• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

保存版・ 珍車PART475

保存版・ 珍車PART475歴代ギャランターボ総選挙、祝1位記念!!

って感じでいつもはキリ番時に限って挙げてきたE30ギャランの出品を(^^ゞ

去年位まではチョコちょことE39A VR-4は出ていたんですが今年になってからはめっきり出品も少なくなっている気がします!

今回は夏場位に出ていたコレをご紹介…

⇒『平成4年(1992)6代目E39A型ギャランVR-4』!!

いやー、ワタシの2号機と同じシャトーシルバーの最終240psのVR-4、久々に出てました~!

平成4年2月の初度登録、次期型E50~80系にFMCしたのがこの年の5月ですからね、実際にはもう生産調整かけられていたと思われる2月のクルマ、ホントの最終E39Aですわ。。。

振り返れば87年に5ナンバー最強ウェポンとして広くスポ車マニアを虜にしたVR-4でしたが出品車の最終の頃には205→220→240psとパワーアップ、ブレーキも相応に進化しながらも後発ライバルが多数現れ“曲がらない、止まらない”と揶揄されだしたE39A(E38A=VR-4RS)、次期型VR-4は性格をグランドツアラーに変えE39Aの精神は同じ平成4年にこのE39Aの中身をスッポリ格下のランサーに移植したご存知ランサーエボリューション(Ⅰ)に受け継ぎここからエボの歴史がスタートする訳ですがエボデビュー後、脚光はすっかりこっちに降り注がれVR-4は前時代の遺物的扱いでしたが重かろうと曲がらなかろうとバブル期設計と上級車らしい造りの良さ、品格、出で立ちでワタクシは変わらずE30系のファンでした!

同年代では同じような意見の持ち主も多くそれでもワタシも若気の至りでエボに手を出したりもしましたが数えきれない車歴の中でこれほど心を捉えたクルマも他になく終いには3号機まで手を出す始末!

一時はこれも底値まで行き2号機を手にした10年前がちょうどその頃かな?極上で当時1オナ5万km、全てDラー車検/点検で評価4、内外Bクラスでしたがこれが車検1年残で30万そこそこで手に入ったのですから今からすればイイ時代!仮にワタシが一般価格で買っても全部で40万位ではなかったかと…

今やE39Aもプレミアム車、まともなモノを手にしようと思うと最低6~70万、極上ですと3桁近いのもありますんで仲間のおかげで3号機を手に出来た事、改めて幸せに感じます…

出品車も決して極上ではないながらやはりいい値段で落ちてます、距離的に貿易の可能性もありますが以前ならばこの距離走っていたらさすがのVR-4でも一桁万円だったのに驚愕プライスでした(*_*

↓25万kmオーバー、事故落ちA、内外Cですので評価は決して良くはないですが…


ワタシが島根より引き上げたきた3号機ギャラン、7年寝太郎だったので当初はこの出品車より酷い状態で外装E、内装D、全体2って感じでしたが仲間の尽力もあり現在はこれ(出品車)より評価は上がったかなと思います、外装はまだ手付かずながら機関的には完全復活、距離もこれよりも10万kmも少ないし(^o^)丿

復活しても売る気なんて毛頭ないですがこうして相場チェックしていると「あぁ、今ならばこの位で売れるか」なーんて参考になったりします、勿論、骨がシャリになっても絶対に手放しません、長男か次男への形見にしますし(ー_ー)!!

↓ステアリングに25万kmらしい表情があるも内装は綺麗です!


それにしても現車、出品票によればけっこう痛みは酷い?事故落ちは仕方ないとしてもE/g異音も出ていますしこれ買ってもかなりの出費は覚悟しなければならない感じで恐らく海外行きでしょうね~・…

↓C評価の外装は現況のGure3号機よりはイイ状態なので箱だけ欲しいかも…


外装、大きな凹や傷もなくまだツヤもありこのギャランで2番目に好きなシャトーシルバー(因みに1番好みなのはブラック/シャトーの2トーン!)が眩しく見えます!

赤いアドバンがイマいちボディカラーと個人的に合ってないように感じますしキャリアも余計ですが低価格なら落札!!も頭をよぎりました!しかしそんなにVR-4ばっか集めてもどうすんだ?って自分を諌め踏み止まっています、まぁ、落とせる額ではなかったのが一番の要因ですが(汗)

↓キャリアとA/W以外はオリジナルという点が大いにソソられます!


出品地は東、落札は30近くですので仮に整備して車検取って国内で売るなら60万以上じゃないと合わんでしょう、いくらワタシのような菱ヲタギャランヲタでも25万kmオーバーにこの金額は出せないと思うので貿易と推測した次第です!

この程度でもこの落札額ですからねー、今後はますます手に出来ないクルマになりますし早く代替VR-4を手にいれといて良かったっす(^_^)v
Posted at 2017/12/23 19:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ

プロフィール

「今日の捕獲 http://cvw.jp/b/2682511/48570818/
何シテル?   07/29 21:11
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 34
5678910 11
121314 15161718
1920 21222324 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation