• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2022年01月02日 イイね!

元日早々のクルマ弄り(^-^;

元日早々のクルマ弄り(^-^;いやいや、年明け早々でクルマ弄り?

正月位酒飲んでゴロゴロして…っていう普通の家庭じゃないのが元Gure一家らしい?ちゃらしいけど普通やらんよなぁ、逝っちゃってる!?www

いや、いつも大晦日~正月って倅二人が帰ってくるんだけど今回はそれぞれ友達との予定もあり帰省?はナシ、その代わり元日昼から予定外に二人正月挨拶で来訪、その際、長男が大晦日まで仕事でクルマ洗う暇なかった言うんで昼食後にPJMの洗車開始という流れで(;^_^A

長男(PJM)、次男(シエラ)で一応?両親への正月挨拶と義理堅い孝行息子達の来訪で予定外の出前館出費となるが嬉しいには違いナイw
alt

去年の汚れ、今年のウチにw と元日早々洗車のPJM
alt

幸いにして日差しもありそうは寒くもなく長男次男が洗車している間にワタシはエンジンルーム基本をチェック、OIL喰いしてるのでOIL補充他各油脂類を点検!
alt

そしてPJM既取付のミニゴリラがブッ壊れてる(画面フリーズ)んで在庫している同タイプ品に交換、配線や取付台はそのまま使えるのでポン付け!
alt

在庫ミニゴリラを取り出す際に発見したイオに付けていた7.5インチゴリラも出て来た、そうそうコレ、タウンボに移植しようと思ってたんだ!って事でついでにこれを実行、今まで忘れてた?何も今日やらんでもいいのにねぇとカミさんに笑われる=完全に元旦を忘れちょるが(爆)

元日早々、タウンボ弄りw
alt

パジェロイオの遺品、サンヨー時代の7.5インチメモリーナビ(デカゴリラ)を装着!
alt

遠視と言い張る老眼の為さすがに今まで付けていた4.5インチディスプレイだと字がorz…だったんで古いながらも大画面?になり見易くなる筈!

これ以上大きいと前方視界の妨げになるんでちょうどいいサイズ♪
alt

さすがに夕方までやる気力もないんで新年1発目(ホントの1発目w)は軽くこれで終了、今年もクルマ弄りの1年になりそうだわ、こりゃ(^^)v
Posted at 2022/01/02 00:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 所有車輛 | クルマ
2021年12月29日 イイね!

間に合った!今年の汚れ今年のうちに(*^^)v

間に合った!今年の汚れ今年のうちに(*^^)vクルマ達の年末大掃除!

ってこんで27日にダンガンとシエラをやっつけた(って言っても水洗いと室内雑巾がけ程度)訳なんだけど横浜もこの2~3日極寒だし昨日までお仕事だし残り3台できるんか?って感じながらタウンボ以外は全て屋根付き地下格納で汚れも埃程度、なので水洗いと室内雑巾がけ程度でも一応”大掃除”!! なんで本日3台やっつけた♪

まずはウチのポンコツ大将タウンボw
alt

WAXも心なしかまだ残っちょるんで水洗いのみ、でも手抜きはせずルーフも脚立出してキチンと拭く!

一番使ってるんでウチの子になってまだ5カ月だけんど一番汚れちょる…
alt

完了!
alt

続いてVR-4、洗う程汚れてない(+_+)
alt
alt

コイツはビッチリ格納、てか11月車検戻り以来乗ってやれてないので汚れる筈もなく埃が積もっていたんで水洗いだけでピカピカw

今更ながらクルマって置いておくだけでも汚れるモンだ…
alt

完了!
alt

そして最後は次男マンションP格納のエボヨンを取りに行き洗車!
alt

シエラ導入以来次男坊もエボまで手が回らない、てかヤツはサービス業の辛さ?大晦日まで仕事なんでヒマなオヤジがやると言う…まぁ元来オレのクルマだからいいんだけどw
alt

完了!
alt
alt

3台、水洗い→拭き取り→室内清掃で約4時間、この間に寒さに負けてスッカリとガレージ肥やし化しているペケのB/Tも充電!
alt

勿論乗らなくなっても週2位でエンジン廻してはいるもののさすがにこの寒さ、セルも弱々しくなってたんでね、この正月休みにチョイノリだけでもしたいけんど少しは寒さ和らぐかなぁ…!?

充電完了!
alt

自宅作業が終了後エボをマンションPに戻した際、同じ地下車庫格納のダンガンもチェックして2021年のクルマ弄りも無事納まりましたナ♪
alt

あっ、PJMは長男移管ななんでヤツにお任せ…

大掃除、家もクルマも終わったんでこれで気持ち良く新年が迎えられる(^^)v
Posted at 2021/12/29 19:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所有車輛 | クルマ
2021年12月13日 イイね!

久々のWトップ<(_ _)>

久々のWトップ&lt;(_ _)&gt;何か月?何年ぶり?かのVR-4とダンガン、おかげ様でWトップを頂戴しました(*^^)v

今回の愛車グランプリ2021、軽い感じでダンガンでエントリー、「何シテル?」にも上げてなかったのに有難い事にエントリー以来急激にダンガンのPV数と「イイね!」が上昇、それに引っ張られてVR-4も上昇と言う30年前のOLDコンビ、互いの相乗効果って感じで…


エントリー以来、一気に30イイねを頂いたミニカダンガン
alt

そしてギャランも!
alt

ダンガンはともかくVR-4はいつもマメにメンテ記録を上げている大御所さんが何名かおりものぐさ元Gureは足元にも及ばずでいつもこの方らの独断場、
たかが主催者側の勝手なランキングなんだけどWで頂けるとやっぱ嬉しいモンです。

と言う訳でダンガン、VR-4に「イイね!」を下さった全ての方にこの場を借りて御礼申し上げます、有難うございました<(_ _)>
Posted at 2021/12/13 23:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所有車輛 | クルマ
2021年11月13日 イイね!

クルマ弄り記 2021.11/13

クルマ弄り記 2021.11/13

今日は緊急事態宣言明け→お互いワクチン接種という事で2年ぶりに東京の友人とツーリングに行く予定にしていながらドタキャン喰らいヤル事ねぇ~(*_*)


そんな時はクルマ弄りに限る!! ってどんだけ弄るとお思いの貴兄!ポンコツコレクションこれだけあると暇あれば何かしらヤル事あるってこんでw




明後日にいよいよVR-4の整備が終わる(例のペラシャ)んでまたもやPJMを乗って行かないといかん、1週間停めっぱなんで汚れてるし気持ち良く移動したいんで洗車♪
alt

そしてB/T充電も!
alt

B/Tも4年経過しており交換時期、これから寒くなるし替えたいのは山々ながらVR-4に予想外の高額出費があり財布が北極状態なんで充電でモツまでもたそうという貧乏人根性全開w

そして現在VR-4に代わってガレージのオブジェ化しているダンガン!
alt

コイツも来週末U検予定なんで点検、マフラーの修理はしたし気になるのは点灯しっぱなしの排気音ランプだけんどこれは運を信じるしかない!ってこんでw

ドラシャブーツ、OIL漏れ、油脂類を全てチェック、多分大丈夫でしょ♪
alt

乗らなくても乗っても金掛かる愛車達、ガソリン落ち着くまでせめてもの出費減で燃費のいいのしかできるだけ乗らない訳ながらウチで(ワタシ管理で)一番燃費いいのがこのダンガン、PJMやタウンボは軽にあるまじきL/10km以下だしVR-4やエボは言うまでもない、オマケにハイオクとくりゃそりゃ乗れんわい(汗)

ダンガンはL/15kmはコンスタントに出るんで早く車検更新して乗り回したいモンです(^^)/
Posted at 2021/11/13 15:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所有車輛 | クルマ
2021年10月02日 イイね!

クルマ・バイク弄り記 2021.10/2~久々の親子共演~

クルマ・バイク弄り記 2021.10/2~久々の親子共演~

関東地方、台風一過の素晴らしいお天気🌞

その分気温もMAX29度まで上昇、とても10月とは思えない陽気の中、飽きずに懲りずに今日も元気にクルマ弄りwww

今回は久々の親子共演?助手をやってもらいたいのもあり朝から次男坊も呼びつけて開始!


1発目はペケのFrタイヤ交換をバイク屋に予約していたんでこれを移動、次男坊にバイクのタイヤ積んで来てもらいバイク屋預け、その後にクルマ作業開始!

次男曰く『バイクのタイヤも手伝うから自分でやれば?』なんて気楽に言ってくれちゃる、若い頃はさんざんバイクタイヤ交換はやってたもこの歳になると腰めがすの嫌だしもう30年はやってない、3000円で持ち込みタイヤ交換やってくれるいつも世話にになってるバイク屋に頼んだ方が気楽、昔は持ち込み(中古)タイヤを交換するバイク屋なかったもんなぁ、今は便利な世の中なんでそれを満喫しなきゃね~(笑)

このように前輪は薄っすらパターンがまだ見えてるもスリップライン露出の為スパッと交換!コケたくないんでねぇ…
alt

今回の作業は懸案だったダンガンの排気漏れ修理、そしてエボの冷却水交換って訳でダンガンは12月車検なんでこれを治さんと車検取れんしエボも春のシリンダースワップ時の水路サビが気になっていた、一度夏前に交換しているも酷暑で劣化しているだろうし年に2回交換してもバチは当たんねぇべ!って訳でw

まずはダンガン、身体が入りやすいようにFrを上げて開始!
alt

前オーナーさん?前々オーナーさん?の時代ににエキパイ破れたんだろうね、溶接で塞いであるもその溶接部のところどころピンホールのように穴が開き虫食い状態になっている、このレベルだと本来エキパイ交換したいの山々ながらもう部品出んのよ(泣)
alt

もう後何年かで還暦オヤジ、頑張って潜る(汗)
alt
alt

倅にエンジンON/OFFを頼みエキパイ触りながら排気漏れ箇所を特定、ワイヤーブラシや水ペーパーでサビ落として行き計3か所のピンホール、2か所にクレパス、1番タイコ後方にもクレパスがありこれをお手当、ヤレヤレ😥
alt
alt
alt
alt

サビを落とし穴開き部分にマフラーパテを薄く埋め込みしドライヤーで強制乾燥させなながら何回かに分けて盛りその後はアイドリングで30分乾燥させる!

この間に倅はエボの4輪ともホイール磨きをサボってたとの事でこれの作業、洗剤貸せとか贅沢言うんでそんなもんでやるよりピカールの方がいいぞ!と薦め必死に磨いておるw もうホイールとかやる元気ねぇーしなぁ、若さが羨ましいわ。
alt

舐めれる位綺麗になったとドヤ顔する次男坊にオヤジは昔の自分を見る思いw
alt

そしてパテの乾燥を見てFrパイプ部はカンガム→針金で養生、パテだけでも大丈夫とは思うも稔の為、♪このひと手間がI LOVE YUOってヤツ(爆)
alt

タイコ部穴はパテ→アルミテープにて処置
alt

そして耐熱塗料にて仕上げ
alt
                   ↓
alt
                   ↓
alt

一応完了、後は暫くアイドリングさせて塗料を乾燥、まぁ、見栄えは悪いけど要は排気が漏れてなきゃ車検はOKなんでね、12月までにまた破れたら再度同じ事やらんといかんけどよほどアホみたく踏み込まなきゃ大丈夫な筈!次回(2年後)までもつかどうかは知らんけど(+_+)

ダンガン終了後はエボのLLC交換、倅が『自分でできるようになりたいから再度教えて欲しい』(山梨時代にPJMで教えて事あるももう何年も前で忘れた言うんで…)との希望なのでオヤジは手出しせず指導員となり全部彼にやらせる、自分でやった方が早いながらココは教育っしょ、いつものせっかちは抑えて優しく丁寧にご教示w

水冷の構造を説明しながら何故ここにコックがあるのかを理解させながら作業させる!
alt

暫く水道水突っ込んで洗浄
alt
alt

懸案していたサビカスは全く出ておらずどうやら水路サビは前回の交換時に取れている様子、それを確認してLLC注入!
alt

何とか一人でやりきれた次男坊、ラクショーだわとかホザいてる、先生が優秀だからだ、いや、生徒の理解力が高いからだ とか言い合いながら作業終了、後何回こうして息子とクルマ弄りできるだろうか!?

お互いクルマ好き同士、親子で愉しみながらこうした作業ができるってのも幸せな事、こっちがもう何年もできなくなるんだろうけどまぁ、身体動くウチに愉しんでおこうと。。。

やる事やったら後は洗車タイム!

alt

昨日の台風で汚くなってたんでお互い可愛い愛機に見とれる変態親子っすwww
alt
alt

洗車を終えたらペケの引取り、また倅に乗せて行ってもらい新品タイヤとなったペケを連れ帰る!倅とはバイク屋でサラバってこんで…
alt

1年と10か月、距離にして約1万㎞で新品タイヤに交換、銘柄は前回と同一のNANKANG SPORTIAC 120/70ZR17!
これ、モチは悪いけどアジアンの割にしっかりしていて峠でもよく喰い付くし何よりリーズナブルなのでお気に入り。
alt

パターンもスポーツタイヤらしくてイイ感じ!
alt

そして締めはVR-4もサッと洗ってやり本日の作業無事終了
alt

お久の親子クルマ弄り、10月らしからぬ暑さでバテ気味ながら愉しめたゼぃ!!

おしまーぃ(^^)/
Posted at 2021/10/02 20:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所有車輛 | クルマ

プロフィール

「今日の捕獲 http://cvw.jp/b/2682511/48702152/
何シテル?   10/09 21:06
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP! 社会に出てディーラーメカ→営業...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation