• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2019年03月27日 イイね!

山中湖ぶらり一周ツーリング♪

山中湖ぶらり一周ツーリング♪
ダハハ、週に一度のツーリング!今回は この時 以来10ヶ月ぶりの山中湖をノンビリと一周してきました(^_^)v



山中湖、山梨ヤードがある時代はケチケチ下道奉行では山梨~横浜の通り道で何度もクルマでは通っているもジックリ見物?しながら走るなんてのは最近ではなくバイクでは昨年G/WにZZRで行った以来、勿論ペケではお初!!

今日の気温、神奈川では20度となっているも風がやたら強くそれほど暖か味は感じないかな!?まっ、クルマなら日差しもあるし暑い位かもしれんけどバイクはねぇ~。

自宅11時半出発、圏央道~相模原に出ようか、保土ヶ谷BP→246と迷い結局有料をケチって246廻りを選んだのが失敗、保土ヶ谷BP、246ともかなりクルマ混んでいて思いの外時間がかかってしまいーの…

246からはR413に入りそして例の?道志みちへ!
ここも神奈川東京のバイク乗りには人気の高いコース、相模原~山梨に至る道路で適度なワインティングとダウンヒルが続きライダーを飽きさせません、眺望は一面山でもう少し遅い時期なら桜満開で文字通り花を添えたでしょう。

どうしみち終盤にある道の駅どうしで小休止を取りますが平日にも関わらずクルマもバイクも多く停まっている、特にバイクの多さはどうしたん!?と思う程おり箱根より多いんでない?って感じ。

バイク天国?道の駅どうし




こうしたバイクの多い施設のPはちょっとした品評会?出入りの度にクルマと違いよりマニアなバイク乗り達の視線がイチイチ刺さるんですよねぇ、250の時は恥ずかしさも感じるもやはりリッターになると特に中型乗りからの視線がアツイ!



WCと一服付けて出発、再び道志みちを走り10分位で山中湖着!



山梨県最大の観光地、ここ最近はじっくり見た事ないのでところどころ停まったりゆっくり流したりして景色やシャレたお店などをチラ見、バイクで湖畔迄入っていけるところで停車し再び小休止。




完璧な快晴ならば↑3枚目の写真にデッカイ富士山が映る筈なんですが今日はやや雲がありうっするら肉眼では見える程度、山中湖近辺は12度位なのでバイクだと足や手が寒かった…

ここからは昔クルマでは走った事ある湖畔一周をノンビリ走ります、途中何とか富士山と湖コラボが撮れる部分で飽きもせず‟インスタ映え”(笑)





逆行なのでイマイチですが湖畔と富士山が美しい、しかし風がやたら強くて湖にも関わらず白波が立つほど、写真撮ってると身体も持って行かれそうになる位の強風で気温はそこそこありながら寒いっす(*_*;


この後も湖畔周遊をノンビリと走りR138に入ります、篭坂峠を降り道の駅須走で大休止、腹ごしらえで「富士山うどん」とやらを食してみます。


さつま揚げが富士山のカタチしていて人参を桜の花びらのカタチに刻んでる、何も考えずに好物の天かすを入れたら春の富士に雪?あられ?が降ってるみたいになっちやったw まっ、美味しければ問題ナシですわナwww

食堂からの富士山、やはり少し曇ってる…


こっちの道の駅はバイクは3台程、クルマもそこそこですナ~


40分ほどココで休み身体も温まったところで出発、既に16時を回ってるのでやや急ぎます、静岡・小山の裏道を抜けてR246に出て大井松田まで走りそこから東名IN、夕方なので東名・秦野中井からかなりの渋滞してますがバイクならでは機動力を生かし厚木まで30分程で到着厚木ICで降り後は下道にて17時半過ぎに無事帰宅っす(^_-)-☆

Maroさんに迎えられてw


ハイタッチ!drive
2019年03月27日 11:36 - 17:37、
199.55 Km 5 時間 6 分、
7ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ26個を獲得、テリトリーポイント200pt.を獲得


桜満開にはまだ早く強風で寒さすら感じる山中湖ツーリングでしたが約200㎞の丁度えぇ距離を走りスッキリしてきましたぁ(^^)/
Posted at 2019/03/27 20:49:18 | コメント(1) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「今日の捕獲 http://cvw.jp/b/2682511/48570818/
何シテル?   07/29 21:11
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
3 4 5 6789
1011 1213 1415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation