• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2021年09月09日 イイね!

珍車PART921

珍車PART921
珍車921弾はワタクシの世代=仮面ライダー(1号~V3位迄?)で育った年代としては憎っくきヒール、ショッカーのクルマってインプットされている(オレだけかもしんないwww)あのクルマのご紹介!


⇒『昭和46年(1971)3代目HA30型グロリアスーパーDX』!!


言わずと知れた”タテグロ”、そのアメリカングラフティーから抜き出てきたようなコテコテな60年代アメ車的出で立ちから生廃後半世紀を経た今でもマニアには三菱シーラカンスデボネアと並び人気は衰えませんよね、ムーンアイズによるスムーシングされたタテグロ、セダンやバンが根強い人気でそれ系の旧車を扱う店には比較的よく見られる感じ。

冒頭記載した通りワタシには幼少期にかじりついていた仮面ライダーの適役、悪の秘密組織=ショッカーが乗り回していたクルマ、以前にも書きましたが日産プリンス店はこのような”反社”にもクルマ売るようなディーラーだった訳で憤慨に値しますナw

ライダー1号/2号と死闘を演じたショッカーのタテグロ!
alt

現車は30グロリアの最終モデル、71年にセドリックと共通化された次期型230がデビューしているので旧プリンスオリジナル設計の乗用車では最後のモデルですね~…

これもマニア人気が凄くて今や凄い金額で取引されていますがワタシらが免許取った頃なんてもう捨て値、当時としては大排気量の高級車でしたのでリセールバリューは悪く桁で売られていましたっけ、先輩でやはりこれ10万位で買ってシァコタンにしたりホッドロッドにして遊んでるのがいましたが弄ると結構キまる!
しかし70~80年代刑事モノやアクション映画で130~230セド、MS40/50クラウンと並び破壊されまくりでしたんで現存タテグロの姿を見るとその魔の手からよくぞ逃れた!と何故か安堵しますわ(笑)

現車、総評2点の内装D、外装評価ナシ、出品票によれば満身創痍?って感じでそれなりの加修や整備は必要ながらベースとしてはいい感じかも。
alt

内装も破れ、割れ、痛みも多そうですが不快レベルの汚さはない様子!
alt

タテグロは70年のMCでこの最終型となりフル装備最高峰GLが追加され↓の通りテールがバンパーに一部盛り込まれる意匠となりMC前までのテールから較べ格段に豪華になりかつアメリカンな雰囲気も増しワタシもタテグロはこの最終が一番の好み、ただ最終のみなので目撃頻度はかなり少なく殆ど往時も前期~中期(67~70年)でした…

何故かトランクだけブラックアウト?若しくは交換トランクが黒で再塗装していないのかもしれんけどスポーツ系ならまだしもかつての高級車、ボディ同色にしたいものです!
alt

色違いトランク以外はほぼオリジナル、外装評価はないながらもパッと見は大傷も凹も無い感じで綺麗な状態に感じます!
alt

出品地は東海地区、落札金額は意外に安く桁までにはかなり遠い、しかしこれとてキチンと乗り出すには結構な整備を要するでしょうし何だかんだで金額が3桁オーバーは間違いないでしょう…

ショッカーも今なら手が出ない?タテグロの巻でした(^^)/
Posted at 2021/09/09 16:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ

プロフィール

「今日の捕獲 http://cvw.jp/b/2682511/48544213/
何シテル?   07/15 18:55
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1 2 3 4
56 7 8 9 1011
1213 1415 1617 18
19 20212223 2425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation