• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2023年12月06日 イイね!

旧車とキャラクター…VOL.20

旧車とキャラクター…VOL.20

旧車とキャラクター(*^^)v



前回のVOL.19でクラウンをやったからにはコレやらんといかんですナ=セドリック/グロリア!


ご承知の通りセドリック3代目、グロリア4代目から兄弟車となった両車、純日産車のセドリックと旧プリンスのグロリア、CM訴求ではどちらかと言えばセドリックの方が熱心だったような気がするのはワタシだけ!?!?

まぁ、グロリアは国産高級モデルのパイオニア、天皇家にも愛用された老舗プリンスの出だけありセドリック統合後も『GLORA』バッジに拘るユーザーは一定数いたという…

さて、両車のイメキャラですがまずはセドリック!

これはもう有名で1971年の230型~1983年のY30迄、Y30終了の1987年、実に4代16年に渡り勤めてた二谷英明氏…。
alt

70〜80年代の二谷さん主演の刑事ドラマ「特捜最前線」でも330~Y30が舞台となる特命捜査課の覆面車として登場、二谷さん演じる神代警視正は常にTOPグレードのブロアム(他の刑事はSGLやGL、またはスカイライン)になりCMキャラクターとドラマが連携して二谷英明=セドリックのイメージを植え付けていました。
alt

セドリックのCMでは奥様の白川由美さんも出演するパターンもあり紳士淑女の出で立ちはクラウンの山村聰、吉永小百合に勝るとも劣らない?余裕ある大人の高級車の浸透に大いに貢献したと思います、有名なコピーは”快適、ローデシベル空間”
alt
alt
alt
alt

一方のグロリア、こちらは6代目430、7代目Y30にゴルファーのジャック・ニクラウスが勤めました、有名なコピーは”グロリアの歴史は高級車の歴史”
alt

ローレルのジバンシーと違いさすがに当時二十歳前のクソガキのワタシでもJニクラウスが何するヒトかは知っておりましたがねwww
alt
alt

セドリックにはない2トーンにあしらわれた「Jニクラウスバージョン」が設定されその出で立ちはセドリックより若々しく若い世代にはグロリアの方を注目していた感が強い、中身は同じクルマながら冒頭に記載した一件もあり何故かグロリアの方がセドリックより高級 というイメージもハイソブームの時代、グロリアが支持を強めた事もありましたね。
alt

430の時に国産初ターボ登場と言うトピックもあり国産車の歴史に名を刻む両車がクラウンとは違い今は亡きモノとなっているのが残念です(-_-;)
Posted at 2023/12/06 13:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャラクター | クルマ
2023年12月04日 イイね!

今日の業務&捕獲 2023.12/4

今日の業務&捕獲 2023.12/4
軽自動車ばっかし弄って喜んでばかりじゃありませんぜ、ちゃんと働いてもおります(^^;

今日は古いお客から今となっては希少車?を買取、1オーナーで長年乗ってきたながらさすがにお年を召して引退との事、前々から話が来ていたので買取→即転売って感じで客先からヤードに回送ですぐに手離れ…


懐かしの素の(純粋の商用ボントラって意味での)ハイラックスYN80型(1990年)!
alt

平成2年という骨董品?見かけはボコボコながら距離48000㎞でエンジン機関共に好調で外人バイヤーに投げると結構な金額で引き取ると元Gureもお客もニッコリw

お客さんは見かけボロだしタダで持って行ってくれれば程度のお考えだったんで『こんなにもらっていいの?』まで言われる始末で(笑)

このハイラックスは3Y型ガソリンなのでそれほどでもないにしろもしこれがディーゼルだったら信じられない買取額、日本じゃ完全に廃れた小型ボントラも発展途上国では引っ張りだこだしトヨタの、MTってだけでも価値モノ!

趣味対象のサニトラ以外こうした素の働くボントラはすっかりいなくなってしまった、貴重な二桁『横浜46』ナンバーも長い間お疲れでした…。
alt

客先からヤードまで20㎞チョイを自走で移送するが涙が出る!?懐かしいコラムMTに感動の嵐!!
alt

いやー、コラムMT転がすの、20年?30年ぶりかな?現代のクルマではもうすっかり消え失せたコラムMT、昔取った杵柄でまごつく事なく走らせるもこの味わい、マジで懐かし過ぎ('◇')

泣く子の黙る?ベンコラ!
alt

40年前に鉄鋼業やってる友達が仕事用のハイラックスにTZ250積んで筑波のレースに参加するってんでこのキャビン(但し30系)に男3人窮屈に茨城まで行った事を懐かしく思い出しーのw

いやいや、多分これが人生最後のコラムMTかも!と思うと名残惜しいも外人に授けて来たってこんで…。

そんな仕事中、とあるアパートに停まるこれも懐かしのBGレガシィを捕獲!
alt

ナンバーは生きているもタイヤぺちゃんこだし色は完全に褪せてるしどう見ても草ヒロ てか一応アパートのPにいるんでこれ、保管してんだろうねぇ~。
alt

昔からの大のスバル嫌いのワタクシでもこのBGレガシィにはさすがに心動いたなぁ、何せ大トヨタさんもカルディナという刺客を送り込むも遂にその牙城を崩せなかったという富士重1.2を争う名車じゃないかな、大人気車種は勿論、90年代のスキー場ではレガシィ、定番中の定番だったですよね、ご同輩!!

ドロドロ音はNGながらこのシンプルかつお洒落なスタイリング、そして元祖ハイパワーワゴンは当時誰しも憧れたかも…
alt

現車、外観意匠から96年位のビルシュ入った当時のTOPグレードだったGT-Bと推定、生かすのは相当の手間と金掛かりそうだが朽ちる前に何とか救出して欲しいモンですな、根性と拘りとウンチクだけは一流のスバヲタさん、如何ですかい?

おしまーぃ(^^)/
Posted at 2023/12/04 20:29:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 業務 | クルマ
2023年12月02日 イイね!

ランサーのご機嫌取り(^^;

ランサーのご機嫌取り(^^;
ek納車後、クルマ情熱の95%を傾けたてたんでね、エボが本妻だとしたらもうこれは離婚確実www

愛人にばかり愛情注いではいかんと本日はエボに久々のWAX掛けという事で(*^^)v

いやいや人間の本妻には昨日サービスしたんで今日はクルマの本妻サービスですわw

まずは念入り洗車!
alt
alt

ガレージ保管だし今は基本雨の日乗ってないんでWAXもまだ効いてはいるんだけどいつ掛けた?忘れる位前なので水垢、傷チェック兼ねて念入りに!
alt
alt

傷チェックといってもねぇ、25年も経ったクルマなんであって当たり前、それでも大して乗ってもないのに新たに傷が増えちょる(-_-;)
てか以前ケアしたタッチUPが剥がれたりしてるんでこれらを再ケア…

2時間以上時間かけてシャキッとしてやりました、これで離婚回避?本妻もご機嫌直してくれるでしょう(笑)
alt

中は年末の大掃除としてここんとこまた乗ってないのでB/Tを補充電。
alt

充電掛けてる間にサッと愛人(?)も洗車、昨日走り回った汚れ落としを実行!
alt

本妻、愛人を満足させてこそ遊び人の醍醐味でしょw てか今のご時世でそんな事言ってたらヤバいわなぁ💦

愛人も綺麗×2!!
alt

と、また本妻が睨みつけてるけどwww


以上、またまた半日クルマ弄りに精を出すモノ好きブログでした('◇')ゞ
2023年12月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】

Q1. コールドスタートプロテクションについて良いと思ったポイントは?
回答:寒冷地だと非常に役立つかな...
Q2. コールドスタートプロテクションについて推した方がイイポイントは?
回答:オイルに混ぜるだけで施工できる気軽さ!

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/12/02 14:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年12月01日 イイね!

ekスポーツ・カミさん初デビューw

ekスポーツ・カミさん初デビューw

デビューったってただ助手席に座ってるだけだけど(^^;


ってこんでカミさんが新車w乗りたいってんでミニドライブしてきましたゼ、場所はウチから1時間半程の神奈川の端っこである丹沢湖、神奈川県民の水瓶なんですがいつもワタシは一人でバイクで紅葉見物に行く穴場?スポット!



同じダム湖(人造湖)の相模湖や宮ケ瀬湖のようにに観光地化されておらず”三保ダム”の名の通りまんまダム湖なんだけどその湖の周りの紅葉が綺麗なんでこの2~3年は訪れていたが今年は負傷でバイク乗れない時期と被り今更のクルマでの訪問…。

昨日夕方洗車した甲斐があり綺麗な状態でスタート!
alt

13時過ぎ出発、圏央道~新東名・新秦野ICまでヒトっ飛びで後はR246、まだ全通せず神奈川側は中途半端な新秦野でSTOPとなる新東名ながら丹沢行くには劇的に近くなった♪

14時半に丹沢湖着!
alt

予想はしていたけどもう紅葉は終わり、本来赤い筈のもみじの葉は殆どこげ茶色になっており去年までのような感動的な景色は拝めないもそれでもところどころまだかろうじて赤いもみじも残っていてそれなりに愉しめる、黄色いイチョウは結構見頃だったかなぁ。
alt
alt

この丹沢湖は40年前、二十歳の頃まだカミさんじゃなく彼女の時代にTE71レビンでデートに来た場所、カミさんと二人で来るのはその時以来で懐かしい昔話に花が咲きーのw

40年前のカノジョ(笑)
alt

バカ夫婦?
alt

今日は山は6度という寒さ、外出ると寒いので湖一周して車窓から紅葉の残渣を愉しむ感じ…




あまりの寒さもあり丹沢湖から少し山に入って行くと中川温泉という温泉郷がありここで町営のぶなの湯で一風呂!
alt
alt
alt
alt
alt

温泉建屋のすぐ脇にはあの”DQNの川流れ”(知らん方はググッてつかいw)で有名な?玄倉川の清流が流れもしかして露天からこの景色が拝めるか?と期待するも残念ながら露天風呂からは目隠しの塀がそびえ立ち見えず。


しかし町営だけあり750円というリーズナブルな入浴料で2時間ノンビリでき広い内湯と寒さが逆にイイ感じな露天風呂と近場で温泉が愉しめカミさんも大満足の様子(^_-)-☆

夕方5時過ぎに出て往路と同じコースで19時帰宅、軽で半日過ごすとやっぱ疲れるも快調ekスポーツをまたも存分に味わえたまのカミさん孝行もいいモンですナ(笑)

因みに帰宅前に給油、前回から205.7㎞で13.78Lの給油量=燃費L/14.927、今回も全然経済運転せずこの数値、うーん納得!(^^)!
Posted at 2023/12/01 20:23:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ekスポーツ | 日記

プロフィール

「完成度はさすがトヨタ車ながら憂鬱さも!? http://cvw.jp/b/2682511/48690483/
何シテル?   10/03 00:17
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP! 社会に出てディーラーメカ→営業...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 45 6 789
1011 121314 15 16
171819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation