• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2015年02月25日 イイね!

保存版・珍車PART515

保存版・珍車PART515
これは山梨で仕事中に遭遇、前から把握はしていたのですが比較的交通量の多い道路沿いの整備屋さんに置いてあるのでなかなか撮影できませんでしたが今回シャッターチャンスに恵まれてキャッチ(*^^)v

このモデルも今やカスタムなんかで残存を稀に見れるも素の、天然の状態のモノは死に絶え同然ですしね、ココでかなりの間放置されている様子ですが貴重な『山梨44』ナンバーが生きていますし草ヒロに近いながらもナンバーに敬意を表して…!

⇒『昭和45~46年(1970~1971)初代RT68V又はRT69V型コロナマークⅡバンDX』!!

いやいやー、子供の頃によく見た“元祖マーバン”よくぞ生きていましたねー、40年経過の貨物車、しかも素のままですからねー、恐るべし山梨健在(笑)

初代RT60(セダン、バン/ワゴン、ピックアップ)/70(HT)は68年のデビュー、トヨタとしては当時人気のT40系コロナの上級車としてライバルの日産ローレルを標的としたトヨタ初のハイオーナーカーでした。
正確には4代目X60系までエンブレムに『コロナ』の名前が残るマークⅡ、特に初代はベース、そしてスタイリングやイメージもあくまでコロナの延長上というカタチでしたが2代目からはコロナとは決別、コロナの名前だけがその後20年以上に渡りマークⅡに冠されていたのが逆に不思議な感じ、X30/40~60まで、現役当時は『いい加減コロナって取れよ!」なーんて思ってました(~_~;)

ローレルがセダンのみの設定(後年HTも追加)だったのに対し上記のようにトヨタらしくボディバリェーションも幅広く設定、特に当時流行りのHTの設定はローレルを撃沈する必殺技?でした。
しかもマークⅡはコマーシャルカーまで充実、当時は需要が高かったピックアップはシングルとダブルをラインナップ、そして更に現車のようなライトバンまで充実、5ナンバーセダン系オンリーで本格ハイオーナーを目指した日産とハイクラスであってもまだまだ商用を無視しなかったトヨタの考え方の違いが明暗を分けた感じがありました。

初代マークⅡは68~72年(ピックは74年迄継続)のモデルライフ、セダン/HTは1600/1900、バンは1500と1600を年代により設定、当時イヤーモデル制を取っておりMCは2回、現車はその意匠から中期型となる70~71年モデルのDXと断定、エンジンは2R型1500か12R型1600かは外見だけでは判別不能です…。

↓Pに人影がありRrはこの角度でしか確認できませんですがボディのヤレはそこそこあるも年式からするとイイ状態!


マーバンと言えばX70系の愛称ですがコイツが正真正銘の元祖マーバン!この時代は商用バンでも序列が厳しくかつフルラインナップで上からクラウンバン、マークⅡバン、コロナバン、カローラバン、パブリカバンとズラリ揃っていましたが庶民の街に多いのはやはりカロバンでしたかね、コロナバンも比較的見ましたがマーバンはクラウンバンと並びやはり貨物といえども高級イメージでその姿も凛々しかったナ~…

↓後期イーグルマスク直前の中期グリルは評判悪く僅か1年のみでした!


太古のマーバン、このままココで朽ち果てるのか?オーナーさんの一念発起で路上を走るようになるのかは不明ですがもし後者ならカスタマイズはほどほどにこの素の、ヤレた感じのままで蘇って欲しいモノです、しかしこの置き方ですと後ろのエルフが動き取れないので不動ではなさそうですネ(^o^)/
Posted at 2017/11/23 15:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ

プロフィール

「盛夏の家族旅行(^^♪ http://cvw.jp/b/2682511/48581842/
何シテル?   08/04 15:03
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12 3 456 7
8 910111213 14
151617 1819 20 21
222324 25262728

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation