• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

XJR・U検からのイオのタイヤ交換(^^;

XJR・U検からのイオのタイヤ交換(^^;
いよいよのG/Wですがこんなご時世、昨年に続く基本ステイホームのツまらん連休っす…(*_*)

本日は一応平日、ワタシは当然?休みなんでペケのU検に行って参りやした!

予約取れたのが最終の第4R、転居後どちらかと言えば湘南陸事(平塚)の方が近いんでお馴染みの横浜陸事ではなくこっちでお受験w 4R受付始まる14時丁度に自宅から30分程で到着!

昨年1月のランカゴ受験以来(仕事は除く)の湘南陸事
alt

4輪のU検は仕事柄頻繁に行うも2輪は自分の(プライベート)しかやらんので2年ぶり、きっちり点検はしているんで大丈夫な筈ながらやはりライン入る前には多少緊張…
alt

前回は2輪初受験だったんで付き添い頼みましたが今回は単独、4輪に較べ格段にラクなんで大丈夫だろうとw

前のお方は不慣れなようで検査員付き添い、なので少々時間掛かりますが広い心で待ちまするwww
alt

灯火類、排ガス、スピードメーター、光軸と全て順調、ライトはやっぱりハロゲン戻ししておいて良かった!

無事合格でコースアウト
alt

あっ、陸事のお約束の珍車捕獲、今回もやっております(笑)

まずはコレ↓
alt

70年代の”漢カワサキ”のザッパーこと元祖Z650!!(現在も後継モデルアリ)
てかこれ逆車であちらのネーミングである『KZ650』ですナ、写真より実物はもっとクタビレた感じでしたが今やこれもカワサキ旧車のプレミア価格の例外ではなくここで登録後はさぞスゲェ値段でお店に並ぶのでしょう…

ナナハンキラーと言われマニアックなザッパー、往時は絶大人気のZ1/Z2の影に隠れ地味な存在でしたが今やこれを指名買いするOLDマニアも多いとかで驚く金額で売ってますナ。

ほぼオリジナルながらシートはアメリカンのZ650LTDのモノかな?輸出仕様にこういうモデルがあったのかもしれんですがワタシの知る限りLTDは意匠が少し違うんで後付けシートかと。

そしてコレ↓
alt

積載の上に佇むS30Zですがコレ、意匠だけで判断するとありふれた!?30Zの中でも希少な240Z-Lと見た!

いや、エンジン覗いた訳ではないんで断定はできないんですがGノーズなしの横線グリル、2000Zのハニカムグリルは定番ですがなかなか横線グリルはいない、しかも2000だろうが240だろうがGノーズにするのがS30Zのお約束の中でわざわざこの希少なグリルを付けるっていうのは少ない筈、まぁ今も手に入る海外向け横線グリルを付けたのかもしれませんが旧車としては多いS30Zの中でなかなか希少なお顔を見て感動でした(^-^;

Gノーズなし、バーフェンなしの240Z-Lは往時地味な存在でしたネ~
alt

と、横目でレア2/4輪見ながら新車検ステッカーに交換かつライトを陸事でLEDに付け替え、これで慣れてしまってるんでなんかオレンジっぽいボンヤリ光は嫌なんで(-_-;)

旧車検ステッカー剥がし
alt

令和5年5月の新ステッカー!
alt

陸事Pでゴソゴソとライト交換w
alt

LED戻し?
alt

これにて無事2年車検付きの自分仕様のペケに戻しルンルンで帰宅、やはりU検は安くてえぇ、重量税5000円に検査登録費用1700円、予備検1500円に自賠9720円の計17920円で検2年付きですからねー♪

帰宅後はなかなか休みが合わず延び延びになっていたパジェロイオのタイヤ交換(冬→夏)のため長男来訪、タイヤ運び等力仕事はヤツに任せながら交換作業!
alt

自宅からの夏タイヤ運び出し/冬タイヤ格納、交換作業は持ち主のお仕事ですw
alt

タイヤ交換作業中
alt

トルクレンチでのナット締め付け、空気圧調整だけやってやり交換作業終了!
alt
alt

連休前半の希少な平日谷間を有効に使えました(^^)/
Posted at 2021/04/30 21:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR1300 | 日記

プロフィール

「オウチ弄り記 2025.10/31 http://cvw.jp/b/2682511/48739761/
何シテル?   10/31 16:50
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP! 社会に出てディーラーメカ→営業...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     12 3
45 6 7 89 10
11121314151617
181920 21 2223 24
252627 2829 30 

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation