• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

保存版・珍車PART289

保存版・珍車PART289 第289弾は先日の製廃(=オリジナル)ではニュースにもなった軽商用の名車であるコレ⇒『昭和62年(1987)4代目KR2型サンバートライ4WD』!!

“富士重の良心”と言ってもいい程スバリストでなくてもファンが多く一度手にするとほぼリピートユーザーになるケースが多いサンバー!
言葉悪いながらもたかがの軽商用でこれ程製廃が惜しまれたクルマもないでしょう、これの代償に『86/BRZ』というスポーツファンには魅力溢れるモデルも現れましたが庶民の、商売人の良心的商用車として失ったモノはかなり大きいと思います、ワタシ的には富士重、サンバーの製廃で終わった!と思える程でしたし。。。

とか言いながら実は個人的には歴代サンバー、お世辞にも好きとは言えなかったです(汗)

最大の美点?であるRRも前がフワフワするまるで海でボートが波に乗るようなキモい揺れ方が苦手、特に重量物積載ではより前が浮きハンドリングが頼りなくて…そして垢ぬけないスタイル、独特な乾いたエンジン音と自分の生理には相容れないクルマでした。

しかし曲がりなりにも商用車を主とした販売業を行っていると実際サンバーのユーザーさんの高評価を見る、聞く中でこのクルマの価値は解りますヨ、自分の生理より永年実際使っておられる方の意見をいくら頑固なGureでも尊重しますし(笑)

さて、出品車ですがこの型ももう殆ど見なくなりましたねー…

軽トラですと地方にはまだ多く山梨でも見かけますがトライ(箱バン)はますいないですねー“4駆のスバル”ですから雪国にはいそうな気もしますがまず首都圏では軽トラ含め絶滅だと思います。

現車、26年モノの軽商用ですから無理もないですが外装はかなり酷い有様、多分雪国車でしょう、サビサビで下回りも不安が残るレベルですがさすが名車“サンバー”ですね、普通この程度なら他車なら間違いなく潰しでしょう、距離も記載を信じれば20万㎞超えていますしね、しかしこれが立派に商品として出品、そして立派に値段が付いて落札されています!

↓外装Eなんて滅多に見れません(汗)内装DでR点、他車ならもう御臨終レベルだと…


確かサンバー『トライ』ってこの型になってからのバンモデルの総称でしたが後に当時ブームだったRV指向モデルのみに振られ純商用はただの『サンバーバン』に戻ったと思います、スバリストではないので記憶違いでしたらスミマセン。。。

乗用のレックスと歩調を合わせスバルらしく4駆の充実や3バルブエンジン等がバブル期らしく次々に投入されましたよね、普通車となるこれベースのドミンゴなんていう派生モデルもありましたっけ!

↓Rrは年式並の程度を維持している感じですが…


現車、残念ながら内装に画像がないので室内の様子は不明ですが出品票の情報ではあまりいい状態ではなさそうですね、外観はスライドドアのウィンドウ枠のサビ汁痕が特に醜いです(*_*;

↓外装は酷いですが大きな凹はなくALLペンで嘘のように綺麗になるでしょう!


出品地域は千葉、落札はこんな状態でも解体価格(軽=現在9000円前後)の倍以上で落札、くどいですがさすが“サンバー”ですね!!

因みに赤帽さんが使うだけありサンバーの頑強さは御承知の通り!赤帽仕様はまた特別強化された造りでしたが非赤帽サンバーでも頑強さは類を見ず他の軽商用で20万㎞走ったモノは悲惨な程ボロボロですがサンバーはこの距離でも簡単なメンテを行っていれば平気で走り抜く実力を持っている点、永年業界にいて体験済みですので文字通り富士重の良心の塊だった気がします…。

好き嫌いは別として富士重No1の名作と聞かれたらワタシはてんとう虫でもレガシィでもインプでもなく真っ先にこれ挙げます(^.^)/
Posted at 2019/01/23 00:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「今日の捕獲 http://cvw.jp/b/2682511/48561194/
何シテル?   07/24 21:50
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     12 3
45 6 7 8 910
11121314151617
181920 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation