• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2021年05月01日 イイね!

クルマ弄り記 2021.5/1

クルマ弄り記 2021.5/1
日は長男、本日は次男のクルマ弄り、マジにイイお父上だよなぁ… って息子二人が一切言わないので自分で言っておりますがw

まぁ、エボヨンは普段次男に預けるも共同所有なんでね、若い彼だけじゃ25年選手のネオ旧車の維持は不可能、できる部分は最大限やらねば!ってとこです(^^;


シリンダースワップ修理から約1か月、距離にして450㎞程度走り冷却水の交換です、移植したシリンダーのウォータージャケットのサビ、酷かったんでねぇ、水も黒っぽくなってきてるし全量とっ替え!!ってこんで…。

サビ粉こそ出てないもLLCが黒ずんでいる、サビ汁とは限らないがあの錆付き見てるんで気分的に怖いんで交換っす。
alt

ラジエーター下ドレンも外しラジエーターからひたすらホース突っ込んで水道水でジャバジャバと…
alt

このエキゾーストマニホールドのカバーもいい加減耐熱で塗装しなきゃ!と思いながらもなかなか(汗)今回の作業はこれ以外にもやる事あるんで次回の宿題ですわ。

他のやる事①は…次男のヤツ、また縁石で擦りやがってリップ右が悲惨な傷orz…


これのケアを行わないといかん…

まずは塗装が割れてパキパキとなっている部分に-ドライバーでガリガリと剥げれる部分は全て剥がします…
alt

そして水ペーパーで均し下地を吹いておきますがこの作業中に大雨が!ってこんでクルマを慌ててガレージ移動orz…
alt
alt

これとは別件で山梨ベースでの弄り以来のクルマ上げてウマ噛まして下に潜ります、やる事②としては触媒の遮熱版取付!

シリンダー交換の時に当然マフラー外す訳ですが25年モノの触媒と遮熱版を止めてるボルト、固着で止む無くディーラーさんで焼き切り(事前承諾済)してるんで遮熱版外れたまま、このままじゃ万一草とかの上停めたりするとヤバいんでお得意のナンチャッテ修理?しておきます。
ディーラーで完全修復するとお高いんでこれは自分でやるからと外れたまま納車という訳でして…。

今日は天気が最悪で昼までは晴れながら午後からはゲリラ豪雨が来たかと思えばまたピーカン、そしてまた豪雨を3回位喰らい作業が捗らないんで遂にギャランを出しガレージにエボの頭突っ込みます、ギャラン濡らしたくないながら仕方なしって事で。
alt

ローダウンしてるんでジャッキ掛けに苦労しながらウマ噛まし寝転んで入れるスペースをこさえます、倅に助手させながら老眼でよく見えない目を駆使してアラフィフどころじゃないオッサン、頑張りますwww
alt

遮熱版Fr側は何とかタップ立てられたので新たにネジをこさえ取付
alt

問題なのはRr側、スペースなくタップも立てれずやむなく針金止め、場所が場所だけに朽ちて取れてしまうのは想定内、Frが留まっているので落ちる事はなし、運が良ければこのまま固定?ユーザー車検なら通る可能性もある(ミニキャブで同じ事やってU検取得経験アリw)んであくまで応急措置とし様子見しましょう、ダメなら溶接で点付けするしかないですがさすがに免許はあるも溶接の道具なんて持ってないし友人に鉄鋼業やってるのいるんでヤツに頼むかなぁ…

出た!ナンチャッテ修理の極致、針金攻撃w いいんです、見えねぇし(*_*)
alt

遮熱版を何とかやっつけてからはリップの塗装、下地ミッチャクロン→4~5回に分けて缶スプでプシューッとな!

塗装途中、家からハロゲンヒーター持ち出して乾燥させながら塗り重ね…
alt

仕上げはクリアー吹いて完了!
alt

と雨避けやら何やら余計な手間も掛かり半日エボに費やしましたが一応やりたい事は完了、猫の手よりはマシな次男坊の助手も功を奏したか!?!?


作業代は家系ラーメンチャーハンセットと相変わらず安くコキ使われとるが(^-^;
alt

と毎日毎日ステイホームはクルマ/バイク弄り三昧のバカ者?幸せ者?の元Gureです、少なくともクルマバカの血を引いたクルマバカ息子wとの弄りは愉しいっすヨ(*^^)v

プロフィール

「今日の捕獲 http://cvw.jp/b/2682511/48570818/
何シテル?   07/29 21:11
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 3 4 567 8
910 11 12131415
1617 1819 20 2122
23 24 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation