• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

XJR・U検からのイオのタイヤ交換(^^;

XJR・U検からのイオのタイヤ交換(^^;
いよいよのG/Wですがこんなご時世、昨年に続く基本ステイホームのツまらん連休っす…(*_*)

本日は一応平日、ワタシは当然?休みなんでペケのU検に行って参りやした!

予約取れたのが最終の第4R、転居後どちらかと言えば湘南陸事(平塚)の方が近いんでお馴染みの横浜陸事ではなくこっちでお受験w 4R受付始まる14時丁度に自宅から30分程で到着!

昨年1月のランカゴ受験以来(仕事は除く)の湘南陸事
alt

4輪のU検は仕事柄頻繁に行うも2輪は自分の(プライベート)しかやらんので2年ぶり、きっちり点検はしているんで大丈夫な筈ながらやはりライン入る前には多少緊張…
alt

前回は2輪初受験だったんで付き添い頼みましたが今回は単独、4輪に較べ格段にラクなんで大丈夫だろうとw

前のお方は不慣れなようで検査員付き添い、なので少々時間掛かりますが広い心で待ちまするwww
alt

灯火類、排ガス、スピードメーター、光軸と全て順調、ライトはやっぱりハロゲン戻ししておいて良かった!

無事合格でコースアウト
alt

あっ、陸事のお約束の珍車捕獲、今回もやっております(笑)

まずはコレ↓
alt

70年代の”漢カワサキ”のザッパーこと元祖Z650!!(現在も後継モデルアリ)
てかこれ逆車であちらのネーミングである『KZ650』ですナ、写真より実物はもっとクタビレた感じでしたが今やこれもカワサキ旧車のプレミア価格の例外ではなくここで登録後はさぞスゲェ値段でお店に並ぶのでしょう…

ナナハンキラーと言われマニアックなザッパー、往時は絶大人気のZ1/Z2の影に隠れ地味な存在でしたが今やこれを指名買いするOLDマニアも多いとかで驚く金額で売ってますナ。

ほぼオリジナルながらシートはアメリカンのZ650LTDのモノかな?輸出仕様にこういうモデルがあったのかもしれんですがワタシの知る限りLTDは意匠が少し違うんで後付けシートかと。

そしてコレ↓
alt

積載の上に佇むS30Zですがコレ、意匠だけで判断するとありふれた!?30Zの中でも希少な240Z-Lと見た!

いや、エンジン覗いた訳ではないんで断定はできないんですがGノーズなしの横線グリル、2000Zのハニカムグリルは定番ですがなかなか横線グリルはいない、しかも2000だろうが240だろうがGノーズにするのがS30Zのお約束の中でわざわざこの希少なグリルを付けるっていうのは少ない筈、まぁ今も手に入る海外向け横線グリルを付けたのかもしれませんが旧車としては多いS30Zの中でなかなか希少なお顔を見て感動でした(^-^;

Gノーズなし、バーフェンなしの240Z-Lは往時地味な存在でしたネ~
alt

と、横目でレア2/4輪見ながら新車検ステッカーに交換かつライトを陸事でLEDに付け替え、これで慣れてしまってるんでなんかオレンジっぽいボンヤリ光は嫌なんで(-_-;)

旧車検ステッカー剥がし
alt

令和5年5月の新ステッカー!
alt

陸事Pでゴソゴソとライト交換w
alt

LED戻し?
alt

これにて無事2年車検付きの自分仕様のペケに戻しルンルンで帰宅、やはりU検は安くてえぇ、重量税5000円に検査登録費用1700円、予備検1500円に自賠9720円の計17920円で検2年付きですからねー♪

帰宅後はなかなか休みが合わず延び延びになっていたパジェロイオのタイヤ交換(冬→夏)のため長男来訪、タイヤ運び等力仕事はヤツに任せながら交換作業!
alt

自宅からの夏タイヤ運び出し/冬タイヤ格納、交換作業は持ち主のお仕事ですw
alt

タイヤ交換作業中
alt

トルクレンチでのナット締め付け、空気圧調整だけやってやり交換作業終了!
alt
alt

連休前半の希少な平日谷間を有効に使えました(^^)/
Posted at 2021/04/30 21:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300 | 日記
2021年04月18日 イイね!

バイク弄り記 2021.4/18

バイク弄り記 2021.4/18
さてさて、先週に続くバイク弄りっす(^-^;


今回は前々から気になっていたOILクーラーのフィン曲がり、チマチマと-ドライバー他で起こしはしてきたながら飛び石とかで凹が凄くなってきており中古OILクーラーを仕入れたんでサクっと交換って事で…


昨日エボヨン→VR-4に再びガレージの主を変更、一旦主にはのいてもらい作業開始!
alt

現状のOILクーラー、フィン曲がりが酷くとてもこれ以上チマチマやってらんないんで交換!
alt

OIL配管と本体接合部、6角で取外し
alt

そして本体の取外し
alt

OILクーラー外すと配管から当然OILが出てくるのでボロで養生
alt

仕入れ品の中古OILクーラー、これも一部フィン折れはあるも現状品よりはかなり状態良し!
alt

一応仕入れ品の折れたフィンを修正し…
alt

その部分は塗装が剥がれるので艶消し黒でプシューッとな。
alt

現状品(左)と塗装済仕入れ品(右)、較べると程度の良さが一目瞭然で解る仕入れ品!
alt

塗装済仕入れ品装着!
alt

イイ感じ♪
alt

装着後は暫くアイドリングしOIL漏れをチェック、配管弄った際に漏れ出た分を継ぎ足し異常ないので完了っす!
alt

機能には特段問題はないと思うも見かけと気分的にね、綺麗にお化粧直しするとテンションUPっす(^-^)v

Posted at 2021/04/18 18:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300 | 日記
2021年04月10日 イイね!

バイク弄り記 2021.4/10

バイク弄り記 2021.4/10
ペケのOIL交換実施!

前回は9月、規定の?半年を超えてしまってるも冬の間、ほぼ乗っておらず距離は2000㎞にも満たないながらスパッと交換っす…。


前回フィルターやってるので今回はOILのみ、ラクなモンです(*^^)v


まずはエボヨンを少し前に出し作業スペースを確保!
alt
alt

準備…
alt

使用OILは前回同様、AZのMEB-012 バイク用 4Tエンジンオイル10W-40 SL/MA2 4L!
alt

ドレン外してOIL抜き、そこそこ汚れとるわ
alt
alt

自然落下するまで暫く待ってからパッキン交換の上ドレン戻し規定トルクでドレン締め!
alt

そして新油を規定量注入!
alt

この後エキパイに垂れたOILを飛ばすのと同時にエンジン部、前方がかなり汚れているんでスチームえっちらおっちら用意し汚れ一網打尽w
alt
alt

ついでにガレージから出してあるんで放りぱなしのスーパーデュオもスチーム浴びせ洗車!
alt

ペケ、スチーム後にドレン部の漏れがないかを確認し格納して作業終了♪
alt

ペケも来月車検なんでね、OIL交換しながら各部点検、特に不具合は今のところナシ!エボに金遣ったんで今回も節約U検で予定っす(^^)/

Posted at 2021/04/10 21:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300 | 日記
2021年04月03日 イイね!

ペケザクラwww

ペケザクラwww
バイクツーリング、行こう行こうと思いながらも先週、今週とお花見渋滞!?やたら混んでいるんで平日休みできるまでお預け中(*_*;


てな事で少し時間があれば近所をウロウロしてエンジンや機関に熱を入れ足も動かしいつでも遠出できるようメンテし磨きに精を出しますw


自宅前で磨き作業、汗ばむ陽気!
alt

フと周囲を見渡すと先日”ダンガンザクラ”やった桜はもう8割方花が散ってしまった、儚いですナ~…

しかし次の種類?花より団子のタチなんで桜には詳しくないもソメイヨシノ?の次に咲く桜が満開になっておるじゃないけー!ってこんでペケザクラもやっておきやした(^-^;
alt

桜にも色々種類あるんで色んな品種が暫く愉しませてくれますね、自宅周辺にこう色々あると居ながらにして目の保養ができてなかなかいいですわ。
alt
alt

今週こそどこかで箱根か奥多摩にEXE!!(行くぜ!)
(^^)/
Posted at 2021/04/03 17:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300 | クルマ
2021年02月22日 イイね!

バイク冬眠明けとエボの死刑宣告!?(^-^;

バイク冬眠明けとエボの死刑宣告!?(^-^;2月というのに4月並みの気温、こうなるとバイクシーズンですよ、普通は…

しかしまだまだ緊急事態宣言下、医療関係にご迷惑かけたくなく(単に寒いだけってのもあるけんどw)バイク自粛中なんであちこちって訳にはいかないも神奈川県、感染者もかなり減り病床使用率も改善、なので本格的ツーリングはまだ先として この時 以来寝かしているXJRの試運転?を兼ねて地方勤務から一時帰宅している古い友人に会いに港北まで乗り火入れしてきました!

冬眠中、メンテは行っておりましたが2か月吹かしてないとキャブ詰まりが怖いんで横浜新道~第三京浜と高速(専用道)使いそれなりに回転も上げエンジンの隅々まで脂を回します、クズる事なくペケは快調に片道25㎞を走ってくれ緊急事態宣言解除→本格的ツーリングシーズンに大きな期待を持てましたゼ、他に頭の痛い事はあるも…(後述)

第三都筑料金所にて!風が強くバイク日和って訳ではないながら気温は20℃もあり快適な高速走行…
alt
alt

ヤツと会うのは半年ぶり、どこか飯でも喰いにいくつもりがヤツ、第三子が産まれそれで帰浜しており赤ん坊抱えて登場、奥さんが育児の合間(上に二人のチビがいる)で子守りしながらの面談で2時間位ヤツの家の前の公園で缶コーヒーミーティング?して踵を返しますw

地元に戻って一人で遅い昼食!
alt

ハイタッチ!drive
2021年02月22日 14:13 - 17:42、
50.45 Km 1 時間 37 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント100pt.を獲得


暫く寝かせてたんでペケ、駆動系を主に恐る恐るの走行でしたが一応?ライディングも鈍ってなかったしペケも問題ナシ、春に向けてのいい試運転でした(^^)v

さて、頭の痛い件はコヤツの事です↓
alt

2/4にエンジンストールで入院したエボ、三菱にてようやくその不具合の全貌が見えましたが重症orz…

詳細は面倒なんで省きますが4G63あるあるらしく2番が死にかけです、棚落ちとかのレベルではなくクランクシャフトやコンロッド、シリンダーの劣化により2番シリンダーが傷だらけ、メタルも怪しくO/Hか中古エンジン載せ替えでないと復活せんと(*_*;

エボ、車体もですがエンジンも高騰、出ればすぐ外人が買ってしまうようであらゆるツテ頼っても今のところズバリエボⅣは出て来ない、ⅧやGT-A、Ⅵのものは見つかるもこれらだと加工要だしショップじゃないと対応不可、ディーラーはあくまで適合する純正品しか弄らんので仕方ないもⅥなら多少の加工で何とかなるんじゃないかとは思うもいい返事ではなくで…

現物修理にしても悪い部分は取り換えシリンダーボーリング→オーバーサイズピストンとなるもやはりそれもディーラーはやらず、無理もない、排気量2L超えるし違法改造?になるし頼む方が悪いです、ハイ。

O/Hもショップに相談するとベース40万からで何だかんだ16万㎞走ってるエンジンなら80~100万は考えたおいた方がいいとの事、さすがにそれはできないしひたすら中古エンジンを捜すしかない状況、まぁ気長に2~3か月かけてエンジン求めさまようしかない感じ、それで出なければ事故・不動で処分するしかなくなるんですが腐ってもエボ?驚くなかれ不動でもある程度金額が付く、6年前30万で買ってますがそれと同等の金額提示はあったんで損はしない計算?何せ4G63エンジン、安くても30万、高いのは60万とかなってるし頭の痛いこんです(+_+)

まっ、どうなるかは今後中古エンジン次第ですが暫くエボは不動、棄てるのはいつでも棄てれるんでネ、予算と相談しながら可能な限り粘って復活の道を歩もうかと思っちょります!

と言う訳で旧車地獄でもがく変質者ドMの元Gureがお届けしましたwww
(って言うてる場合か(*_*; )
Posted at 2021/02/22 21:25:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | XJR1300 | クルマ

プロフィール

「今日の捕獲 http://cvw.jp/b/2682511/48651160/
何シテル?   09/12 21:21
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 45 6
78910 11 1213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation