• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2008年06月13日 イイね!

保存版・ 草ヒロ24~25

保存版・ 草ヒロ24~25
在庫置場?にはこんなのも揃って存在、70年代はまだまだ異端児扱いされていたFFモデル、FFに熱心だったホンダと大メーカーながらトヨタとは真逆に比較的古くからFFにも参入してた日産の代表的FF車であるホンダ1300クーペ(左)と日産チェリーF-Ⅱ(右)になります!

本田宗一郎氏の肝入りで開発→デビューしたホンダ1300、セダンとクーペが存在、普及版を数字の“7”、スポーティ版は“9”で示すユニークなシリーズ展開がなされており最強モデルはホンダらしくリッター100psに迫るモンスターマシンでした。

しかし総一郎氏の哲学、空冷エンジンに拘った事が災い、空冷で高性能を実現するため凝った造りとなりエンジン重量は水冷を超えるヘビー級、オマケに重量が前部に集中するFFという点でこのクルマのドライバビリティはなかなかすぐには乗りこなせられるような仕上がりではなく一般からは敬遠され不人気車の烙印を押されてしまいました。

折しも排ガス規制期にかかったのも1300にとっては不幸、空冷のままこれにパスするにはあらゆる意味で負担が大きくシリーズ後半はシビック用の水冷エンジンを排気量UPして換装、145シリーズとネーミングチェンジされました。
宗一郎氏以外の役員がハナから反対した空冷1300の失敗により宗一郎氏が経営の一線から身を引く事となった大きな要因がここのありました。


現車はライトが脱落しており丸目4灯なら1300、角目2灯ならば145ですが僅かに残るグリルが1300を示しています!


チェリーF-Ⅱは日産初のFFモデルの2世代目、初代チェリーがサニー以下の日産ボトムの立ち位置で存在したのに対しボディ、エンジンも拡大しサニーと同等にグレードUPしより訴求力を高めたモデルでした。
しかし70年代は軽~ラージクラスまでクルマというものはFRが当たり前の時代でしたのでチェリーも含めFFに熱心だったホンダや富士重のFF車は異端児扱い、F-Ⅱの頃には70年代も半ばにかかりますがまだまだそうした傾向がありチェリーは初代、2代目も商業的には成功とは云えなかった…

しかしチェリーのFFなる新機構のたゆまぬ努力はチェリー以後に継承されたパルサーで花開く事になり80年代になるとFFが時代の寵児となり一気に市場普及する訳でそんな時代の前夜を過ごしたチェリー、悲運のモデルでしたねー。


そんな訳でホンダ1300もチェリーF-Ⅱも現存はもう絶望的な不人気車、70年代後半~80年代で殆どの個体が葬られたと思われますので草であっても現存は貴重ですネ!
Posted at 2018/03/04 19:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 草ヒロ | クルマ

プロフィール

「よせばいいのに💦残念モデルチェンジ”ザ・ベストテン” http://cvw.jp/b/2682511/48600027/
何シテル?   08/14 21:37
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2 345 67
8 9 10 11 12 1314
15 1617 1819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation