• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2019年05月24日 イイね!

珍車PART829

珍車PART829今回のは珍車らしい珍車!

ファミリアの双子でフォードブランドのレーザー、これの最終型となる訳ですがそれまでマツダに日本(他環太平洋地域)を任せていたながら2000年にフォード自前のフォーカスを導入した事により最終レーザーは僅か2年の在任という在任期間でした。


⇒『平成11年(1999)BJ5WF型5代目フォードレーザーリデアワゴン1500』!!

レーザーは1982年、当時提携していたマツダのBD型ファミリアをベースにフォードらしい?アメリカンな意匠でデビュー、前述の通り2000年までの長い期間ラインナップされましたが影武者的立場ですからねー、双子車の宿命通り極少数の普及は言うまでもないですが加えて日本人には馴染みの薄いフォードブランドという事もあり通常の双子よりもまだ少なかった印象…

それでも社会現象化した”赤いファミリア”の双子だった初代はBDファミリアのバカ人気もありそれなりに普及しますが以後のファミリアの人気/販売が落ちるとまず見かけるる事のないモデルになり最終BJに関しては「レーザーってまだあったんだ」とクルマに携わるワタクシのような仕事してても影の薄い存在、同時期のBJファミリアはBD時代の勢いは勿論ありませんがSワゴンに関してはワゴンブーム最中の中でショートボディのスポーティなワゴンとして一定の人気を得、それなりの見かけるも現車であるレーザーリデア(最終のみサブネームに「リデア」が付記)ワゴンなんて恐らく見かけたのは片手に余るかも(*_*;

レーザーリデアワゴンの元ネタ、ファミリアSワゴン


マツダ/フォードの提携により産まれたフォードブランド車(テルスター:カペラ、レーザー:ファミリア、スペクトロン/J100/J80:ボンゴ)はわざわざこれれを売るために設立された今は亡きフォードオートラマ店、フォードを扱うという事で店舗のイメージや看板等もアメリカンナイズされており雰囲気を作ってましたが並んでるのは顔と尻をバタ臭い!?イメージにしたマツダ車でしたからねぇ、あんまり流行ってなかった感じでw

さて、現車、98年~2000年の僅か2年で廃盤になったレーザーリデアの最終型、これはまず探しても出て来ませんって!

内外B、総合3.5というまぁまぁ高い評価


20年で10万㎞チョイなので走っていない部類ながらABS他警告灯点灯と電装にやや不安アリかな?
軽くカマ掘られている様子ですが動力系や内外には問題ないようですネ。

まんまファミリアですがステアリング中央の『Ford』の掘り込みがアメ車雰囲気w


ファミリアと比較して最終BJになるとFr/Rrのリデザインだけの違いになりますがこれの先々代になるBG型の時代はバブル期というのもあり車台はBGファミリアながらレーザーは外板も異なりボディも大柄、デザインも小手先のアメリカンではなくそこそこアメリカの雰囲気を纏いその存在価値もあったと思いますが次期BH、そしてBJに関しては「買う人いるの?」って感じでしたがこうして出てくるんでいたんですよね(笑)

贔屓目に見てもこのBJにせよBGを除く歴代レーザー、個人的にはオリジナル(ファミリア)デザインの改悪としか思えない印象でした。

塗装、ボディは綺麗な様子!


もう少し?年数を経たら滅多に出会えない珍車として注目度は凄いかもwww


恐らくフォードレーザーなんてクルマは若い世代では知らんでしょうし走ってたら現代ではモノホンのアメ車として認識されちゃうかもしれんですナーw

出品は北関東、いくら珍車でも不人気車、しかも旧車レベルには程遠い中途半端な年式でもあり落札は解体価格でした~(^^)/
Posted at 2019/05/24 21:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォード | クルマ

プロフィール

「今日の捕獲 http://cvw.jp/b/2682511/48544213/
何シテル?   07/15 18:55
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   12 3 4
56 789 10 11
12 1314 15161718
1920 212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation