• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

クロックスにも愛の手をwww

クロックスにも愛の手をwww
クロックスって何ぞや!?だよねぇ(笑)


昔はチョイノリするクルマや原チャリの事を「下駄代わり」なんて言ってたけど今時下駄なんか履いてるのいない、柔道部だって履かないでしょw


そんなんで時代が進みいつしか「サンダル代わり」に言葉が進化?令和の現代はさしずめ”クロックス代わり”が相応しいじゃないかと…

てな訳でウチのクロックスである原チャ=約30年前のホンダスーパーDio、コイツは我がブログでもまず取り上げない、 ブログカテゴリーにすら入れていない、2017年に購入以来ほぼ放置の可哀そうなヤツ、こんだけクルマだバイクあると持ち主の愛から漏れる涙なくしては語れん子なんだよねぇ(反省)
alt

その割に5年間ほぼノントラブル、一度プラグがダメになり交換、エアクリフィルター交換のみ、勿論2stなんでOILはチェックして入れてるのは当然だけどそれにしてもそれだけのメンテで5年間放置でも立派に動くっつーんだからホンダのバイクってやっぱスゲェわ!(^^)!

まぁ、冬場は乗らんしそれ以外の季節でも出動は稀、たまに電車移動や行先がPなかったり高いとこなんかで乗る程度なんで購入後600lm程度の稼働率、しかし外観は確実に劣化してきていて無残な感じにorz…

なのでタウンボ洗車のついでにたまには洗ってやろうと何年ぶりかの水浴び、B/Tも一度も交換してないんでチェック、そして空気圧補充なんかもやっておく事に!!

今日の洗車主役はタウンボでなく原チャっすw
alt

どうしても経年と旧居時代は青天放置だったんでプラの白化が酷い、ケミカルなんかでケアすれば少しはマシになるんだろうけどアレ、結構値が張るしそこまでする対象かと!?(この時点で愛がないw)

一応洗車ブラシで洗剤付け隅々まで洗う
alt

あまりに活躍の機会もないし自賠責勿体無いしカミさんからは売ればとよく言われるけど売ったところで果たして買い手いるのか?いても5000円とか1万円ならちょっとコンビニ行くとか役所行くとか便利だし調子は絶好調だし何より今となっては滅多に嗅げない2stの香ばしい香りが味わえるんでついつい長持ちしてる
(^^)v

久しぶりの洗車でDioも綺麗になった、まだまだ活躍してくれるでしょー!
alt

あっ、近々出る!と言われている↓コレが気になっている!
alt

オッサン世代にはどストライクなDAX、原付2種に熱心なホンダさんがハンターカブやモンキーに続いて新星125として発売するリバイバルバイク、何せペケJRがクソ重くてちょっと乗るとかは不向き、それなりの装備と覚悟して乗らなきゃならんので近場で気楽にブラリと乗れる小さいの欲しいなぁと以前から思ってたんでね、それにはDuoは役不足だしNEW DAX、発売されたら即見に行こうかと思っちょります!

まっ、買うか買わんか解らんけど買うならその時Duoは引退かな、それまでは頑張って頂かないとと愛情込めたメンテ日でした(^-^;
Posted at 2022/04/09 15:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所有車輛 | クルマ
2022年03月24日 イイね!

体質改善工事!?クルマ弄り記 2022.3/24

体質改善工事!?クルマ弄り記 2022.3/24
って電車じゃねーんだから(^-^;

※体質改善工事とは…使用年数が多い鉄道車輛をリフレッシュしより現代に合わせた仕様に改善する工事の事を云う、これにより20年、30年と永くその車輛を使う事ができ新造するよりリーズナブル。



先日、タウンボ乗ってると意味もなく煽り倒す輩に遭遇、軽は煽られやすい(事実エボやギャラン乗ってて煽られた事ほぼナシ、タウンボ、パジェロミニ、ek、ダンガン乗ってる時やバイクは煽り喰らう確率多し)んだけんどこのご時世になってもそういう事やるのはよほどイカれてるヤツでしょう、若気の至りで昔はよくそれで喧嘩してたけど今は触らぬ神に祟りなし?じゃないけど相手するのも無駄なんでねぇ、メンドイし今までドラレコ、Frしか付けてなかったけどこう変なのに出くわすとRrの必要性も痛切に感じ始めまず手始めにタウンボとエボを今日は取付作業!

ダンガンだけRrカメラセットがあるんでこれは後日、今回の2台はUP-Gで安い中古品を仕入れして装着ってこんで…

まずはタウンボックスから作業開始!
alt

タウンボにはランカゴに付けていた12年前のFrドラレコを付けている、まだ実働だけどコレ、音声録音不可だしモニターもないんでこれをRrに移植、Frは購入した一応コムテックのドラレコを装着っつー流れ!

旧品撤去から開始!
alt

旧品をRrに取り付けるには電源コードがFrのシガーライターまで届かない、なのでこれを手持ちの配線で延長工事、在庫の二股シガーを挟みRrに移設。

配線工事!
alt

購入したFr用の配線を細工しRr用の電源取り出し、センターから助手席後ろにうまくカーペットで隠しながら配線を引き回し…
alt
alt

Rr無事装着!
alt

動作確認をしてRrゲートからの配線引き回し、これが少々厄介で下手にやると雨漏りの原因になるんでゲートのウェザーストリップを外して加工!
alt

外れたゴム、ボディに嵌め込む窪みがあるんでそんこに配線を挟み込む!
alt
 
ボディ側のエッジに干渉しないよう慎重に引き回して配線の分、ハマりが悪いがそこは強引に押し込む!
alt

Rrカメラ移設完了!
alt

そしてFrの装着、まずは配線引き回しから!ガラスと天井内張に隙間がないタウンボ、サンバイザー裏を通す感じにて…
alt

左のピラーカバーを外しその裏に配線を通す!
alt

ボディとダッシュの隙間に埋め込みながら助手席フロアに垂らし…
alt

フロアマット被せればこれで良しw 助手席なんて滅多にヒト乗せないし乗せたところで配線を踏まない位置に寄せてズレないようにしてあるんでこれでえぇ(笑)
alt

カメラ本体をリャンメンで装着して完了♪
alt

お次はエボにもRrカメラ装着、エボはまずそんなに煽られないけど転ばぬ先の杖ですわナw
alt

Frは装着済なんでRrはなるべく小さい方がよくモニター無し(PCでSDを確認)のヤツを選び購入、あくまでRrは補助なんで超安いこのタイプとする(中古で1000円!!)

カメラ本体の位置決めしてから配線引き回し!
alt
alt

エボは例によってガラスと天井内張にある隙間に強引に配線を潜り込ませられるんでラクチン、ホントはRrシート外せば電源コードも最短で配線できるけどシート外すのメンドイんで脇から引き回し!
alt

どっちにせよドラレコ電源コードは短くてFrに付けた三股の電源ソケットには届かん、タウンボ同様に延長戦(線)開始!ってこんでFrのソケットから枝分かれさせてもう一つ、二股ソケットをコンソロールのRr側に延長して設置、Rrカメラの電源はそこから取る事とする…。

本体装着、Fr用だけど小さいし目立たないんでこれで良し!作業完了♪
alt

2台とも装着後少し走り試し撮り、PCにて再生確認するとバッチリ撮れている、これで煽り房対策も万全、悪質なのに出会ったら下手に関わらずに警察に動画見せてYouTube他で晒す事としましょーwww

上述の通り後日ダンガンも装着予定、バイクは防水もいるし制約色々あるんでクルマ用って訳にはいかんのでAmazonかヤフショピ辺りで中華の安いの仕入れてRrカメラ、付けなければ…

(^^)v
Posted at 2022/03/24 20:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所有車輛 | クルマ
2022年02月24日 イイね!

新コンビのWトップ(^-^;

新コンビのWトップ(^-^;
ヒマに任せて?毎日×2 エボ&ダンガン弄りブログ上げまくってたら有難い事に新エボ顔コンビで初のWトップを頂戴しました、このメイン2台を見てくれた方々、有難うございます<(_ _)>

ダンガンは現有オーナーさんも少ないようで登録者もそうはいないので比較的1位戴く事あるんですがギャランの時もエボも大御所!? マメに色々上げている方がいたので滅多に1位なんてない、前回エボ1位も1日天下だったしでwww

別に1位だからって偉くも何ともないしイチイチ気にしてらんないけど多くの方がPVしてくれるのは決して悪い気はしないのでここは素直に感謝の気持ちにて!(^^)!


エボヨン
alt

ダンガン
alt

大御所様、1日だけどうかお許しを!!
alt
alt

今後共宜しくお願いしま~す(^^)v
Posted at 2022/02/24 19:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所有車輛 | 日記
2022年01月29日 イイね!

クルマ・バイク弄り記 2022.1/29

クルマ・バイク弄り記 2022.1/29
加齢で!?すっかり寒さに負けている元Gure、考えてみたら年明けて初のクルマとバイクのメンテっす(;^_^A

この冬はとにかく寒いんでねぇ、年明けてもう1カ月にもなるっちゅうにサボリ過ぎで…



てな訳でOIL交換期1カ月オーバーのダンガンから弄ってしんぜようw
alt

前回の交換が昨年6月、本来ならフィルターもやる筈ながら期間的には7カ月経過ながらも距離は1000㎞、なので今回もOILのみ!
alt
alt

色は黒いも粘度はまだ全然大丈夫なのでケチってフィルターは無視、恐らく次回でもそう距離は伸びないだろうけんどさすがに1年フィルター無交換はヤバい?んで春頃にまたOILと併せてやるつもり…

使用OILは定番のカストロールDC-TURBO
alt
alt

交換作業と同時にB/Tも充電、今のところ無問題ながら4年経過のB/Tなんで念の為に!!
alt

空気圧もチェック、1.7kg位まで落ちちょるし(汗)
alt

洗車して終了!
alt

お次はペケ、乗りたい気持ちは山々ながらこう寒いとそれに打ち勝つ若さがもうねぇし完全にこの2カ月、ガレージの肥やし化orz…
alt

E/g始動はマメに行っているし年明けすぐB/Tは交換済、後はイザ春になってすぐ乗れるようにチェックするとチェーンがややたるみが大きくやはりタイヤのエアも減っているんでこれをメンテ!

乗ってねぇのにチェーンたるむか?いやいや、冬眠前に未チェックだったかねぇ。
alt

適正に調整!
alt
alt

空気圧、こちらも1.5位まで減っているんで充填!
alt

まぁ、まだ1カ月位は寒さ続くしいつ乗れるかは?だけど少しでも暖かい日には乗ってやらねば!なんでこれで明日でも乗れるw

放置気味だった2台をやり終えたのでこれで安心、近いウチにエボも診ておかんとなぁ。

最後はダンガンと入れ替えていたタウンボを洗車して終了、何だかんだ毎日乗ってるタウンボを一番弄ってるかな とw
alt

弄っている時間帯は11℃位、日差しもあり寒さは感じずで作業できたけど早くバイク乗れる位暖かくなって欲しいモンですナ(^^)/
Posted at 2022/01/29 18:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所有車輛 | クルマ
2022年01月02日 イイね!

元日早々のクルマ弄り(^-^;

元日早々のクルマ弄り(^-^;いやいや、年明け早々でクルマ弄り?

正月位酒飲んでゴロゴロして…っていう普通の家庭じゃないのが元Gure一家らしい?ちゃらしいけど普通やらんよなぁ、逝っちゃってる!?www

いや、いつも大晦日~正月って倅二人が帰ってくるんだけど今回はそれぞれ友達との予定もあり帰省?はナシ、その代わり元日昼から予定外に二人正月挨拶で来訪、その際、長男が大晦日まで仕事でクルマ洗う暇なかった言うんで昼食後にPJMの洗車開始という流れで(;^_^A

長男(PJM)、次男(シエラ)で一応?両親への正月挨拶と義理堅い孝行息子達の来訪で予定外の出前館出費となるが嬉しいには違いナイw
alt

去年の汚れ、今年のウチにw と元日早々洗車のPJM
alt

幸いにして日差しもありそうは寒くもなく長男次男が洗車している間にワタシはエンジンルーム基本をチェック、OIL喰いしてるのでOIL補充他各油脂類を点検!
alt

そしてPJM既取付のミニゴリラがブッ壊れてる(画面フリーズ)んで在庫している同タイプ品に交換、配線や取付台はそのまま使えるのでポン付け!
alt

在庫ミニゴリラを取り出す際に発見したイオに付けていた7.5インチゴリラも出て来た、そうそうコレ、タウンボに移植しようと思ってたんだ!って事でついでにこれを実行、今まで忘れてた?何も今日やらんでもいいのにねぇとカミさんに笑われる=完全に元旦を忘れちょるが(爆)

元日早々、タウンボ弄りw
alt

パジェロイオの遺品、サンヨー時代の7.5インチメモリーナビ(デカゴリラ)を装着!
alt

遠視と言い張る老眼の為さすがに今まで付けていた4.5インチディスプレイだと字がorz…だったんで古いながらも大画面?になり見易くなる筈!

これ以上大きいと前方視界の妨げになるんでちょうどいいサイズ♪
alt

さすがに夕方までやる気力もないんで新年1発目(ホントの1発目w)は軽くこれで終了、今年もクルマ弄りの1年になりそうだわ、こりゃ(^^)v
Posted at 2022/01/02 00:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 所有車輛 | クルマ

プロフィール

「何と言う事を(# ゚Д゚) http://cvw.jp/b/2682511/48567226/
何シテル?   07/27 19:15
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
678 9 101112
1314 1516171819
20212223 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation