• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

半年ぶりの元Gure散歩(^_^)v

半年ぶりの元Gure散歩(^_^)vこの時 以来の元Gure散歩(プチツーリング)にペケ(XJR)の試運転?慣らし?で三浦半島まで足伸ばしてきました!

天気、気温も上々で慌てる旅でもないながら昨日装着したETCの具合も見たく有料=横横(横浜横須賀道路)を横須賀インターまで走行、入口出口とも問題なくゲート開き一安心!(^^)!

横横では制限+αの速度出してみますがイイ音してるしブレ、異音一切ナシ、カウル取ったのもあるし1300の大パワーを実感できるスピードは風圧に負け味わうのは困難、まぁ、そんなモン味わう程若くもないのでいいんすが(^^;)

今日は結構風が強かったながらその重量が功を奏し頼もしい安定感とヤマハらしいしっかりとしたシャープな操縦性、これ、200~300km走ってもモロに風を身体に受ける疲れ以外はまず大丈夫そう!

横須賀ICからはR16とR134で海とペケの調子見ながらノンビリ走らせます、土曜日なので海沿いはレジャー4輪がそこそこ多く渋滞も何箇所かしており250と違い図体がデカいので思うようにスリ抜けはできませんがかえって安全かも!? 無理して入って隣のクルマがミラー擦ったと怒鳴られてもツまらんしネ、バカにしないでよ、そっちのせいよ とは言えんしwww

街中ではあまり寒さは感じなかったながら海沿いに出るとまだやはり2月、念のため厚めのグローブとフェイスマスク着用で来て大成功!

2月の海はまだまだ風が冷たいながら水も綺麗で癒されます。


XJRin三浦海岸ってこんでw



三浦海岸で海を眺めながら小休止、この後R134をそれて半島先端の漁師町を抜けて城ヶ島に向かいます、このコースはクルマが地元民のモノしか走らずレジャーが入り込まない、そして適度なUP-DOWNとワインティングもありほぼオーシャンビューなのでなかなか気分が良くバイクの時は大回りになるもよくココを走るんですが穴場?的でお気に入りのコース。

剣崎近くの海沿いでまたも写真撮影


この道を進むと城ヶ島なんですが島に渡るには安いながら有料だしETCなんて使えず小銭出すのがメンドイんで島はスルー、城ヶ島大橋だけを眺めます。




この後はR134に再び合流、京急三崎口駅前まで来てそこでまた海側に折れ三戸浜という海岸に出て休憩、この時で15時半、やや曇りだして風もますます冷たくなってきますがこの三戸浜ってのは駅からかなり遠く一般住宅地を抜けたところにある海岸、シーズン以外は人っ子一人いないし水際までバイクやクルマで行けるのでなかなかいいんすヨ。。。





缶コーヒーで身体温めて出発!134に出ると行楽帰りの渋滞が始まっていますがこの辺はソコソコ道幅あるのでバイクの機動力が生きます、20分程で衣笠インターに到着、そこからは一路ハマの自宅に向かい日没前の16時半に到着!

いやー、久々の中距離(往復で106㎞)、以前よりは格段にデカいバイクなので慣れもなく神経遣い疲れるも心地よい疲れ、また、事故を教訓に今まで以上に靴やプロテクターもしっかりしたモノを装着して行ったのでその使い心地?付け心地?も実感できて良かった(^_^)

まだもう少し!?ツーリング日和とは言えん陽気でしょうが寒さに乗りたい気持ちが勝ります、平日呑気に休めるのも後少しなので仕事復帰前は身体の回復と再びバイクの愉しさを味合わせてくれた天に感謝しながら元Gure散歩、まだまだ愉しみます(^_^)v


ハイタッチ!drive
2019年02月23日 13:15 - 17:10、
106.33 Km 3 時間 55 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ19個を獲得、テリトリーポイント140pt.を獲得
Posted at 2019/02/23 23:15:51 | コメント(1) | ツーリング | 日記

プロフィール

「あのクルマの系譜・その39~日産キャラバン編~ http://cvw.jp/b/2682511/48574835/
何シテル?   08/01 14:44
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
1718 19 2021 22 23
24 25 26 27 28  

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation