• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2023年06月24日 イイね!

今シーズン2度目のハマスタ♪

今シーズン2度目のハマスタ♪
スッキリとはいかないながらも交流戦初優勝の横浜DeNAベイスターズ、昨日の阪神戦も今永の完投で勝利しペナントレース再開に弾みを付けた(^^)/


そして交流戦明けの2戦目、昨日はワタシの誕生日だったのもあり前々から長男坊が誕生日プレゼントでチケット取ってくれていたので観戦!



1か月半ぶりのハマスタ、前回は負けてるんで今回は是々非々で勝ちたい!
alt

ホントは長男、ワタシ、カミさんでチケット取るもカミさんが行けなくなりワタシ同様に大洋~横浜~DeNAファンの親友に声掛けて3人で観戦、ヤツと昔はよくハマスタ通ったけどワタシがこの15~20年、野球からは遠ざかっていたので久しぶり、勿論長男もDeNAファンなので3人で盛り上がって観戦(^^)v

14時、試合開始!
alt

幸先良く1回に早くも1点先取!
alt

阪神はDeNAが全然打てない伊藤将、DeNAは東、1回表にやや打たれるも東は快調!

6回に貴重な追加点♪
alt

御機嫌なDeNAファン3人(左から旧ベイ帽子の長男坊、大洋ホエールズ帽子のワタシ、バウアーユニの親友www)
alt

結果、東の完封完投ショーで勝利、阪神のピッチャーも粘投で2点しか取れないものの東、上出来、今年の勢いはあの1998年、横浜ベイスターズが優勝した時の雰囲気に似てる、このまま優勝に突っ走りか!?!?
alt

いやいや、雨こそ降らないけど湿気タップリで不快な陽気ながら試合は快調で愉しく2時間半を過ごせた、いい誕生日プレゼントだった…

前回は満塁弾打たれそそくさと帰ったけど今回はヒーローインタビューから試合終了後のイベントまでしっかり観戦、最後の打ち上げ花火まで愉しむが大洋漁業→マルハ時代は弱いし金のない貧乏球団、そしてTBS時代なんて
押し付けられた嫌々のやる気ない球団経営だったからこんな余興は考えられなかったけど我が大洋ホエールズも立派になったモンだと感心w

ナイターじゃないのでイマイチながら花火で締めくくり…
alt
alt

と言う訳で野球好きとしては最高のバースディ(の翌日w)になったと言うお話でした!(^^)!
Posted at 2023/06/24 22:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2023年05月04日 イイね!

横浜銀行💦

横浜銀行💦タイトル、別に地銀の事書く訳ではではございませぬw

かつての横浜大洋時代、横浜(大洋)銀行で貯金しよう!と他球団のファンから揶揄され続けてきたんでね、地元銀行ながらあまりいい印象なかったりして(笑)

そんな事より今日も勝った横浜DeNAベイスターズ♪
連日一人でハシャいでるんでさぞ他球団のファンの方、野球興味ない方にはウザいでしょうが何せ25年ぶりの強さなんでこらえてつかぃ(^^;


本日のスコア!
alt

ハマスタ対広島3連戦、初戦は既報の通り観戦に行き惨敗、2勝1敗という今回の広島戦、何が悲しくて負け試合見にゃいかんの?と自分の運の無さに閉口するけどまっ、勝ち越しは大歓迎♪
昨日は米国、サイヤング賞に輝き鳴り物入りでDeNAに今年から加わったバウアー投手の見事な初ピッチングで勝利、そして今日は劇的な宮崎選手のサヨナラホームランとファンでさえ「どうしちゃったの?ベイスターズ」って思う程で…

他球団ファンの友人達も『今年の横浜強いなぁ』とため息ついてるしね、まだシーズンは1か月しか経過してないし大洋~ベイスターズ時代は夏場の連敗、交流戦でパリーグにやられ調子崩すって事が常なのでまだまだ喜んでらんない”優勝”を口にするのはいくらせっかち元Gureと言えど早過ぎってのは解ってるんだけど滅多にない事、現在26試合経過で18勝8敗の貯金10!! どうか夢を見させておくんなさいませwww

しかしこんな投手王国の横浜になろうとは夢にも思ってない、かつて投手盤石と言われた江川・西本・定岡・斎藤雅・槇原・桑田時代の巨人や外木場・北別府・大野・川口・金石・津田時代の広島をも彷彿させる層の厚さ、50年以上大洋~横浜ファンやってきてこんなの無かったんで大洋/横浜ファンとして2度目の優勝を夢見てもバチ当たあたらんでしょ、加えて打線もいいしこりゃ行くしかないでしょw

平成10年(1998)横浜ベイスターズの優勝時!(画像は日本シリーズ優勝時)
alt

因みにその前はさすがのワタシも産まれてない昭和35年(1960)、大洋ホエールズ初優勝でベイスターズ優勝まで38年掛かったという…
alt

いかんせん38年は長すぎる、前回優勝から25年、生きてるウチに見れるの最後かもしれんので力入ってます(爆)

次回ハマスタに持参予定の往年の応援グッズも物置から引っ張り出し準備万端!
alt
alt
alt

横浜大洋銀行は返上して中日銀行と読売銀行で今後もせっせと貯金だわ!(^^)!
(ドラゴンズとジャイアンツファンの方、スミマセンです…)

Posted at 2023/05/05 01:26:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 趣味
2023年05月02日 イイね!

25年ぶりのハマスタ🥎

25年ぶりのハマスタ🥎
今年の横浜DeNAベイスターズの快進撃に釣られ?25年ぶりにハマスタ(横浜スタジアム)に野球観戦♪

最後に観戦したのは1998年、横浜ベイスターズが優勝した年でその日本シリーズ、その後なかなか行く機会に恵まれずそうこうしているウチに大魔神佐々木は大リーグへ、谷繁も中日に行き他贔屓の選手や優勝メンバーも次々に去ってしまう、強くなるとスター選手の年棒が高騰しそのスターをトレードで出したりと横浜大洋~横浜ベイスターズの頃は金のない貧乏親会社故、そういう姿勢に愛想が尽き野球に興味なくなり気づいたら25年(汗)

今年のWBC見ていて”野球ってこんなに面白かったっけ!?”と完全に鎮火されたと思っていた野球熱が再燃、25年ぶり観戦となった訳で…

電車で関内駅(ハマスタ最寄り)来るのも25年ぶり、ウチで唯一野球好きの長男と一緒、長男は子供の頃は中日ファン、今は当然?ベイスターズ♪
alt

何せ浦島状態なんでずっと応援している方は『今更…』でしょうがこらえてつかぃw
まず驚いたのが関内駅の変貌、昔の横浜大洋~横浜ベイスターズの時は優勝年を除いて駅にベイ関係の告知や宣伝なんて最低限度、大洋時代なんて皆無に近かったんでDeNAになってからの集客やファンの獲得努力、手に取るように解る…

駅構内にも至るところにポスター他で関内駅の列車発車メロディもベイスターズテーマ曲”熱き星たちよ”と言う(^^;
alt

駅の出入り口もベイスターズ一色!
alt

見えてきた久々のハマスタ!ウィング席出来て初見山!
alt

入場前、倅がグッズ買いたい(牧選手のタオル、応援グッズ)と言うので付き合う、ハマスタ横の横浜公園ではキッチンカーやグッズ販売ブースが設けられており大盛況、大洋時代にはあり得ない光景でまたビックリ(*_*;

グッズ購入に長蛇の列、老若男女問わずもの凄いファンの数でユニホーム着てないのが恥ずかしい程、それこそ大洋時代なんてオッサンしかいなかったのに時代は変わったモンだとwww

そして まだ陽のあるうちに入場、外野指定席の11段なのでなかなかいい眺め!
alt

オッチャンはかつての横浜ベイスターズ時代の応援グッズを物置から引っ張り出しーの…大洋ホエールズのもあったけどさすがに年寄り丸出しで恥ずかしいので今回は止めておくw
alt

長男と野球観戦も四半世紀ぶり!
alt

いよいよ試合開始!!
alt


メンバー発表!
alt

対戦相手は広島カープ、カープも調子いいしベイは試合7連勝&ハマスタ9連勝、もうそろそろ負ける頃と覚悟してたけど嫌な予感は当たりorz…

結果から先に書けば5-1でカープの勝ち、25年ぶり観戦は黒星、しかし8回までは投手戦のいい試合?ベイスターズは再三チャンスがありながら後1点が取れず8回まで1-1の接戦、9回表に守護神がセーブの付かない場面で出て1点取られたた後に満塁ホームランで9回裏、なすすべなく終了という残念な結果…。

熱戦だったけど結果は残念な事に…
alt
alt

しかし不思議とムカつかないんだな、DeNAのイニングごとに行うミニイベント?などで飽きさせない努力もあったし楽しく観戦できたので満足、勝てば大満足だっただろうけどそこはご愛敬、広島も嫌いじゃないし勝っても負けても愉しめればいいんじゃね?って感じで若い頃観戦していた頃とは違う余裕ができたかも、若い頃は大洋/横浜負けるといちいちキれてたもんなぁ(;^_^A

まっ、久しぶりの親子観戦、愉しいG/Wの1日を過ごせたと言う事で(^^♪
Posted at 2023/05/03 00:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

「4年乗っても飽きない! http://cvw.jp/b/2682511/48691980/
何シテル?   10/04 00:35
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP! 社会に出てディーラーメカ→営業...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation