• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2025年09月29日 イイね!

今日の捕獲

今日の捕獲
本日も車検代行からスタート!

代行→車検場なんでそこは捕獲ですよ、えぇw

今日のお供はFED70キャンターの3tダンプ、小型ダンプは足ガチガチで腰痛くなるんでやりたくはないけんど選べる立場じゃねーしで…

さて、一発目は街角捕獲、久々40年ぶり位の捕獲かも!?


バイク好きならそのレア度はご承知の筈→スズキGSX400L!!

いやー、何気にすんげぇ目撃、40年以上は肉眼では見てないっすよコレ!街中の個人経営?フツーのバイク屋に停まっていた…

1980年に従来の大人気、GS400EからFMCされたGSX400E、DOHCはGSの2バルブから4バルブ化され格段に性能向上されるもスタイリングが不評、オマケにカワサキから新機種の4気筒、Z400FXの発売によりすっかり没人気となってしまったGSX400E、当時はアメリカンブームもあり先代GS400にもアップハン、段シートの所謂”チョッパー”スタイルにしたGS400Lもラインナップされており現車はその後続となるGSX400L、メインのGSXはGS時代とまるで異なるスタイリングながらGS-LとGSX-Lはパッと見、どこが変わったって感じ、カムカバーがGSの丸形に対してGSXは角形、昔も今もこれが一番分かりやすい見分けポイントでw
alt

アメリカンって趣味じゃないので当時も興味薄かったながらファンは割と多くこの時期、ホンダもヤマハもカワサキも出しておりGSX-Eと同一のDOHC4バルブという高性能なアメリカンってどうなん?って感じでしたしアメリカンはヤマハが多かったかな?元のGSXが没人気だったのもありあまり見かけなかった印象、GSX自体が後のインパルスやカタナに埋もれ地味な存在で目立たなかったし"ザり”の仇名で今や有名なGSX-Eは残存もあるももうまさかのGSX-Lの現存、ブッたまげましたわwww

お次はコレ↓
alt

オレら若い頃30万、西部警察の破壊要員w それが今や3000万とも5000万ともキチガイ破格になってるケンメリ、モノホンGT-Rか仕様かは通りすがりの目撃では判別無理!

多分2000GT/GT-XでしょうがRの可能性も0じゃない!
alt

わざわざ帰路も同じ道に廻りRrからも確認!やはりモノホン/仕様の判別は付かず…
alt

希少車の割にはヤレており恐らく2000GT/GT-Xでしょうがホント今観るとその小ささに改めて驚く、前にいるエブリィの方がデカいんじゃね?って感じでw

お次↓ここから車検場ラインでの捕獲
alt

おぉ、これもまだ残っていたか!AE100のスプリンターセダン…
カローラならまだ見かけるけど少数派のスプリンターはまずもう見ないんで久々の目撃、どんなに新しくても1995年(現車は93~の後期型)なんで30年経過、1~2度の再販で潰される運命の大衆車、よくぞ生きておりやした!
alt

そしてコレ↓
alt

ダハハ、あまり珍しくない?今でも専門店なんかに行けば数台並んでるしサニトラ並みに街でも見かけるけど一時に較べると目撃頻度、少なくなったと思いませんかね、Y30のバン!

これは4ナンバーのバン、ウッドパネルが大概痛んでる個体が多い中貼り替えた?非常に綺麗、何せ1983年~99年までのロングライフ、99年当時はいつまで造るんだ?的な感じながら今観ると個性的でカッコよろしw 今でもサーファーなんかにはスゲェ人気あるしセドグロやクラウンにバンが存在していた時代、懐かしいですナ。。。
alt

そしてコレ↓
alt
alt

これも珍しくもないながらやはりカッコいい、ついついシャッターを押してしまい…
いや、R32も以前はかなり走っていたけど今は見る頻度、減ったよね~、見かけるのはGT-Rばかり、フツーのGTSとかGXi(当時でも観れんわw)見てみたい!
alt

最後はコレ↓
alt

90年代の日産傑作車の連続登場ですナ、やはりスカイラインとZだけは堕落した日産と言えど造り続けて欲しいモンです、ワタクシなんて若い頃アンチ日産だったけどそんな自分ですら”Zとスカイラインは別!”と両車も愛車にした位、その位昭和ジジィには思い入れあるモデルですわ、ハイ。

現車初期モデルの2by2、やはりZは2by2がエぇなぁ…『横浜33』ナンバーなので1オナの可能性、しかし画像のようにRrクオーターに錆が出ており勿体ない、今や希少なZ32、綺麗にしてやって欲しい!
alt


おしまーぃ(^^)/
Posted at 2025/09/29 20:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 捕獲 | クルマ

プロフィール

「今日の業務 http://cvw.jp/b/2682511/48687510/
何シテル?   10/01 00:02
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP! 社会に出てディーラーメカ→営業...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 45 6
78910 11 1213
14 151617 18 19 20
21 22 232425 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation