• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2015年04月08日 イイね!

保存版・珍車PART524

保存版・珍車PART524

Gure家エボ導入記念!!
って訳ではないですがネ、まだ珍車とかのレベルには至ってませんが確実に程度のいいエボも
減少の一途を辿っていますので今回取り上げてみましたヨ(^^)v


⇒『平成7年(1995)CE9A型ランサーGSRエボリューションⅢ』!!


エボⅢ、第一世代のエボももうほぼ見なくなりましたよねー…
この強烈な個性色のダンディライオンイエローを初めて纏ったのがエボⅢ、以降Ⅴ、Ⅶのイメー
ジカラーになっていましたっけ。。。

また古い話で恐縮ですが昔は黄色いクルマなんて言うと“キ○ガイ病院のクルマ”なんてうちの親なんてよく言ってましたからね、ホントにその手の病院のクルマ?救急車?が黄色いのかは知りませんが親がそう蔑むのを見て育ったんで“黄色い車”、このエボⅢが出るまでは偏見アリアリでした(汗)
しかしこのエボⅢでダンディライオンイエローが出た時は頭殴られた位“カッチョイー”と見とれましたわww

ライバルのインプさんのブルーを圧倒する強烈な個性、印象は発売既に20年になるというのにデビュー時に目が釘付けになったのを憶えています!
エボⅠ、エボⅡにしても愛して止まないE39A型ギャランVR-4のDNAを受け継ぐスーパーウェポンですから菱ヲタギャランヲタとしては当然大好物でしたがエボⅢはそれらにない強烈なインパクトがあり本気で購入を考えた1台でした。

現在でもこれの人気は高く絶望的になくなってしまったⅠやⅡを除き後続の第二世代のエボⅣ~Ⅵと較べても10万km以内のモノですと既にプレミア価格!
ⅣやⅤが現在比較的リーズナブルに手に出来るのに対しⅢはマトモですと3桁オーバー!過走行でもそれに近い額が店頭では付いておりここまで化けるとは思いませんでした。
まぁ、第三世代はまだゴロゴロいますし高額ながら年式も新しいのでまだ苦労なく金さえあれば手に入りますがね、エボⅢの上物は探すのを苦労する位減ってます、つい2~3年前なら30万位で手に出来たのにもう後の祭り(*_*)
個人的にも第一世代の中では世間同様Ⅲが一番好み、第二世代では天邪鬼ぶりを発揮してエボの中では不人気のⅣを昔も今も選びましたがね、乗り味も第一世代は電子デバイスのオバケでなく元祖VR-4に近い、いや、軽く小さい分、よりエキサイトな走りもできるしⅣ以降の“乗せられてる感”がないのがいいです!

さてさて現車です、RB(事故)落ちですがB評価は一応?直っているという判断、エボで事故歴気にしてては中古では手が出せない分、ダメージの度合いや直し具合は気になるところなのでホントはRA評価が欲しいところですがこのクルマに関しては既にもう贅沢は言えません…

↓RB評価で内外Cですが走行10万km以内はエボⅢとしては何より魅力的!


また、ワンオーナーの記載と各種後付けの装備やシャコチョウ?ローダウンも魅力的!
修正具合を見る限りFrを結構エグくやっていそうですので走行チェックは是非したいですねー、サビや傷、そしてルーフやフードに原色が故の色褪せはありますがこの辺はそう気になるレベルではないかな?

↓エキサィティングなインパネ!迫力は第二~第四世代よりも上だと感じます!


室内もなかなかイイ状態の様子、この類のクルマでC評価なら立派!
個人的には導入したエボⅣ(Ⅴ~Ⅵ)もそうですがⅢ(Ⅰ~Ⅱ)もインパネが鋭く斜めに切り落とされるデザインなのでこれにONダッシュのナビは論外かも!?
デザイン的にも似合わないですし実際前方視界も悪いですからね、とか言いながら第一世代=リベロにはONダッシュしていますが昔のゴリラの小さいヤツなんでご愛嬌です(笑)

↓Rrビュー、後部はそう色褪せもなく落とし過ぎない車高と純正OZのAW、レガリス?のマフラーがイイ感じ!


いいなぁ、エボⅢ!マジでコレ欲しいですがエボⅣも嫌いじゃない、できうるば好きなエボシリーズ(Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ、Ⅶ、ⅨMR、Ⅹ)を揃えたいなんて願望もなきにしも非ずですが絵に描いた餅ってヤツなんでお気にせずにwww えぇ、やりませんから(爆)

↓フードとルーフは再塗装してこのダンディライオンイエロー、活かしてやりたい!


出品地は東、落札価格はこれもスゲェ?二桁ですが3桁寄りですから整備して車検すれば店頭価格は間違えなく3桁を遥かに超えます…。
これももう少し早く抑えておけば良かったなぁと底の時を知っているので余計にこの落札見てつくづく感じますわ(*_*;
Posted at 2017/11/23 21:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ

プロフィール

「あのクルマの系譜・その39~日産キャラバン編~ http://cvw.jp/b/2682511/48574835/
何シテル?   08/01 14:44
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 23 4
5 6 7 891011
121314 1516 1718
19 202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation