• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2021年01月10日 イイね!

クルマ&バイク弄り記 2021.1/10

クルマ&バイク弄り記 2021.1/102021年最初のクルマ&バイク弄り記!

いやー、マジ寒いっすね、緊急事態宣言なくてもこりゃバイクどころじゃないですわ、一桁台の気温でバイク乗る程もう若くないしで…。

さて、今回は次男坊が年末年始からスノボで遊び呆けているんでタマらずエボをケア、年末に洗車もしていないのでまずはこれから始めます。

地下格納なのでそれ程汚れもなくWAXも効いてるので水洗いのみ!
alt

洗車後は油脂類、ベルト、エアクリの点検、距離的に若干OIL上がりの気もあるんでOIL補充、B/Tも充電器掛けながらヘッド周りの配線部分に経年劣化でこれをカバーしているコルゲートチューブがバキバキに割れてしまっているのでこれを取りあえずビニテでケア、折を見つけてコルゲートチューブ仕入れ本格ケアを近々する事としましょう…
alt

エボ、来年春に車検なんですが次男坊のヤツ、車検を機にエクリプスクロスの新車がデリカD:5の高年式中古(オラオラ顔になる前のヤツ)を購入するつもりと、なのでややエボへの愛情が薄れてる?まぁ仕方ないでしょう、他に欲しいクルマが出てくればそうなるのが情けなんでそれは別に構わんけどそうなるとエボ、再びワタシの管理下(売るつもりナシ)に戻るしエボとVR-4の同時所有、それに加えダンガンミニカですから旧車地獄、もう行く所まで行くしかないわなぁw

そうなるとさすがにランカゴは手放すしかないけどエボもVR-4もダンガンも売り飛ばすのは簡単ながらもう手に入れるのは至難のワザだしやれるとこまでやるつもり、エボ里帰り?したら少しまた真面目に仕事せんとwww

エボ充電中にダンガンも弄ります!
alt

年末にライセンスプレートのライトが不点灯になっているのに気づいていたのでこれを点検、ナンバー灯、2個あるんですが2個とも不灯なので電球よりも配線や電極の劣化を考えます、一応替え電球は仕入れ済みみ!

H2ミニカ、たかがライセンス球替えるだけでもバンパー脱着要でメンドイ…
alt

いや、何とかラゲッジ裏から手を回し強引にライセンス球ユニットが取れない事ないとは思うも何せ年代モノ、ユニットはプラスチックだしバキンと割れる可能性が高いのでメンドイながらバンパーを外して作業っす。

ライセンス球ユニットを外し根元までの電源はテスター当てると無事に電気流れている、ソケットに付け電球のない状態でテスター当てるとNG、案の定電極の劣化と判断、金属が腐食していましたわ。

ユニットを開けるとサビが酷い
alt

これを-ドライバーで丹念に磨き接点復活剤をスプレー
alt

無事点灯確認、案の定電球は生きている!
alt
alt

バンパー元に戻して終了!
alt

点灯したのはいいけどプレート球ユニットを分解したら当然?水はじき用パッキンがズタボロでこれを両面テープで代用して装着しました、部品は恐らく絶版でしょう(一応確認はしてみますが…)しね、たかがライセンス球でも不点灯だと車検NGなので両面で騙し騙し使うしかないでしょうなぁ…まっ、旧車あるあるってこんで(笑)

ダンガン終了後のお次はランサーカーゴ!
alt

こっちもランプ不点灯(汗)実はラゲッジルームのルームランプが2年位前から切れておりやした!
alt

ダンガンの電球買うついでに仕入れ、2年ぶり位に荷室が夜間でも明るくなりましたわw
alt
alt

この後は暫く乗らんであろうペケのBTを充電器に掛けます!
alt

寒さに負けず乗りたいですがねぇ、神奈川は医療崩壊真近だしバイクでケガしてもタライ回しの可能性もアリ(実際バイクでなくても交通事故被害者の搬送先に非常に苦労しています)なんでジッと武漢ウィルス終息を待つのみ、あまり長くなるようならBT外しも考えないとネ~。

暫くはガレージでおネンネですナ
alt

おしまーぃ(^^)/
Posted at 2021/01/10 19:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所有車輛 | 日記
2020年12月30日 イイね!

クルマ達の大掃除!

クルマ達の大掃除!武漢ウィルス=新型コロナで明け暮れた2020年も押し迫ってきましたねぇ…

一昨日~昨日、家の大掃除を終えて今日はクルマ達の大掃除、今日の横浜は気温16度まで上がり掃除日和!? 3台+αをやると汗ばむ位でした。

家の方はまだ引越し後3か月なので大した汚れもないながらそれでも旧居に較べると広いし部屋数もあるんで2日掛かりましたわ、クルマはエボ、パジェロミニは次男坊に任せワタクシはギャランVR-4、ミニカダンガン、ランサーカーゴ、そしてXJR1300という布陣、洗車&WAXはそれなりにやってるんでボディは3台共水洗い程度、中を掃除機掛けて拭き掃除とメインに行いました!

まずはランカゴから…
alt

ダンガンやVR-4はホイールまで毎回ケアしてるんですがランカゴは汚れの目立たないブロンズなので殆ど乗りっぱなしなんで今回は丁寧に洗いますw
alt

一番乗ってるんで室内の汚れは酷い、掃除機ガンガン掛けて内装もアーマオールでビッチリと綺麗にします。
alt
alt

ランカゴ徹底清掃で約1時間掛けて終了
alt

続いてVR-4
alt

先日ペイント補修した部分は優しく軽く拭き取り!
alt

2~3か月前に掃除機1回掛けてるし乗るのも少ないんで大して汚れてないも念の為w
alt

アーマオールで室内ツヤ出し!
alt

VR-4は40分程で終了!
alt

そしてダンガンZZ-4!
alt

前2台と同様に。
alt
alt

内外装作業中にバッテリーを充電
alt

小傷のケア(タッチUP)もやっておきます!
alt
alt

何だかんだ色々やったコイツが一番時間喰って1時間半ほど費やします。
alt

ペケは先日のお散歩後に拭き掃除しているので気になっているFrフォーク、アルミサビが結構酷くなってきてるんで水ペーパー当てて磨きます。
alt

粉吹きは取れるも根本的にこれはケアせんとダメ、タイヤ外したり手間掛かるんで来年の課題としましょー…
alt

昼前から始め全終了は夕方になってしまいましたがこれで安心して年を越せますナ。

クルマも家も正月を迎える体制万全♪
alt

皆さん、良いお年を(^^)/
Posted at 2020/12/30 19:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所有車輛 | クルマ
2020年12月13日 イイね!

ミニイオの冬支度とek納車準備!!

ミニイオの冬支度とek納車準備!!

本日は午後から二人の倅が来てパジェロイオとパジェロミニのタイヤ交換、来週からガンガンそれぞれが兄弟、友人等とスキーに行く予定があるとの事でスタッドレスに履き替えってこんですナ。

昨シーズンが暖冬でスタッドレスには替えてなかったので2年ぶり、両車ともタイヤ年式は7~8年経過しているので効き目はあまりアテにすんな!と厳重に注意、ヒビ割れや亀裂、残溝は点検し大丈夫ながらかなりゴムは硬化してるんでね、必ず4駆にしてくれぐれも安心しきらず”夏タイヤよりはマシ”程度に考えろと申し伝えておきやした(-_-;)

ウチは一応エボもVR-4もランカゴもスタッドレスはあるんですがこれらで雪山や雪道に行く事はまずない、山梨時代はいつ降るか解らないので揃えましたが今はこれらはほぼ横浜オンリーのクルマなんでね、1年に1回か2回降るかどうか?の横浜在住だと手間の方がダルい、もし降雪したらもう出ないか近くにいる次男坊のPにあるミニを使えばよろしなんでwww

新居は引越し時にお伝えした通り13段の階段を昇る高台、タイヤは家の庭空スペースにブルーシートで保管、そこの上げ下ろしなんてオッサン考えただけでも腰めがしそうなんでそこはそれぞれ倅らの仕事、ってヤツらのクルマにヤツらがスキー行くんだから当たり前の話、タイヤ保管料取りたい位ですわw

まずは先に来た次男坊のミニから!保管スタッドレスを下ろし…
alt

山梨時代に色々クルマ弄り初級編は教え込んだ次男坊はイチイチ指導せずともタッタカと作業
alt

ヤツが作業している間、オヤジはタイヤチェックやブレーキなどの目視点検
alt

旧家と違い作業スペース(一応公道w)が広いんで能率いい作業が行えやっぱココに引っ越して良かったわ(^^;
alt

交換後空気圧を調整
alt

作業終了
alt
alt

お次はミニの作業中にイオが来たので選手交代!


作業者も当然長男に交代、長男は機械弄りは苦手なんで以前教えたながらも再度指導・アドバイスしながらも何とか自分で交換させます。
alt

交換後はワタクシがエアチェックしてイオ履き替え終了!
alt

この後は前にお伝えしたek売却が正式に決まり本日お金と名変書類を受領、16日or17日に引き渡す事になったので倅らも手伝わせて納車準備っす。

ウチの子としては半年という短期間でしたが娘の所での在任を含めると6年活躍してくれた元オッティ、現ekワゴンwww
alt

先週時間あるウチに売却に含めない室内小物やLEDは外し済なので洗車と室内清掃って感じ…

掃除機使い6年の慰労と次期オーナーさんんへの礼儀として徹底清掃!
alt

次男は内装拭き掃除、長男はマットやタイヤWAXを担当
alt

昼過ぎから始めた各作業、16時に終了!

久々倅二人とやるクルマ弄りはやっぱいいモンです、終了後は家系ラーメン喰って解散、支払いはお互いのクルマ作業を皆で分担したんで各自割り勘ですヨ、奢るなんてとんでもナイ!今や彼らの方が稼いでるんで貧乏父さんはそこはしってかりしとります(爆)

(^^)/
Posted at 2020/12/13 18:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所有車輛 | 日記
2020年11月03日 イイね!

ランカゴ続投・決定の巻w

ランカゴ続投・決定の巻w6月のダンガン衝動買いの影響もあり現在ワタクシの管理下のクルマ/バイク達(買い物用原チャ除く)が現在5台(ギャラン・ランサーカーゴ・ミニカダンガン・オッティ改めekワゴン・XJR1300)、エボとパジェロミニは息子に管理委託したとは言えまだまだ多過ぎる、さすがのカミさんも「一人でどうやって乗るの?」なーんて嫌味言われるしそれぞれが年季入っているんで車検以外にも出費もそれなりに嵩む、どれか処分せにゃいかん!と前々から考えていたんですがリストラ第一候補はランカゴ、第2候補がekだった訳ですが…


この度、ekにほぼ買い手が付いたのでランカゴは延命と相成りましたヨー(*^^)v

嫁入りが決まりつつのek(オッティ)
alt

ek、今年の4月に娘んとこから買取、ドラレコやLEDライト装着や菱ヲタとしては当然の作業である?ekワゴン化し主に買物車として使用、ペーパードライバーのカミさんの練習車に維持しようと6月には車検も取りましたがカミさんの運転意欲の喪失もありこの目的が消えると活躍の場もなく存在意義も失われまして退役を決めたという訳。

仮にekがまとまらなくともランカゴはもう暫くは残ってもらう事に決定、山梨からの荷運びや大物の買い出し等様々活躍してくれるしね~。

やはり軽と較べりゃ格段に広い居住性、軽にはない安全性、バンなので当然ながらその積載性、そしてカスタマイズした足回り+アンダーパワーの峠道での愉しさは捨て難い、商用車なので車検1年ごとってのが面倒ながら維持費は軽乗用と大差ない、13万㎞を超えCVTなのでそろそろミッションに不安があるも今のところ不具合も皆無なのでekよりは格段に出番は多くまだまだ手放せない、来年2月の車検は久々に工場に出し少し金掛けて整備ビッチリしてもらおうと…

残留を決めたランカゴ、WAX洗車してやりました!
alt

手の掛かるコレ↓とか…
alt

コレ↓


とかいるんでね、しかもこれらは目の黒いウチは手放さない!!と決意してる(普通は高年式を残し低年式は処分するんですがね、ド変態はそれができんのですwww)んでいつかランカゴもお別れの日が来るとは思いますがそれまでは愛情掛けていきましょう、予期せぬダンガン加入ではじき出される格好となるek、これだってそれなりに愛着ありますが買い手さんの元に行き活躍してくれる方がクルマも幸な筈ですしね、断腸の思いで嫁に出しましょう(^_-)-☆
Posted at 2020/11/03 22:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所有車輛 | クルマ
2020年10月04日 イイね!

クルマ・バイク弄り記 2020.10/4

クルマ・バイク弄り記 2020.10/4

今回は我がペケJのタイヤ交換がメイン、勿論タイヤ交換なんてチェンジャーやら道具、タイヤレバーすら持ってないんでショップ依頼です!

前回交換が この時 なんで1年半、距離にして約8000㎞しかもたなかった…

午後イチの予約で次男坊にPJMでタイヤ運び依頼、作業を待つ間に自宅にヤツと戻りまずはコレ洗車

エボ、高圧初体験、デカールは避けるように指示して次男坊が洗車、水道代電気代かかるからコイン洗車場の料金よこせや、コラッ!!って感じですがそれ言うとタイヤの運送代請求されますわなwww
alt
alt

エボ洗車終了のタイミングでバイク屋に引取り、転居前からよくお願いしていた小さいショップながら工賃とか良心的でココにはかなり近くなったのが転居の一つの収穫w

次男の足でバイク引取り
alt

交換前も台湾製NANKANG(ナンカン)で当時13000円位、大型バイクのタイヤって流通量が少ない分高いんでねぇ、ラクに軽4本分の値段しちゃう(*_*;
なのでAmazon経由で最安値のナンカン履かせてみましたが耐久性以外ではワタシの乗り方では問題ナシ!程よいグリップと乗り心地も悪くない、なのでまた今回もナンカンw 但し前のROADIACはチョイとパワーかけるとテールスライドするんで1ランク上の SPORTIACという180/55ZR17 としました!

よりハイグリップなSPORTIACは前回より5000円高、喰い付きと耐久性がどん位かを今後検証っす!
alt

パターンは独特だったROADIACよりは一般的!? 旧品は1発で”安物”バレますが今回は大丈夫でしょうw
alt
alt

メインのバイクが終わったのでこの後は二人でいつ洗車したか記憶にないパジェロミニを洗車、第二Pから持ってきたダンガンもついでに洗車!
alt

山梨時代はよくこうして倅と洗車しましたがねぇ、ヤツも独立し今はコイン洗車場で洗っていたながら『金掛かる』とぼやいていたんで今後は実家に来て贅沢に高圧で洗う事でしょう、ちっちゃい事言えば水道/電気代掛かるもこうして倅が来て親子一緒にできるのはオヤジとしては嬉しいんで安いモンです(^^♪

”このハゲー、違うだろ違うだろ”(古ッ)状態のPJMの窓枠ケアもついでに。
alt

これで安心してツーリングにも行ける と言いたいながら最近フォークOILが滲みだしたのでそろそろFrフォークO/Hもせにゃならん、金喰いだなぁ、ペケ!!って20年近く経ってるから仕方ねぇけんど(+_+)
Posted at 2020/10/04 19:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 所有車輛 | クルマ

プロフィール

「イケスポ、ユーザー車検! http://cvw.jp/b/2682511/48703381/
何シテル?   10/10 18:44
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP! 社会に出てディーラーメカ→営業...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation