• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2023年10月23日 イイね!

旧車とキャラクター…VOL.19

旧車とキャラクター…VOL.19

旧車とキャラクター…

ワタシの幼少期である60年代~国産絶頂期とも言える90年代位までの有名芸能人他スターをキャラクターに迎え逞しい商魂を発揮していた各社を振り返ってみたいと思います(^_-)-☆


VOL.19としてはこのクルマ!

『2代目S40系~6代目S110系クラウン』昭和37~58年(1962~1983)

現行国産車では最古参のクラウン、長い歴史と伝統で培われた名声は色あせない?
まぁ、最近はクラウンも過去の伝統はあまり意識していおらず良く言えば進化、悪く言えば迷走しているように感じますが如何なモノでしょうか!?!?

クラウンのイメキャラですぐに思い浮かぶのは山村聰さんと吉永小百合さん!

このコンビ、かなり長くクラウンのキャラを勤めていましたのでクラウン=山村さんのイメージが強く決してワタシの中ではかの有名なクラウンCM“いつかはクラウン”(S130系)ではないんですがw

山村氏は2代目S40〜6代目S110系、吉永小百合さんは何とあのクジラ(4代目S60/70系)〜同じく110系までと言う長期、60〜70年代に“威厳の中にも優しさのある日本の父親像”そのもののイメージだった山村さん、とっても似合うキャラだと個人的に思います!
alt
alt
alt

大女優の吉永小百合さん、当時から今も変わらぬ美しさ、落ち着いた気品ある知的な女性であった吉永小百合さんのイメージはドッシリと構え余裕ある高級車にはピッタリ、このカップルは年齢差もあり父と娘なのか?歳の差カップルなのかは未だ解りませんがお二人の“大人”の雰囲気はクラウンをより高級車に見せていたと感じます、有名なコピーは”美しいニッポンのクラウン”等々…
alt
alt
alt
alt
alt

山村さんは既に他界されておりますが70年代はホームドラマ等で優しさ溢れるお父さん役でお茶の間で親しまれましたが80年代になると政府高官、VIP等の要人の役もなされておりました。
alt

吉永小百合さんは言わずもがなの日本が生んだTOP女優さん、かつてはトヨタやシャープ、今はJR西日本と一流企業のイメージにもピッタリ、クルマファンとしてはやはりクラウンの助手席が一番似合う女性だと今も思います(*^^)v
alt
Posted at 2023/10/23 22:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャラクター | クルマ

プロフィール

「あのクルマの系譜・その38~トヨタノア/ヴォクシー/タウンエース編~ http://cvw.jp/b/2682511/48520000/
何シテル?   07/02 22:18
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 67
891011 121314
15 1617 1819 2021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation