• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

クルマ弄り記 2024.9/23

クルマ弄り記 2024.9/23ようやく!?日中でも30℃を切りクルマ弄りの腕がいかんなく発揮w できる陽気になった本日、イケスポ用の仕入れ済みブツの取付けを決行(*^^)v

って昨日はもっと涼しかったんで昨日やろうと思うも小雨→本降りになり途中で断念、本日リベンジってこんで…

今回は前々から仕入れていたハイビームのLEDライトへの交換、このクルマはLowが時代遅れ感満載のHID、Hiがお約束ハロゲン、HIDは今風ではないも光量や明るさに不満はないのでそのまま、しかしHiにした時はやはりHIDやLEDに慣れた目にはどうしても暗いんでサクって換えましょーって感じで。。。

仕入れたHB3用LED、ネット無名品でどうせ大陸性だろうけどコスパで選択
alt

この通り、Hi点灯時のLEDとの色の差も何かねぇ~(昨日小雨時の撮影)
alt
alt

作業前にカンニング?旧いクルマばっかし弄ってるんでイケスポのライト廻り見てても外すイメージがイマイチなんで同じイケスポ乗りのフォロワーさんの整備手帳でちょうど同じ作業やっているのを発見し予習、なるほど×2と…

まずは運転席側から、エアクリのケースを外し軽でお約束のスペース作りから開始!
alt

これでようやく手が入るので本作業開始!
alt

㊧外したハロゲン、㊨HB3LED
alt

点灯確認!
alt

LED装着からの点灯!
alt
alt

片側だけライトALL白!
alt

続いて助手席側、こっちがスペース作りには少々厄介でウインドウォッシャータンクとLLCリザーバータンクを外す必要あり!

LLCタンクは工具いらず、差し込まれているだけなんでひっこ抜き!
alt

ウォッシャータンクは満タンだとこぼれるので少し出してやってからビス1本で緩めて外すも配線繋がっているのでずらすだけ!
alt

このひと手間がメンドイけんどスペースさえ作れれば交換作業は秒!?!?

両目交換完了し点灯確認、やはりALL白は見た目もいいし暗くなっての明るさチェックが楽しみw
alt

最後にウォッシャー/LLCタンクを戻して完了!
alt

外したハロゲンは来年の車検に備えて保管、この年式だとHiビーム受験なので大陸性じゃ多分車検通らんしでorz…
alt

最後に暑さも厳しくないので洗車!
alt

カンニングのおかげで!?つつがなく終了できましたとサw
alt

日没後にLED威力を検証!

Lo時


Hi時


今まではHi自、白と黄色の照らし方だったので何だかなぁって感じだったけど白で統一されて見やすくなった感じ!

見た目もイイ感じ…



これで夜間ドライブも楽しくなるかも!?

(*^^)v
Posted at 2024/09/23 14:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekスポーツ | クルマ
2024年09月04日 イイね!

クルマ弄り記 2024.9/4

クルマ弄り記 2024.9/4

昨日今日と酷暑の中休み?とか言いながら昼は30℃あるけどこれまでの34℃だの36℃だのとキチガイじみた暑さはないので涼しくなったらやろう!と思っていたクルマ弄りを決行(*^^)v

昨日は涼しいながら雨が降ったり止んだりだったんで大人しくお仕事して本日休みにして作業開始!

気になっていたのがイケスポのOIL交換、そしてATFもそろそろ5万㎞なので替えてやっかなぁと。イケスポは昨年秋に購入以来自分でOIL交換はお初!

中古なのでATF交換の履歴は不明ながらこの位の距離では替えたい、しかし年式考え12年替えてないかも!?
下手に機械(ATFチェンジャーによる圧送)でやると万一替えてない場合、内部のスレッジが悪さする可能性あるんで全量交換できんのは承知で自然落下の下抜きのみで行う!

ガレージの主にのいてもらい日差しを避けるため頭を突っ込んで作業…
alt


まずはATF、仕入れ済みのGurfの1L×3缶使用(全量だと4.2L)
alt

ATFのOILパンからOIL抜き、うーんやっぱ真っ黒クロスケ(汗)
alt

抜くのは簡単、入れるのが困難?入れるのはATFのレベルゲージからなのでじょうご使ってと思っていたらそのじょうごが見当たらない💦

なのでゲージのパイプ口径に丁度合うホースを繋ぎ取ってあったLLC注入ノズルをATF缶に装着、無理くり注入というw

注入中!
alt

当然専用品でんはないのでノズルと缶から微量漏れるも手で押さえカバー、何とか3L無事に注入、最後に強化剤250mlをブッ込んで終了!
alt

この後はガレージジャッキで前輪浮かしてエンジン掛けてタイヤ廻してやり馴染ませる、N→D、N→Rを何度か繰り返してからジャッキ下ろし近場を走行、滑りもなく普通に変速しているのを確認しATF作業は終了♪

続いては手慣れたOIL交換、3月にフィルターやってるしそこから2000㎞チョイなのでOILのみの交換!

使用エンジンOILは定番カストロールのDC-TURBO 10W-30
alt

エンジンOIL 3L入れ替えてドレン締めて完了!
alt

いやいや、今までよりはマシとは言え昼過ぎから30℃を超え31℃、この中で作業するといくら日影でもキツい、頭クラクラしてきたし汗だくだし熱中症なりかけ?になりホントは2台、雨にも当たっているし久々に洗車してやろうかと思っていたながら身体持ちましぇ~んて感じで止めておきこれにて終了(+_+)

週末また雨予報だし洗車は次の機会に!!ってこんで…
alt

まだまだクルマ弄りできる気温ではないねぇ~、早まりましたわ(-_-;)
Posted at 2024/09/04 18:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekスポーツ | クルマ
2024年05月06日 イイね!

クルマ弄り記 2024.5/6

クルマ弄り記 2024.5/6
GWも最終日、渋滞情報見てニヤつきながら(性格悪いw)今日も軽~く弄っておりやす(*^^)v

今回は倉庫整理していたら出て来たパジェロミニの遺品であるクリアレンズのターンシグナル発見、イケスポのそれと照らし合わすとドンピシャじゃねーか!w

いや、別にアンバーのままでいいんだけどチョイと気分転換で交換してみようかと…。


レンズ(電球色)以外寸分違わないターンシグナル、H56Aとekは同時期(H81W)なんでコストダウンですわな。
alt
alt

現ターンシグナルの取り外し
alt
alt

ケースに爪があり車体に傷付けないように-ドライバーでこじれば簡単に外れる、後は結線して嵌めるだけ!
alt

点灯確認
alt
alt

勿論右側も交換し終了、まず気付くヒトはおらんでしょうがチョイとしたドレスアップの自己満足っす。。。
alt
alt

外した純正品は大事に保管、クリアが飽きたらそのうち戻しましょー!
alt
   
と、動かさないクルマと戯れて元GureのGWは終わりましたとさ(^^;
Posted at 2024/05/06 16:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekスポーツ | クルマ
2024年04月19日 イイね!

黄砂に吹かれてwww

黄砂に吹かれてwww

タイトル、どっかで聞いたような💦


ってんで…

昨日1日放置したイケスポ、大陸からの黄砂で酷い有様、山梨往復のお疲れ休みwなんで早速洗ってやろうと!



このザマ、黒なんでやたら酷く見える(-_-;)
alt

先日モニターキャンペーンで当選したソフト99さんのアイテムを使ってみる、まずはシャンプー…
alt

1回2プッシュが適量との事、それで80回分との事なんでかなりお得ですわナw
alt

泡、延び易くかつ泡切れもいいので非常に使い勝手がイイ感じ!
alt
alt

泡洗浄のお次はコレ、レインドロップ!
alt

これも少量でよく延びてお財布に優しい?拭き取りも軽くでき使い勝手に満足♪
alt

スッカリ綺麗で舐めれるゼwww
alt
alt

余った洗剤で原チャにも愛を!w
alt

スーパーDio、自賠責の更新したのでステッカー張替え、もう25年超え位になるんでいつ壊れてもおかしくないけど一応2年加入…
alt
alt

こうして気合洗車するとまた雨やら黄砂やらでやられるんだろうけどモニターキャンペーンのおかげで洗車グッズは当分困らんのでヨシとしましょー(^^)v
Posted at 2024/04/19 17:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekスポーツ | クルマ
2024年03月13日 イイね!

クルマ弄り記 2024.3/13

クルマ弄り記 2024.3/13

昨日の関東豪雨で悲惨なekを仕事前に洗車してから気になっていた部分のケア開始。


経年のクルマにありがちな未塗装PP部の白化ケア、とくにこのクルマ、右ミラーのステー部が酷く仕入れ済ケミカルにて処置!




未塗装樹脂用コーティング剤をA/Bで仕入れ
alt

”ブラックコート”、容量もそこそこ入っていて会員価格1000円弱なのでお得!?
alt

使用は至って簡単、薬剤を塗り込んで乾く前に拭き取るのみで時間がない時でもサッとケアできる!

(使用前)
alt

(使用後)
alt

さすがに経年による傷や前オーナーにより塗られた?古いWAX跡までは消えないも白化は弱まり黒い所が黒く復活!!

加工済部と未加工部を較べると効果がよく解る(ミラー付け根の前後にて)
alt

あまり劣化していない左も当然ケア!
alt

問題は耐久性、一雨でまたもとのもくやみじゃヤレんけど天気の間はもってくれるかな?いずれにせよ洗車時にはケアして”新車の輝き”保ちたいモンですナw
alt

(^^)/
Posted at 2024/03/13 18:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekスポーツ | クルマ

プロフィール

「今日の捕獲 http://cvw.jp/b/2682511/48697130/
何シテル?   10/06 15:25
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP! 社会に出てディーラーメカ→営業...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation