• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2023年12月07日 イイね!

最低燃費(-_-;)

最低燃費(-_-;)前回給油で約15㎞を記録した我がekスポーツ、本日給油したら148.1kmで14.62L入り最低燃費のL/10.13kmと言う結果に…

前2回は半分位高速だったし今回はALL下道で業務&通勤使用での値、下道は横浜という土地柄、坂道も多く踏み込むんで燃費悪化という訳で…。

やはりこのクルマ、踏み方(道路状況)でかなり燃費は変わるなぁ、かと言ってストレス登坂は嫌だしまぁ、自分流の運転でストレスなく走りを愉しんで10㎞行けばまぁいいでしょいいでしょw 何せ前車タウンボは経済運転してもL/8㎞がやっとだったんで上出来ってすわ と強がっておきますか(笑)
Posted at 2023/12/07 20:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekスポーツ | クルマ
2023年12月01日 イイね!

ekスポーツ・カミさん初デビューw

ekスポーツ・カミさん初デビューw

デビューったってただ助手席に座ってるだけだけど(^^;


ってこんでカミさんが新車w乗りたいってんでミニドライブしてきましたゼ、場所はウチから1時間半程の神奈川の端っこである丹沢湖、神奈川県民の水瓶なんですがいつもワタシは一人でバイクで紅葉見物に行く穴場?スポット!



同じダム湖(人造湖)の相模湖や宮ケ瀬湖のようにに観光地化されておらず”三保ダム”の名の通りまんまダム湖なんだけどその湖の周りの紅葉が綺麗なんでこの2~3年は訪れていたが今年は負傷でバイク乗れない時期と被り今更のクルマでの訪問…。

昨日夕方洗車した甲斐があり綺麗な状態でスタート!
alt

13時過ぎ出発、圏央道~新東名・新秦野ICまでヒトっ飛びで後はR246、まだ全通せず神奈川側は中途半端な新秦野でSTOPとなる新東名ながら丹沢行くには劇的に近くなった♪

14時半に丹沢湖着!
alt

予想はしていたけどもう紅葉は終わり、本来赤い筈のもみじの葉は殆どこげ茶色になっており去年までのような感動的な景色は拝めないもそれでもところどころまだかろうじて赤いもみじも残っていてそれなりに愉しめる、黄色いイチョウは結構見頃だったかなぁ。
alt
alt

この丹沢湖は40年前、二十歳の頃まだカミさんじゃなく彼女の時代にTE71レビンでデートに来た場所、カミさんと二人で来るのはその時以来で懐かしい昔話に花が咲きーのw

40年前のカノジョ(笑)
alt

バカ夫婦?
alt

今日は山は6度という寒さ、外出ると寒いので湖一周して車窓から紅葉の残渣を愉しむ感じ…




あまりの寒さもあり丹沢湖から少し山に入って行くと中川温泉という温泉郷がありここで町営のぶなの湯で一風呂!
alt
alt
alt
alt
alt

温泉建屋のすぐ脇にはあの”DQNの川流れ”(知らん方はググッてつかいw)で有名な?玄倉川の清流が流れもしかして露天からこの景色が拝めるか?と期待するも残念ながら露天風呂からは目隠しの塀がそびえ立ち見えず。


しかし町営だけあり750円というリーズナブルな入浴料で2時間ノンビリでき広い内湯と寒さが逆にイイ感じな露天風呂と近場で温泉が愉しめカミさんも大満足の様子(^_-)-☆

夕方5時過ぎに出て往路と同じコースで19時帰宅、軽で半日過ごすとやっぱ疲れるも快調ekスポーツをまたも存分に味わえたまのカミさん孝行もいいモンですナ(笑)

因みに帰宅前に給油、前回から205.7㎞で13.78Lの給油量=燃費L/14.927、今回も全然経済運転せずこの数値、うーん納得!(^^)!
Posted at 2023/12/01 20:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記
2023年11月30日 イイね!

ドライブ前の洗車♪

ドライブ前の洗車♪明日、カミさんが新車www ekに乗りたい!ってんで珍しく夫婦揃って休み(てかオレは休みにしたんだけんど…)だし地元神奈川の山間部に紅葉見物&温泉でも行くかとなり…

なので今日は仕事早めに切り上げて日没前にギリ帰宅、この2~3日で雨にあたってるし黒なんで汚れが目立つので洗車、古女房とのデートにekもそこまでめかしこまなくてもいいんだけどどうせ行くなら綺麗なクルマで行きたいしネ(^_-)-☆

まっ、ノンビリしてきますわ!
Posted at 2023/11/30 21:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekスポーツ | クルマ
2023年11月28日 イイね!

祝!低燃費!?(;^_^A

祝!低燃費!?(;^_^A
ekスポーツの初給油!

これまであまり燃費とか気にしてこなかった元Gure、一時期よりは下がったとは言え昨今のガソリン高騰、前セカンドであるタウンボックスの極悪燃費(最悪でL/6.9km)、メインのエボⅣは勿論ハイオクでL/7.5kmなんでこれじゃ気にするなってのが無理な話でしょ?ねぇ(^^;



ekスポーツを選ぶ際もタウンボと同じエンジンなんで期待せずにいたところ今回給油して計算すると199.5㎞の走行で15.86L入り何と燃費は12.58L/kmを記録、しかも前日の箱根行きと今日の業務使用で特に意識的に経済走行を心掛けた訳でもなく昨日なんて高速でブッ飛んだしやまさか道もグイグイアクセル踏みまくってたしあの走りで13㎞近く走れば上出来!!

まぁ今時のクルマ、新車のド経済な軽に乗っておられる方々ならヘソで茶を沸かす結果だろうけど極悪燃費車ばっかし乗っている身としては感動モノ!L/10㎞超えるのはランサーカーゴ以来なんで給油結果見た時は小躍りしたい心境だったというwww

ターボ効かせず経済運転すりゃ15~16㎞位はいきそうな感じ、まぁ元Gureにはそげな数値は無理かもしれんけどこの性能で13㎞は間違いなく低燃費っすよ、えぇ☺

Posted at 2023/11/28 19:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekスポーツ | クルマ
2023年11月27日 イイね!

ek試運転がてらの箱根紅葉狩りドライブ♪

ek試運転がてらの箱根紅葉狩りドライブ♪
振り返れば ミニカダンガンのさよならドライブ 以来の箱根、ekの自分仕様カスタマイズも終わった事だし試運転(どんだけ試運転すりゃ気が済むんだか…笑)仕事そっちのけwで昨年より1週間ばかり遅く紅葉で目の保養をしてきました(^_-)-☆


午前11時に出発、R1~R134~西湘BP~箱根新道でといういつもお馴染みのコースを選択!



西湘BPからの景色、ややもやってて伊豆半島が霞んでる…。
alt

今年は秋口に負傷しておりバイクでは来れなかった、とうとうこの時期になってしまったけど我が神奈川県の誇る紅葉スポットの箱根、何回来てもイイ!(但し平日に限る、土日祝なんてクルマ動かんし…)

終わりかけ!?早い!?のか期待したほどではないながらそれでもところどころで秋の代名詞を見せてくれる、歳取ったんだなぁ、若い時なんて親とかが紅葉とか騒いでると「紅葉?ただ枯れてるだけじゃんwww」なんて思ってたけどこうも綺麗に目に映るとは💦
alt

そしていつもの大観山レストハウス(アネスト岩田)に到着、昨日は神奈川も激寒ながら今日はこの山の上でも8~10℃位はありまぁまぁ耐えられる感じ。
alt

いつもの絶景富士を拝みしばし休憩
alt

久々のお約束w
alt

平日ながらヒトがそこそこ多くその半分は外人、いやいや、このままじゃ日本は三〇人に乗っ取られるんじゃね!?って感じ。

この撮影スポットも順番待ちという(汗)
alt

しかしekスポーツ、いつものやまさか道wに引っ張り出してきた訳だけど軽らしからぬシャープなハンドリングと低圧ターボのおかげで峠道もパワー不足感じる事なグイグイ昇りグイグイ曲がる、車高がある分オーバースピード気味に突っ込むとロールはするがしっかり粘りドライブがマジで愉しくなる、見かけはフツーのekと変わらないのでノンビリ走ってると後ろにバカが付き煽りまではいかなくてもピッタリ寄せてくる、そこで一気にフルブーストしてやるとついて来れないw 悪趣味にはオモロイ車だこと(^^♪

美しい富士と我が愛機!
alt

この後は大観山を降りて芦ノ湖に向かう、メインの土産物センターがある所はスゲェ人なのでこれを避け穴場?の遊覧船乗り場脇でクルマを駐める。

ここも芦ノ湖と富士山の絶景が拝める!
alt

箱根神社の鳥居と紅葉がイイ感じ!
alt

ここでもw
alt

もうえぇってかwww
alt

小腹が空いたので十国峠に向かい”森の駅”で食事しよーって事で再びR1を南下、いつもバイクツーリで立ち寄るお約束スポット!
alt
alt

ここでお決まりの軽食である『富士宮焼きそば』を頂く
alt

十国峠=昔の国名である伊豆・駿河・遠江(静岡)相模(神奈川)武蔵(東京)甲斐(山梨)信濃(長野)上総・下総・安房(千葉)の10の地域が見渡せたという事からその名前の由来になっているそうだが今日は残念ながらもやってて近くの駿河(沼津辺り)すら霞んでる感じ。

やきそば越しの駿河の国(笑)
alt

小腹を満たしてしばし休息してから帰路に向けて出発、十国峠からは熱海に降りる…

熱海の見慣れた風景もお久しぶり~
alt

熱海からはビーチライン~真鶴道路と抜け湯河原をかすめて再び西湘BPにIN、R135がやや渋滞しており西湘出口も渋滞してたので大磯で出て平塚~茅ヶ崎と抜け行きより時間喰うも16時前には無事帰宅!

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年11月27日 10:59 - 15:53、
136.08 Km 4 時間 7 分、
3ハイタッチ、バッジ32個を獲得、テリトリーポイント310pt.を獲得」
alt

と言う訳で自分仕様ekスポーツをタップリ味わってきましたゼ、峠道、そして高速(BP)でも軽の走りとしては申し分なく横風にも強く脚にも満足、高回転は苦手ながらフツーに〇〇0kmは安心して出せる、3桁超えるとFrの接地感が薄れる感じはあるも普段コレでそんな出さないんで(今日はあくまで”試運転”なのでw)愉しめるクルマに出会て良かった×2、ってランサーがやきもち妬くとヤベェからベタ褒めもこの辺で。
(;^_^A
Posted at 2023/11/27 18:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記

プロフィール

「コンパクトSUVはなかなかの出来栄え! http://cvw.jp/b/2682511/48698995/
何シテル?   10/07 19:04
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP! 社会に出てディーラーメカ→営業...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation