• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

保存版・ 珍車PART465

保存版・ 珍車PART465
久しぶり、1年2ヶ月ぶりにコイツが出てきましたよ!

⇒『昭和60年(1985)3代目AA5型スバルレオーネ4WD 1.8ST』

レオーネについてはおとろしいスバリストさんが大勢いらっしゃいますのでワタシづれがクドクド書くのもおこがましい(笑) バンやワゴン、クーペのこれまでの出品紹介でも書いてきてますしね、詳細は割愛します(^_^;)

現車、85yですから初期型ですね、しかも4WD…って事は今や皆無のセダンでのパートタイム4駆!

この時期、乗用ではアウディクワトロによりフルタイム4駆が主流になりつつある時期に時代遅れのパートタイムと専門誌などではコケ落とされましたが確かに走りの部分ではビスカス他のコレと較べると古いとは思います、しかしパートタイム、機械や電脳の手を借りず手動で、自分の感性で2WD←→4WDに切り替えるのもなかなか乙なモノ!

用途が違いますから一概には言えませんがうちにも2台のパートタイムがおりますんでね、これはこれで理に叶っていたりと…

出品車、スバリスト、レオーネファンなら見逃せない総評3.5で走行は何と実走8万km台、内装はD、外装未記載ですがD~Cレベルは維持してるかな?とにかく絶対数がもうないレオーネセダンですしここまでの良質車はもうなかなかお目にかかれないと思います!

↓AC不良が一番の致命傷ですかね?生粋のスバリストさんには何ら問題ナシ、夏は乗らなければイイ(笑)


3代目=最終レオーネ、これまでも何回か書いてますが元祖のスバル1000以来独特でアクの強いスタイルが代々レオーネは苦手でしたがこの最終のセダンはかなり一般の感覚に近づいたのか?それとも堕落?どちらでもいいですがとてもクリーンでスクエアなスタイルは結構惹かれるモノがありましたねー。

伝統のピラード4HT調のサッシュレスドアも歴代レオーネで一番映える感じが個人的にはします。

↓D評価の内装もいい状態!クラスターS/WやA型バーハンドルも当時の富士重としてはかなり頑張ったのではないかと…


この型は84年~92年という長寿、他にクーペ、ワゴンのボディを持ちクーペこそ不人気でしたがセダンとワゴンは街角でもそこそこ生息していましたがさすがに現在ではもうこの姿も雪国など一部の地域以外では見る事もなくなってきましたね~。

↓端正なRrスタイルも嫌味がなくなかなかでした、ST=スーパーツーリングの略でスバル1300G以来ラインナップされる上級グレード!


89年のレガシィ発売によりクーペ、ワゴンがカタログ落ち、セダンも車種編成を大幅に縮小していますので上級グレードの現存はかなり珍しいと思います。

極希に見かけてもほぼ最終期(89~92年)のMAIAかMAIAⅡばかりですしね、上程度のパートタイム4駆でST!! 必見ですナ(~_~;)

とか言いながら生粋のスバリストさんってワタシの周りだけか?何故かこの最終レオーネはあまり好まない気がしますがM○IAさん、L○ONSさん、大○会さん違いますかね!?(笑)

やはりレオーネは初代→2代目の何とも言えない濃さがないと認められんのでしょうか?ワタシなど修行が足りんので未だにあれらはダメなんですが3代目は大衆迎合したスバルらしくないモデルなのでしょうか、結構この型好きなんですけどねー(=_=)

↓Frビューからの眺めも問題なく綺麗、多少の色褪せ感はあるも凹、大傷がないのがいいですね!


出品地域はこれも愛知、落札はなされましたが片手に及ばずってところです(+o+)

いやいや、コレは価値モノだと思うんですがね、見る人が見たら10万でも20万でも値を付けると思うんですが残念なる解体+α価格でしたが海外に行かずまだまだ雪国で活躍して欲しい逸品ですネ(^o^)丿
Posted at 2018/01/28 14:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「あのクルマの系譜・その38~トヨタノア/ヴォクシー/タウンエース編~ http://cvw.jp/b/2682511/48520000/
何シテル?   07/02 22:18
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  12 3 45 6
789 10 11 12 13
14151617 1819 20
2122 232425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation