• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2008年06月11日 イイね!

保存版・ 草ヒロ18~19

保存版・ 草ヒロ18~19LBとTE71の手前にはこれまた珍しいのが2台!!

RT40コロナベースのトヨタ1600GTとハンドメイド時代の初期いすゞ117クーペがいましたヨ!

1600GTはトヨタツインカムモデルの元祖的存在、イメージリーダーの2000GTがあくまで偶像的な存在であったのに対し一般に現実的プライスで広く普及させる事を目的としたもので既存コロナのシャシ、ボディを使い9R型DOHCエンジンを搭載、67年の発売で69年のマークⅡ1900GSSに取って替わり2年程のラインナップでしたがそれまで特殊なレーシングエンジンとしてしか認識されていなかったDOHCを一般ユーザーに広く認知させる役割を果たしたモデルでした。


117クーペはご存じ初期のハンドメイドモデル、60年代で180万を超える高額モデルであり中期型以降の量産型と較べ普及率は極少数、今でこそその希少価値から現存個体が減る事はありませんが元が数出ていないので滅多に見れない幻的存在ですよね。

Jアローの美しいデザイン、オリジナルティが一番生かれている初期モデル、当初は1.6LG161W型DOHCエンジンのみのラインアップ、その後フローリアンのG180 SOHCエンジンの廉価版も追加されますが逆にハンドメイド1800なんてそれこそ現存はあるのか?って感じがします。


この2台のヤレは酷くLBやTE71とほぼ同じ位置にいながら荒れ方が酷い、置かれた時期が異なるのでしょう、それにしても両者マニアにとっては涙モノでしょネ~
Posted at 2018/03/04 17:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 草ヒロ | クルマ

プロフィール

「”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第45弾!! http://cvw.jp/b/2682511/48584972/
何シテル?   08/06 15:57
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2 345 67
8 9 10 11 12 1314
15 1617 1819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation