• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2021年05月24日 イイね!

ギャランに火入れ(^^)v

ギャランに火入れ(^^)vフと気が付けば(ってチョット前から気になっていたw)ギャランVR-4、もう1か月以上動かしてない( ;∀;)

一昨日B/Tを念の為充電器かけておき本日はズル休みできる仕事の予定だったんでネ、昼前から出て箱根にひとっ走り!って相変わらず余裕の日々を過ごしちょります(内情は火の車w)

天気はイマイチ?薄曇りで湿気もあるも降雨は心配なさそう、箱根走りは エボご帰還 以来1か月半ぶり、エボの時のような快晴じゃないのが惜しいですがこの時期なんで仕方ねーっす…。

靄がかかったような海沿いコースは海もあまり綺麗には見えない…
alt

いつものように市内R1→R134、海沿いに出て西湘BPにIN、しかし今西湘が集中工事やっていて通行止め、小田原出口前で大渋滞に引っ掛かり下道出るまで30分ロス、その後はR1をひたすらって感じ。

あっ、箱根知らない方々の為に書き添えておけば横浜方面から箱根に入るには一番メジャーなのが①西湘BP→箱根ターンパイク(有料)、②西湘BP→箱根新道(4~5年前に無料化、R1のBP)③西湘→R1をひたすら登る、そして④が勾配とRがキツイR1旧道七曲りの4コース、ワタシの場合、①は貧困層の為まず使わない、ほぼ②ですがバイクで攻めたい時は④を走ったりと!
③もクルマが多いんで滅多に使わないんですが事前にGoogleマップで②が工事渋滞してるので今回は③を選択、一瞬④に行こうとも思いましたが老体ギャランを労わるべく負荷の少ない道ってこんで(汗)

R1で芦ノ湖畔を走り途中から椿ラインにIN、お約束のアネスト岩田スカイラウンジ(箱根大観山ドライブイン)を霞めて椿を途中までやや攻めで走ります、VR-4で来るのは10年ぶり位か?

アネストを頂上にしてそこから椿は下り、ダウンを久々にやや攻め、しかし何度も言うように31年目のギャラン、無茶走りは控えながらワインティングを愉しみました!

椿を奥湯河原まで降りて一服…
alt
alt

相模湾に初島がボンヤリと。
alt

ココでUターン、椿を再び戻り今度はヒルを味わいアネストで大休止!
alt

曇りなので富士山はやや霞んでいるもその雄大姿を芦ノ湖と共に魅せてくれました♪
alt
alt


お約束www
alt

下界?が26℃位でムシっとしているも山の上は18℃、湿気もなく爽やかでしばし富士を眺めながら休憩し帰路につきます。

帰路は箱根新道を降りるもやはり西湘には工事で入れず小田厚(小田原厚木道路)に一度入り二宮で降りてからR1→西湘→R134で無事帰宅!

帰宅前の遅い昼飯w
alt

ハイタッチ!drive
2021年05月24日 11:12 - 16:31、
147.19 Km 5 時間 0 分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ33個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得
alt

往復約150㎞、久しぶりにVR-4を味わいましたゼ、ギャランでドライブは この時 以来1年ぶり、壊れるのと事故られるのが嫌でなかなか乗り機会ありませんがタマに乗るとまだまだコイツは手放さん!と決意せずにはいられない(^^)/
Posted at 2021/05/24 18:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャランVR-4 | クルマ

プロフィール

「The 博物館(^^)/ http://cvw.jp/b/2682511/48573504/
何シテル?   07/31 19:11
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 3 4 567 8
910 11 12131415
1617 1819 20 2122
23 24 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation