なんだけどそんな事を思いながら3回目の更新、ロクにメンテせんのに健気に動くデュオ、既報の通り万一Dax導入となると恐らく廃車or売却って事になるんだけどどうなるか解らんし今回も一応2年で加入!


令和2年に2年加入分の更新、2年で9000円弱だから安いし万一廃車/売却すれば戻るしこれまで通り2年加入!
alt
                  ↓
alt

もしかしたらコレ↓に押し出されるかもだけど…
alt

それでもとにかくも少し頑張れスーパーデュオ♪
alt


(^^)/
Posted at 2022/04/25 21:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所有車輛 | 日記

プロフィール

「オウチ弄り記 2025.7/26 http://cvw.jp/b/2682511/48564588/
何シテル?   07/26 18:01
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
678 9 101112
1314 1516171819
20212223 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation