• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2019年05月11日 イイね!

元Gure散歩のつもりがミニツーリング♪

元Gure散歩のつもりがミニツーリング♪
仕事や山梨で1週間バイク乗ってないんでチョッくらぶらぶらしてくるべかなぁ と午後から跨ってGo!!

先週は友人と二人で走ったんでソロは2週間ぶり!なので何か新鮮(^^;)


家に居ても夏のように暑いし海風に当たりたくなりフラっと江の島へ!10連休の後だから少しはいつもの土曜より空いてるかと思いきや海側は相変わらずレジャー車で大渋滞、皆遊び足りないんかいな!?www

江の島はもう夏の雰囲気!


好天と気持ちのいい風に誘われて観光客もワンサカ!



ホントは江の島で折り返そうと思ってたながらあまりにも風が爽快、7月/8月とは違いまだ本格的な夏ではないのでバイクで走っているとチョー気持ちイイby北島 ですw
信号で停まると1.3Lの空冷エンジンがまるで火鉢を囲んでいる状況になりますが走ってれば快適、これが真夏だと走ろうとも熱気に恐らくヘコタレるでしょうナ(*_*;

結局走りながら考えて代わり映えしないながらホームグランドの?箱根に行く事にしR134~西湘BPに入ります、2月からもう何回ココ走ってんだろ!?って感じですがさすがに5月は快適!

西湘BP→箱根新道に入るつもりが気分的に旧道(七曲り)を走りたくなりR1や新道が土曜日渋滞の中、旧道に入ります。

芦ノ湖近辺はやはりレジャー車多い、しかし10連休の後だからかいつもの土曜に較べればマシかな~、走りの快適度を平日を10とすれば5位では走れた感じ、山の中はそれほどレジャーがおらずそこそこ快適に走れましたわ、これが普段の土曜ならば快適度2~3?山の中だろうとド渋滞してるしで…

江の島から40分でいつもの大観山に到着!


ややガスっていて富士山はクッキリとは見えませんでしたが相変わらずの絶景!


アネスト岩田(大観山)はやはり好天の土曜日、バイク天国と化しています。


相変わらずデカいの小さいの、新車もあれば旧車もいる、ただけたたましい走り屋も多く大観山~椿ラインは騒がしくてorz…

やはり平日に走るのが一番です、もうなかなか仕事で平日は来れなさそうにはないですがね、それにしても箱根走るのは1ヶ月ぶり、前回は山ん中はまだまだ寒かったですが今回は寒くもなく暑くもなく一番バイクにはいい時期だと思います!


大観山からは椿ラインを湯河原に下ります、湯河原から熱海や伊東がいつものコースですが今回はココから帰路にします、今回はミニツーリングで止めておきましょー!
平日ならば湯河原で折り返し椿ライン登りを愉しんで箱根新道を降りて戻るんですが煩いのが多いのでそのまま湯河原→R135→西湘BP→R134→R1で無事地元着、朝喰ってからなにも腹に入れてないんでラーメン屋で打ち上げw


ハイタッチ!drive
2019年05月11日 12:48 - 17:13、
158.30 Km 3 時間 51 分、
8ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント260pt.を獲得
Posted at 2019/05/11 21:28:03 | コメント(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「あのクルマの系譜・その39~日産キャラバン編~ http://cvw.jp/b/2682511/48574835/
何シテル?   08/01 14:44
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   12 3 4
56 789 10 11
12 1314 15161718
1920 212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation